lionhiking75 75歳までハイキングを愉しむ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

富川磨崖仏(大津)春日神社・立木山観音 ~ 石山寺 を訪ねる

2019-10-26 19:49:50 | 日記

10月26日(土)

 千里中央GS前 9:00集合、4名にて、富川磨崖仏を目指す、

 高速道路 渋滞中なるも京滋バイパスを通り、10時過ぎには、ひっそりとした 磨崖仏の下の広場に出る、

 昨日の雨で、川の流れが速く、川に目が行く。

 山道を登り始めると、間もなく 巨大な磨崖仏を見つける。 赤味がかっているのが特徴で、美しい・

 静かな山で、暫し 鮮やかに見える磨崖仏近くに佇み、停まった様な時間を過ごす。

  耳垂れを祈願する珍しい仏さんとか。

 写真を色々な角度で撮ってみて、堪能した後、下山。

 (高さ30m、幅20mの大岩壁に阿弥陀三尊像と不動明王が刻まれている。 鎌倉時代の作。

  中央の阿弥陀如来の耳から鉱水が流れ淡紅色となっていることから「耳だれ不動」と呼ばれ、耳の病に効くといわれる.)

 

 その後近くの 春日神社、これも人知れず、ひっそりと、でも大事に祀られている。

 それから、かなりの参拝者の、立木山観音の石段を登る。

 800段以上あるって事で、全員 黙々と歩き続け、頂上の観音様の所まで、登り、1汗かいたあと、

 頂上の境内で昼食。

 その後、段差のある階段を降りて、観光地 石山寺へ、

 ここは、人の数も多く、境内を見て廻り、3時前には 帰途につく。

 渋滞もなく、4時前には、早くも箕面到着、いつもの中華店で、一日を終える。

 元気を貰えた一日に 感謝。

 

福がこんな所に]

以上6枚 荒木氏撮影

 


万博公園探鳥会

2019-10-23 08:10:23 | 日記

10月22日(火)

 9:30集合で、吹田野鳥の会主催の 探鳥会開催、祝日になり、

 来園者 平日とは違って、来園者多し。 有賀氏、中筋氏ガイド

 前日の雨も上がり、良い天気に。 参加者20名以上で、久し振りに、馴染の顔に会えました。

 雨上がりの快晴に、期待した以上の小鳥たちを観察。

 コサメビタキが見れたことに大満足、動きが早く、撮影できず、一人の人が撮って見たいとの話をしていて、

 実際 撮っていて、見せて貰うと見事に撮影。

 カイツブリの幼鳥、親と見れ、カワラヒワ、モズの群れ、メジロも多く、最後の池で、カワセミと

 天気にも恵まれ 22種以上の 小鳥たちを観察できた、後日 一人でもう一度 じっくり廻って見たいほど。

 


ポンポン山 高槻

2019-10-06 08:31:55 | 日記

10月5日(土)
 ポンポン山登山の為、JR高槻駅中央改札集合9:20 いつもの3名に加えて、  林さんが参加してくれました。
 9:37中畑行き、市営バスに乗り、35分、出灰(いずるは)バス停到着、  到着手前から、山々が 倒木で酷い状態になっている。
 10:15 出発、通行止めの表示あるも、暫く 歩くと、登山者と地元の人と話をしていて、  ポンポン山へのコース 通行止めとの話に ”えっ!” 兎に角単独の登山者と5名で、  取り敢えず、歩く、途中から 山が崩れ、倒木と土砂が、道路を塞いでいた。
 リーダーの神ちゃん、早速 禁止の塀の隙間から入る、皆も続き、倒木を乗り越えると、  ”大丈夫や、向うは、道繋がっているという事で、次々乗り越え、道路に出れ、  引き返さずに済む。
 周囲の山肌は、相変わらずの倒木で、変に伐採すると、崩れてくる感じ。  し陀寺跡まで 平坦な道を歩き、そこからずっと登り、休憩も入れて、1時間程度の登りを  しっかり汗を掻き、最後の 急な階段を登り、12:49 山頂に着く。  約1時間半少しで頂上に。 初参加の林さんが、健脚で 良く登ってくれました。
 風が涼しく、20度との事、暫くすると、少し寒さを感じる位。