お散歩コースにある好きな場所「拾ヶ堰」
常念岳が正面に見えるベストスポットです
安曇野一の大水路
1816年、長さ約15km 勾配は約3000分の1で、近代的水準器や望遠鏡もない時、クワやモッコだけによる人間の手堀りの水路です
等高線に沿って流れていくので、ゆっくりと山に向かって水が流れて行くように見えます
今現在も大幹線水路として、安曇野の用水供給源としての役割を担っています
当時は灌漑面積が旧村で10か村にもおよんでおり、10か村を潤すというので十箇堰(拾ヶ堰)という名が付けられたそうです
東京出張に行ってきました
自然の中に暮らしている私には、あっちを向いてもこっちを向いてもビルだらけの都会は何度行っても慣れません
一番困るのは方角がわからない
100均で方位磁石買おうかしら・・・(笑)って思っちゃいました
満員電車も苦手だわ
それにしても、都会の人は良く歩きます
普段、車に依存した生活をしている田舎人には辛い!!
会社の中でも迷子になりそう~
常念岳が正面に見えるベストスポットです
安曇野一の大水路
1816年、長さ約15km 勾配は約3000分の1で、近代的水準器や望遠鏡もない時、クワやモッコだけによる人間の手堀りの水路です
等高線に沿って流れていくので、ゆっくりと山に向かって水が流れて行くように見えます
今現在も大幹線水路として、安曇野の用水供給源としての役割を担っています
当時は灌漑面積が旧村で10か村にもおよんでおり、10か村を潤すというので十箇堰(拾ヶ堰)という名が付けられたそうです
東京出張に行ってきました
自然の中に暮らしている私には、あっちを向いてもこっちを向いてもビルだらけの都会は何度行っても慣れません
一番困るのは方角がわからない
100均で方位磁石買おうかしら・・・(笑)って思っちゃいました
満員電車も苦手だわ
それにしても、都会の人は良く歩きます
普段、車に依存した生活をしている田舎人には辛い!!
会社の中でも迷子になりそう~
なんてキレイな景色なの!?
さすが kurumi地方だわ。
こんなにキレイな景色を見てるだけで 癒しになりそうぅ~。
ず~っと眺めていたい景色です☆
凄いとしか言い様のないような景色です!!
本州には本当に素敵な景色のところが
何気なくありますよね。
それもこれも先人達の苦労のたまものなんですね。それを壊さずそのまま残されていることが
また素晴らしいと思います。
田舎者って本当に歩かないよね~(笑)
私も車がなければ買い物にも行けないから
すっご~~くわかる!!
やっぱり田舎はいいよね~~♪
何十年も見ているけど、飽きない風景です
山がキレイに見える日は気持ちもウキウキ
都会で生活は無理だろうなぁ~
北海道の広々とした風景も素敵!!
先人達の苦労はどれほどだったかと思います
今もこの堰が稲作に大きな役割を果たしています
田舎の駅は狭いから平気だけど、都会の駅は乗り換えだけでもかなりの距離!
普段歩かないって痛感
更に、久しぶりのパンプスで足が痛くて泣けました
もうそちらでは本格的な冬なんですね。
こちらは2日間くらい寒い日があったのですが
今は少し暖かい日が続いています。
都会は遊びに行くのにはいいけど、住むところ
じゃないですよね。
田舎者の私、学生時代に都会(と言っても名古屋だけど)に行くとなぜかほっぺが真っ赤になったものでした。興奮したのかしらん(笑)
見ているだけど、心が洗われるような気がします
でも出張で東京だなんて、ちょっとカッコいいですね(^_-)-☆
りりふたちゃんたち、帰宅時には大喜びだったことでしょう
お散歩コース、素敵なところ!
こんな景色を眺めながらの散歩なら楽しめそうだわ。
ちょいと、お二人さんの視線の行方が気になるけど(笑)
ワタクシも、普段車で行動しているから、
パンプスで地下鉄はつらいわ。
階段ばっかりで、ついついエスカレーター探しています。
これから辛い季節です
外に置いたワンコの水が凍ってました
雪山ステキでしょ
お天気の良い寒い朝は特にキレイに見えます
都会はちょっと苦手かも・・・
ショッピングとかは楽しいけど、住むのはねぇ~
山の見えない生活は寂しいな
真っ赤なほっぺのjunjunさん
可愛いね
やはり生まれ故郷の風景が一番です
私は同じ地域に嫁いだので、○○十年もこの山を見ているって事かも
きっと都会では暮らせないですね
東京に行くと人の多さに目が回りそうです
そして歩くのが早い!!
普段の運動不足を実感しました
次回はスニーカー持参で颯爽と歩こうかしら~
ピー母さんは世界中を廻っていたんですよね
凄いって思います