11月2日(木)
野崎観音へ🚴
10:10自宅を出て、佐竹台→千里丘→摂津南→一津屋→鳥飼和道
→ 大日→ 門真→四条畷→野崎観音 12:00 過ぎ
淀川近くまで40分程度で来れる。大日~四條畷163号線の歩道
5km程度が、幅広く 走りやすかった。
慈眼院にて、暫し休息、ランチ、宮崎東明の野崎観音を見晴らし台で
吟じる。
1時半過ぎに、野崎観音を出る。
2時過ぎに、 坂多く、🚴を押して、四条畷神社、楠正行を訪れる。
2:30家路につく、淀川を超えるとほっとする。
4:15 自宅に着く。





お染久松

宮崎東明氏 の 野崎観音

裏に 関西吟詩同好会設立 30年の指導とある。







裏山の見晴らし台にて、吟を

飯盛山のハイキング案内


🚴を駐車場に

ハイキングの道案内

四条畷神社に












神社をあとにする