あたふたしている間に2007年になりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
今年は30~2まで休みで、転勤で遠くへ行っていた兄も戻り新年を祝った。
思い起こせば昨年の正月は入院している母の元におせちを運び、新年を祝ったなあ…あれから一年。母の歩きはまだまだよぼついているし、なかなかすっきりとはいかない。でも家族がそろいみんなでおせちをつつける幸せをかみしめてしまう。
ちなみに我が家の雑煮は白味噌仕立て。大根と金時人参を丸く切りほうれん草を加える。
母が嫁いできて覚えた雑煮である。基本的には世間ではおすましが多いようだが私は白味噌が雑煮の味と言う感覚が強い。
余談だが我が家の人気おせちはなんと言っても「数の子」なのだ。兄と私が小さい頃から取り合いだ。正月しか食卓に並ばない、贅沢な食材!あの触感に兄妹はひかれ、毎年争奪戦になるのだ。とにかく他の者はおいといて数の子を食べなくては兄に全部やられてしまう・・・熾烈な数の子争奪戦が毎年我が家で繰り広げられていた。今年も争奪戦は容易に想像できる。しかし、このお正月は母の知人からたくさんいただき、兄も帰ってくるのでと母が全部もどしてくれた。だんなや父があまりの量に「余るのに~」とあきれていたが、心配無用!!あっと言う間にごっそり減った。あぁ、数の子をこりこり言わせると家族で集う正月だ~としみじみ感じる変な私です。
昼食と夕食の合間に、一家で「プラレール博」に出掛けた。
会場の子供たちはハルよりも年下が増えた。
もしかしたらそろそろ卒業?なんて感じたりもして。
ハルも車(トミカ)→トーマス→ポケモンと
興味が変わりつつあるからなあ。
といいつつGWはトミカ博?があるそうで
またきっと行ってるだろうなあ。
ソレハ\(^^\) (/^^)/オイトイテ
しかし、年賀状。最近流行のようですが、私も夜になると知らない間に失神しておりはかどっていません。到着はやはり遅くなりそうです。みなさまお許しください~。
今年もどうぞよろしくお願いします。
今年は30~2まで休みで、転勤で遠くへ行っていた兄も戻り新年を祝った。
思い起こせば昨年の正月は入院している母の元におせちを運び、新年を祝ったなあ…あれから一年。母の歩きはまだまだよぼついているし、なかなかすっきりとはいかない。でも家族がそろいみんなでおせちをつつける幸せをかみしめてしまう。
ちなみに我が家の雑煮は白味噌仕立て。大根と金時人参を丸く切りほうれん草を加える。
母が嫁いできて覚えた雑煮である。基本的には世間ではおすましが多いようだが私は白味噌が雑煮の味と言う感覚が強い。
余談だが我が家の人気おせちはなんと言っても「数の子」なのだ。兄と私が小さい頃から取り合いだ。正月しか食卓に並ばない、贅沢な食材!あの触感に兄妹はひかれ、毎年争奪戦になるのだ。とにかく他の者はおいといて数の子を食べなくては兄に全部やられてしまう・・・熾烈な数の子争奪戦が毎年我が家で繰り広げられていた。今年も争奪戦は容易に想像できる。しかし、このお正月は母の知人からたくさんいただき、兄も帰ってくるのでと母が全部もどしてくれた。だんなや父があまりの量に「余るのに~」とあきれていたが、心配無用!!あっと言う間にごっそり減った。あぁ、数の子をこりこり言わせると家族で集う正月だ~としみじみ感じる変な私です。
昼食と夕食の合間に、一家で「プラレール博」に出掛けた。
会場の子供たちはハルよりも年下が増えた。
もしかしたらそろそろ卒業?なんて感じたりもして。
ハルも車(トミカ)→トーマス→ポケモンと
興味が変わりつつあるからなあ。
といいつつGWはトミカ博?があるそうで
またきっと行ってるだろうなあ。
ソレハ\(^^\) (/^^)/オイトイテ
しかし、年賀状。最近流行のようですが、私も夜になると知らない間に失神しておりはかどっていません。到着はやはり遅くなりそうです。みなさまお許しください~。