goo blog サービス終了のお知らせ 

良血至上主義

競馬はブラッドスポーツです

2013-2014POG ~サンデーR牝馬~

2013-05-31 02:18:58 | POG
キャロ、社台ときてサンデーで検討ラストだな←

指名したい馬が多くて大変だから今回は牝馬のみで




ソニックグルーヴの11 (父ディープインパクト)

 ここまで順調にきていて
早めのデビューもあるかなという感じ
ただ人気するだろうから厳しいか

評価 B


ゴレラの11 (父ゼンノロブロイ)

 入厩後に腫れや皮膚病など
ちょっと弱い部分が見えて不安
もう少し様子見したいが時間切れっぽいね

評価 C


キャッシュインクルーデッドの11 (父マンハッタンカフェ)

 少し大きい馬なので調教はじっくりも
夏中の入厩もワンチャンありそう
そろそろ走っても良さそうな気はする


評価 C+


リッスンの11 (父Danehill Dancer)

 特にこれと言って目立った点は無いけど
下位で遊びで取ってみるのも面白そう
まあ計算は出来ないけどね


評価 C+



スリープレスナイトの11 (父ディープインパクト)

 晩成血統で初仔で小柄
ただディープなので誰かが持っていきそう
自分はスルーするつもり


評価 C


ライラプスの11 (父キングカメハメハ)

 ゲート合格して阪神デビュー予定
父がキンカメになったのは好印象
中位で取りたいが人気が読めない

評価 B+



ローズバドの11 (父キングカメハメハ)

 薔薇一族らしく小柄な馬体
ペースはそこそこで夏過ぎてからかな
縛りがあるので自分は取らないが・・・

評価 C+


レーヴドスカー (父ゼンノロブロイ)

 特に悪いところもなく順調にきている
余裕を持って秋デビューを目標って感じだね
父ロブロイでも上位でいかないと厳しいだろうけど

評価 B+


フラワーパークの11 (父ゼンノロブロイ)

 飛節に腫れが出たりもあって
調教ペースはじっくりとした感じ
順調ならワンチャンあったかもしれないが…

評価 C


ビワハイジの11 (父ゼンノロブロイ)

 すこし子供っぽいところもあり
身体とともに成長するまで時間が掛かるか
 上位で消えるなら無理に追いかけないのが無難

評価 C



アルーリングアクトの11 (父ネオユニヴァース)

 軽いアクシデントなどあったけど
すでに入厩していてゲート合格済
父で嫌われて下位まで残っていれば面白い

評価 B


ホワットケイティーディドの11 (父ハーツクライ)

 まだ身体がしっかりしないのか
走りのバランスが悪く調教が遅れ気味
そのため今年はスルーかな

評価 D


フサイチエアデールの11 (父フレンチデピュティ)

 5月上旬に入厩して函館デビュー予定
近年の産駒はパっとしないけど
ここに来て復活のにおいがする(たぶん気のせい)

評価 B

2013-2014POG ~社台RH~

2013-05-27 10:46:44 | POG
社台をざらっと見た感じでは
母高齢と初仔がキーになりそう



ターフローズの11 (父フジキセキ)

 春先に山元へ行って既に入厩済み
6月中にデビューしそうなので早馬候補
 ん?何この血統って?
イタリアGI勝ち馬の初仔だよ٩(๑`^´๑)۶

評価 B+


シェンクの11 (父ディープインパクト)

 サクサクと進んで今週入厩予定
少し子供っぽいところもあるみたいだが
それ以上に動きが良いようだ

評価 A


アルティマトゥーレの11 (父キングカメハメハ)

 個人的に好きな血統だけに注目してる
ここまで調教も順調に来ているけど
少し大型馬なので秋あたりを目安か

評価 C+


ムーンレディの11 (父キングカメハメハ)

 配合から期待されているようだけど、
なんでも走り方のバランスが悪いとのことで、
POGで指名するには不安が大きい

評価 D


スティンガーの11 (父チチカステナンゴ)

 気性も良く早い時期からF15秒を結構追っている
繋ぎからダートかなと思うけど
9~10位あたりならアリなんじゃないかな

評価 C+



デアリングダンジグの11 (父ダイワメジャー)

 冬にネンザするも軽度で今は問題ない
調教自体は速いところもやっているけど、
あまり馬体が増えて来ないのが不安か

評価 C

ニワカレベルまで落ちた俺のPOG力

2013-05-16 14:56:27 | POG
競馬の難しさって過去に有していた知識が
ものすごい勢いでナンセンスになっていく事かな

そんなこんなで、
とりあえず去年、一口出資で色々調べていて
比較的詳しいキャロットから検討することにしようと思う


まあ、そもそもキャロ馬はあまり取らないけど、
判断の基準にちょうど良い感じの
“可もなく不可もなくさ”なんだよね



ポトリザリスの11 (父ゼンノロブロイ)

 まずはこの馬からいくのがいいかなー
血統の思い入れだけで出資してるだけだから
正直そんなにオススメは出来ない。
 喉頭片麻痺の手術でペースも遅れているし、
ノドに不安のある馬をわざわざPOGで取る必要もないかと。

評価 D


ディアデラノビアの11 (父キングカメハメハ)

 関東馬じゃなければ出資もありえた馬
 すでに入厩舎済みで、早いのかなと思わせるも
ちょっと追っただけで飛節に疲れが出るなど
まだまだという感じ

評価 C


トゥザヴィクトリーの11 (父キングカメハメハ)

 募集馬の評判ではやはりこの馬が1番
値段を気にしなくていいPOGなら取りやすいかもしれない
 調教ペースはそれなりに速いところをやってるけど
大型馬だけに秋かな~という印象
 
評価 B+


シーズアンの11 (父ゼンノロブロイ)

 F15秒もちょこちょこ追っているが
身体が絞れてこなくて苦労しているみたい
成長優先で多少時間はかかるかも

評価 C


レッドチリペッパーの11 (父デュランダル)

 ここまで順調に消化できているのは好印象
問題なければ夏にデビューするかな
下位の隠し玉として面白そう

評価 C+




トールポピーの11 (父キングカメハメハ)

 入厩一歩手前まで来ていて順調
早い時期から走れる血統だけに期待も高い
まぁ人気しそうなので取るなら上位確定だろう・・・

評価 A


オールザウェイベイビーの11 (父ディープインパクト)

 F15秒もこなし体も増えてきて
去年ほどとはいかなくても早めにデビューしそうだね
ディープ産だけに上位でいかなければいけないのがネックか

評価 B


ガヴィオラの11 (父ゼンノロブロイ)

 気性が荒いところもあるようだけど
牧場ではなかなか良い評判のもよう
ただ、もう少し時間は掛かるだろうね

評価 C+


シンハリーズの11 (父ゼンノロブロイ)

 先週入厩して上手くいけば早期デビューかな
多少ウルサイところもあるようだけど
それが走る方に向いてくれれば

評価 B









と、ここまで書いたけど、
たぶん1頭も取らないだろうね(´・ω・`)

POG12-13シーズンをふり返って

2013-05-05 19:42:09 | POG
まだ3週残ってるけどお先に┐(_∵_)┌フライングゲット



POG2012-2013は個人的にダービーを残すのみ

どんなけ悪い結果になってもトントン、
まあ、ちょいプラス終了かなという感じ

もちろんダービー勝てば大幅プラスだけど
そこまで甘くは無いと思う_(:3 」┌)_




1位リジェネレーション
 [アグネスタキオン x エアトゥーレ]

ケガが本当に痛かった
最悪でも5000くらいは稼ぐと見込んでただけに辛いです・・・


2位ディアマイベイビー
 [ディープインパクト x オールザウェイベイビー]

2000P弱は及第点ってところ
スタートダッシュをこの馬で狙っていただけに
序盤の敗戦はちょっと予想外だった


3位アドマイヤディープ
 [ディープインパクト x シーズアン]

個人馬主で情報が少なかっただけに仕方無しか
まあ1勝してくれたのが救い


4位アメージングタクト
 [ウォーエンブレム x アルーリングアクト]

こういう稼ぎ方するとは思ってなかったが
結果的に2000弱も稼いでくれて満足


5位フィールフリーリー
 [アグネスタキオン x ミスベルベール]

デビュー予定→延期→予定→延期で
終わってみれば1戦出走し着外で終了
期待してただけに残念



6位ルナレガーロ
 [アドマイヤムーン x カーリーエンジェル]

多少デビューは遅めと思ったけど遅すぎたね
もう少し稼いで欲しかった


7位チャームドヴェール
 [ネオユニヴァース x ヴェイルオブアヴァロン]

 なんとか1勝をあげるもそこで頭打ちっぽい
下位だから1000弱稼いだだけでもギリギリOKか


8位エピファネイア
 [シンボリクリスエス x シーザリオ]

 この馬がいなければ負けていたね
ボリクリで当たりを引いたことは自慢して良いと思う
最後ダービーでもガンバってくれれば嬉しい


9位ガルム
 [シンボリクリスエス x ライラプス]

 出走数は多いけどすべて着外だった
まぁボリクリで2頭も活躍馬を期待するのは
さすがに欲張りすぎなので問題ない


10位アドマイヤキンボシ
 [チチカステナンゴ x プロモーション]

 最終指名だったので遊んだのもあるけど
3位と合わせてアドマイヤ復活狙いも不発
そろそろ1発くらいはあると思ったんだけど…



昔に比べてほとんど知識の無い状態で
この結果なら十分かな、と


あとはダービーを楽しみにしながら
来年度の勉強していこうと思う

エピファネイアを指名した俺の相馬眼

2012-11-22 20:22:25 | POG
次走で化けの皮がはがれる前にドヤ顔しときたいから

リスト入りから指名に至るまでの理由を語ってみよう



まず基本的に良血で、
情報があって悪材料の無い馬はリスト入りする
だからクラブ馬の割合は結構高い


母シーザリオも当然リストには入る
というか3月時点から下位指名を匂わせてた
(軽く今年のPOGでも検討するか)

さらにドラフト前にF15秒を追ってたし
これだけでも十分評価は高くなる


馬体に関しては父がボリクリな事を考慮しても
かなり評判は良かったね

ドラフト後、某G氏が
「シーザリオその順位は美味しいなー」
とか言ってたし



8位という指名順については問題あるまい
さすがに去年アレだったボリクリだし
この団体ならまずスルー濃厚だったしね

牡馬で母GI馬で角居厩舎、
ペースも順調でこの順位まで余ってれば
指名せざるを得ないでしょう



関係無いけど、ドラフト後の指名馬評価で
俺はG氏を1番の優勝候補にしてた
(とある団体でのPOG指名馬)

まあ今のところコディーノ以外ksだけどなw