いつも一緒

黒ラブりりふたの楽しい生活

紅葉狩り

2007-11-06 | おでかけ
11月3日(土曜日)
朝起きたら良い天気になりそうな予感!!
お出掛け大好きパパは、朝からソワソワ
ETC時間帯割引に間に合うように家を出たのですが、まだ目的地は未定
中央道を東京方面へ向かいます



諏訪湖を過ぎてやっと目的地決定!!
昇仙峡(しょうせんきょう)は、国から特別名勝に指定された、日本有数の景勝地です
花崗岩の山を渓流が削り取り、無数の奇石・奇岩があります





仙娥滝(せんがたき)





紅葉がとてもキレイでした
あと一週間位すると最高でしょうね







観光シーズンで人人人
ワンコ連れも大勢いました
我が家のお嬢様達はちょっと興奮気味
ワンコとすれ違う時はドキドキでした



石門


覚円峰(かくえんぼう)





効果あるの???



19 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ここまま)
2007-11-07 09:39:45
紅葉狩の季節ですね~♪
愛知には香蘭渓という紅葉の名所があるのですが、シーズン中は渋滞にはまるため一度も行ったことがありません^^;

幸運の紅水晶、触ってみた~い
りりぱぱさん、いいことあるかな?
ワンズも一緒に入れるお土産屋さんなのかな?
返信する
Unknown (七夢ママ)
2007-11-07 22:50:42
素敵な所ですね~!
まだ紅葉は早いんですか(汗)
だけどとっても綺麗♪
まだ色づいていない緑色もいいですね~。
この時期はやっぱりどこも人が多いですよね(汗)
家はやっぱりためらってしまいます。

水晶に紅色のものなんてあるんですねー!
水晶って清めてくれるのでパパさん
知らない所で効果が出てますよ。
返信する
お出かけ好きの~☆ (さくらママ)
2007-11-07 23:00:50
パパさん、オットを洗脳して頂きたいわ~

昇仙峡といえば、やはり岩ですよね。
いろいろ動物に見立てた岩があったような記憶が。。。
フタリとも遊歩道歩いて、マイナスイオンたっぷり浴びてきたのたかな?

紅葉の名所といえば、こちらはやはり日光。
いろは坂の大渋滞を思うと、なかなか重い腰が上がりませんが。。。
返信する
へんな日本語・・・☆ (さくらママ)
2007-11-07 23:05:15
浴びてきたのたかな(誤)
      
浴びてきたのかな(正)

ろれつが回らないみたい~
返信する
Unknown (ケロリン)
2007-11-07 23:28:20
川、滝、紅葉!
三拍子揃って綺麗なところですね
目的地未定でお出かけできちゃうところがすごいね^^
うちだと目的地を決めるまでに2,3日かかりそうです
「幸運の紅水晶」大きいですね!
パパさん効果の程はいかがでしたか?
効き目アリなら、私も触りた~い
返信する
紅葉キレイですね~♪ (さくら母)
2007-11-08 07:28:49
昇仙峡は、17.8年前に行ったことがありますよ~
同じ山の中でも高原とはカンジが違い
山肌が接近して迫ってくるように思えました。
なんだか中国にでも来たような気分
なんて思った記憶がありますぅ~
次回は紅葉の頃行ってみますね。
返信する
Unknown (クウガママ)
2007-11-09 00:14:42
パパさんもお出かけ好きですかぁ~!!
うちもです・・・・・(笑)
一度断ったら後はない!!
そんなふうに思っている私は付いていくのは
必死です~~(笑)

石門 凄いです!!
紅水晶も大きい!!
それに触ってみたいです!!
返信する
ここままさん (kurumi)
2007-11-09 22:55:02
「香蘭渓」ってガイドブックに載ってました
やっぱり観光地は渋滞になってしまうのね
昇仙峡も大型バスがいっぱい停まって、観光客がぞろぞろでした
水晶を売っているお店が並んでいて、面白かったですよ

宝くじとか当たってくれると嬉しいけど・・・
返信する
七夢ママさん (kurumi)
2007-11-09 22:59:17
甲府は意外と近いです
何度か訪れていますが、とてもキレイな渓谷で
四季折々の景色が楽しめます
ワンコ連れの人が大勢いました

宝石のお店が沢山あって、目の保養してきました
大きな石ですよね
ご利益あるかなぁ
返信する
さくらママさん (kurumi)
2007-11-09 23:03:35
お天気が良いとお出掛けしたくなるみたいです
もっと早く言ってくれたら、色々調べるのに、
いつも同じような場所になっちゃう
ワンコ連れても大丈夫な昇仙峡は正解だったかも

日光のいろは坂は大渋滞するみたいですね
まだ、紅葉の季節は行った事ないです
今日のニュースで渡良瀬渓谷の紅葉の様子やってました
返信する

post a comment