今日の抗がん剤は、シクロフォスファミド(エンドキサン)を経口投与。
順調に治療は進んでいます。
お台場「大江戸温泉」の犬専用の温泉「綱吉の湯」に股関節を手術した犬など足に問題がある犬に専門のトレーナーがついてリハビリを行うという施設がある。
前から、リリーもそこで泳がせてやりたいなぁと思っていて、今日主治医の先生に相談したら、積極的には勧めないけれども、広い意味では泳がせてやりたいね(つまりあまり先がないのなら、喜ぶことをさせてあげたいと…)ということで許可が下りた。
早速綱吉の湯に問い合わせたところ、高齢&がん治療中ということで、「専門の先生に聞いてみますのでしばらく待ってください」と言われた。
その上、予約が9月末までいっぱいらしい。
電話での対応は親切で、私の難しいお願いも快く聞いてくださった。が、
もし泳げる許可が下りても、9月末までリリーが元気でいてくれるか少し不安。
今、このいい状態の時に泳がせてやりたかったなぁ。
順調に治療は進んでいます。
お台場「大江戸温泉」の犬専用の温泉「綱吉の湯」に股関節を手術した犬など足に問題がある犬に専門のトレーナーがついてリハビリを行うという施設がある。
前から、リリーもそこで泳がせてやりたいなぁと思っていて、今日主治医の先生に相談したら、積極的には勧めないけれども、広い意味では泳がせてやりたいね(つまりあまり先がないのなら、喜ぶことをさせてあげたいと…)ということで許可が下りた。
早速綱吉の湯に問い合わせたところ、高齢&がん治療中ということで、「専門の先生に聞いてみますのでしばらく待ってください」と言われた。
その上、予約が9月末までいっぱいらしい。
電話での対応は親切で、私の難しいお願いも快く聞いてくださった。が、
もし泳げる許可が下りても、9月末までリリーが元気でいてくれるか少し不安。
今、このいい状態の時に泳がせてやりたかったなぁ。