goo blog サービス終了のお知らせ 

空飛ぶしっぽたち

北海道で暮らすミニチュアダックス。
ララとノアがお空に行き、新たにナチュレが家族になりました!

弟子屈町「硫黄山」

2013年09月12日 | 道内旅行(道東)

弟子屈町にある「硫黄山」。

ここは、すごいですよ~。

山が、いえ、地球が生きています!

201309121_2
硫黄臭もすごいです。

201309122_2
いや~、噴煙の匂いも音も迫力があります。

このあたりは見どころがいっぱいなので、ドライブに最適ですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのタイトル。

2013年09月11日 | 私の独りごと

ブログを始めて5カ月が過ぎました。

ララノアのこと、手作りワンごはんのこと、お店のこと、旅行のこと、ガーデニングのこと・・・。

私の日記みたいなブログですが、毎日楽しみながら更新しています

今日は、ブログのタイトルのご紹介。

ブログのタイトル「空飛ぶしっぽたち」には、私の願いを込めています。

ララもノアも、嬉しいときはしっぽがブンブンブンブ~ンってなります。

その勢いは、空も飛べるくらい。

ララノアに、嬉しいことがいっぱいあって、飛べそうなくらいにしっぽがブンブンしていますように・・・。

いつも、いつまでも・・・。

そんな思いで、このタイトルに決めました

とりとめのないブログですが、これからもお付き合いよろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羅臼町「ヒカリゴケ」

2013年09月11日 | 道内旅行(道東)

羅臼町の洞窟に、ヒカリゴケが自生しているんです。

ヒカリゴケとは、光を反射してエメラルド色に輝くコケで、北海道の天然記念物に指定されています。

201309111
現在は落石の恐れがあるということで、一部のみ公開されています。

薄暗い奥に進んでいくと、ヒカリゴケが見えますよ~。

201309112
蛍光色になって光って見えるの、わかりますか?

見る角度によって、光る場所が変化します。

自生規模が国内最大なんですって。

コケに興味のある方は、ぜひどうぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斜里川でオショロコマと遊ぶ。

2013年09月10日 | その他

渓流釣りは景色が良くて好きですね~。

水のきれいな川を見ているだけで癒されます

今回は、斜里川で釣りをしてみました。

20130910turi1
釣れたのはオショロコマ。

オレンジの斑点が、とっってもきれいでかわいいです

そして、幻(?)の尺ヤマベ(自称・・・)も釣りました!

20130910turi2

測っていないのでわかりませんが、30センチはあるんじゃないでしょうか!?

「そんなにないだろ~」「大袈裟に言うな~」という批判コメントは受け付けておりませんのでよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斜里町ウトロ「波飛沫本店」

2013年09月09日 | 道内旅行(道東)

斜里町ウトロにある大好きなラーメン屋さん「波飛沫本店」さん。

スープは豚骨ベースで、濃厚で旨みがあふれてます。

ここの「塩らーめん(700円)」が私は大好きなんです。

20130909men1
スープがとってもおいしいです

パパは「特選トロチャーシューめん正油味(950円)」です。

豚のほほ肉を使用したチャーシューがたっぷり入っています。

20130909men2
すごいボリュームがありますね。

正油味は初めて食べましたが、これもいけますね~

ミシュランガイドにも載った人気店です。

知床では海鮮を食べる方が多いと思いますが、ここのラーメンもおススメですよ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする