goo blog サービス終了のお知らせ 

手のひらの宇宙

趣味による制作記録です。

「“TIME”目覚まし時計スリーピン」

2013-09-23 01:30:44 | プラバンで作る

 

TIME日産ファイナルの音声入り目覚まし時計、

赤を基調にユノとチャンミンの絵柄にめっちゃ胸を擽られますよね(断定)

自分は手元にないんですがね;

 

この絵で何か出来ないかと考えながら

ウチで使えるモノ探しててスリーピンが出てきました。

・・・所で。

昔はパッチンって言うてたのに、今はスリーピンか・・・。

パッチンでも通じるとは思う。

パッチンのがそのまんま過ぎて良いと思うねんけどなぁ。。。

 

で。

取り敢えずこんなん出来ました↓

時計の形にしようと初めは思ってたけど止めた。。

バッヂならしたと思う。

直径2.5cm。

白い部分はパール絵の具塗ってみました。

変化、変化^^

 

プラバン、丸を焼いたら楕円形になってまう。。

なんでー・・・(困)

100均やから?

 

ぬいぐるみに着けてみたら何とまぁ可愛い事♪

私より遥かに似合っているぬいぐるみ。。

でも自宅専用でバッチリ使います。

 

もいっちょ。

あ~~可愛いなぁ。

本物のワンチョに着けたいけど居ーひん(寂)

絶対似合うのになぁ(シミジミ)

私が着けるわな。

 

さてここからは余談。。

 

実は1回作るの失敗したんです;

油性ペンやから水で溶けない筈やのに(黒は溶けへんもん)

赤ペンは溶けて机に沁み込んでしまった!

こんななったら即効除光液で消すのが当然。

だって居間の机やから汚したらアカン;

 

だけどー・・・

現在も消さずに残っております。。

だって何かもったいない。可愛いし。

 

何時でも消せるわ言いながら暫し残す事に。

黒で描いてたら汚い、消せって言われるやろうけど

色が薄い上にコレが何か知っているウチの者はなぁ~んにも言わず。

あ~良かったと思いながらご飯食べてます。。

 

 

blogramのブログランキング

「“恋落ち”バッヂ」+α

2013-09-18 01:44:21 | プラバンで作る

 

INFINITEの1stアルバム「恋に落ちるとき」をバッヂにしてみました♪

略して「“恋落ち”バッヂ」。

シンプルな・・・幾何学模様ってゆうのでしょうか?

とても可愛いと常々思ってました^^

 

指に乗せたらこんな感じ。。

約2.6cm×約2.2cm。

 

もう1つ。

「“恋落ち”ラッピングバスバッヂ」。

このバスはリリイベ時に実際走ってたのんです。

トントラのバス版。

・・・バスなんやって思った;

 

焼く前、メンバーの誰なのか分からへん感が凄まじかったっ(焦)

焼いてみたらまぁ何と誰が誰か見事に分かる!

プラバンってスゴイ!

 

指に乗せたらこんな感じ。。

約1.5cm×約4.5cm。

もう少し大っきくても良かったかな。。

 

リリイベには見事に外れたけどバスが周回するとゆうんで

撮影しに行ったけどピンボケしか撮れんかった(悲)

暑かったー。。。

でも川からの風が気持ちくて待ち時間が心地良かった。

 

満足、満足^^

 

'13.9/18

バッヂを作ったものの・・・付ける時の事を失念してました;

3つを何処に、どう付けんねやと・・・;

3つ分も穴あけられへんやん(ボケ)

さて、どうしたもんか(悩;)

 

悩んで考えて悩んで・・・こんななりました。

これだと安全ピン1つ分の穴ですむ。むむむ;

縫い目に合わせりゃ外した後も穴は目立たない。。

 

クッション材の両面テープで貼って立体的に。

急ごしらえにも程がある;

 

「めっちゃ手作りやなぁ。」と、鼻で笑われた感のある事言われた(完全に思とる)

けど、頑張って作ったからいいもんね(悔)

 

 

blogramのブログランキング


「TIMEツアー自己満グッズ その4」

2013-08-15 01:19:03 | プラバンで作る

 

その4になってしまったけれど、本当なら2位の勢いで

作ろうとしてたんですよね。。

でも材料が見付からず、今になってしまいました。

 

ちょっと分かりづらい?かな・・・;

ピアスです。

TIMEロゴで1cm、「T」で0.5mm。

 

ドームに間に合わないわ、日産行けないわなんで

何とか取れたライブビューイングに付けようかと。。

 

 

blogramのブログランキング


「RED OCEANブレスレットd」

2013-08-15 01:07:26 | プラバンで作る

 

次は絶賛ハマり中のプラバンで作ってみました。

 

作るのにお手本を探してた時に

ユノとチャンミンとお揃いのミサンガの色で作ってみようじゃないかと

思いまして、やってみました。

真ん中赤、右ユノ、左チャンミン。

3つずつ繋げてみました。

クリアで涼し気にしましたよ。

 

「T」も付けました♪

ホントは丸カンをシルバーにしたかったけれど「T」に合わせて

ゴールドになりました。

まぁ、こっちのが雰囲気良いかな。。

何せプラバンなんでちゃっちいからなぁ。。

 

ミサンガ買うつもりなくて、でも似たようなの作りたくてですね。。

同じくな人がきっと居ますでしょう?

自分も刺繍糸とかヘンプとかでやろうかとも思いましたが

変わったのが作ってて面白いんでやってみました;

 

 

blogramのブログランキング

「Bigeast Tシャツバッヂ」

2013-07-28 01:40:38 | プラバンで作る

 

暫く作る気力が起こらず。

大好きな事なのに・・・寂し過ぎる(泣)

ちょっとずつ上昇中(迷走)

 

ポチして下さった方、観に来て頂いた方、ありがとうございます。

 

ほんとにちょっとずつ頭を巡らせてる中、こさえたバッヂ

 

買ってないんですよね。。

だから作って見る事に。

5cm位の大きさです^^

 

遊んでみました。

おまけ。

Tシャツの裏側はイチゴだったんだよって事です。

ツアーTシャツも作れそうですね。

 

 

 

blogramのブログランキング

「TIMEツアー自己満グッズ その1(完成)」

2013-06-11 02:26:23 | プラバンで作る

 

「TIME」ツアー行って来ました♪

やっと、やっと~~^^

 

落ち着いて完成記事を書く事が出来ます。。

では、早速、パパッと出来上がり全体をどうぞ。

何を作っていたか・・・

バッグチャームでした^^

「In Our Time」のPVを参考に、自分なりに作ってみました。

 

この文字作るのそこそこ苦労しました;

厚めのプラバンを切るのに神経使うんです。

勢い良く切ると折れてしまうし、曲線は特に;

ハサミとカッターを駆使して根気良く。。

 

この曲の透明感を出したくて透明のプラバンを使用、加熱後に裏から

色を塗りました。。

上手くいってるかな。。

 

メイン部は予定より大きくなりました;

直径9cmですよ・・・。

ユノとチャンミンが計算違いで予定より大きくなったんで、

必然的に土台も大きく・・・とゆうわけです;

兎に角やり直すつもりがなかったんで強行突破ですっ。

 

前回、制作過程の記事でもう一つパーツを作ろうとしていたのは

↑花です。

PVで印象が強かったんで絶対に付けたかったんです。

ユノが持ってるの花は小さくて作り難い上に、幾つかないと絵にならない。

花束にするとキーホルダーに付けた時に嵩張りそう・・・

色々考えて薔薇がいいなって思いました。

1つが可愛い。

それに青い薔薇の花言葉って「奇跡・神の祝福」らしいので

イメージにピッタリって^^

 

大きさは4.5cm。

お馴染みの100均でアジサイの造花をカスタマイズしました。

微妙な色合いの花があって助かりました(ホゥ)

 

TVXQのリボン♪

公式のんです。やっと使う時が来ました(笑)

 

この羽根も大事ですよー。。

「小さな羽根を集めたら」

東方神起の持つ翼の小さな羽根の1つになりたい。

一緒に羽ばたきたい。

なんて・・・///

 

ただ・・・

 

どう見てもアニヲタっぽい;(苦笑)

でも好き、気に入ってるもんね。

 

真面目な話、

ほんまに作って良かったとライブ終わりに思いました。。

最後に皆で一緒に歌って、帰りにコレを見て

ジーンとしました。。

 

コレを見ているとユノとチャンミンの幸せそうな顔が浮かんで来て

幸せな時間を過ごせた、お互い、したってゆうのが

ほこほこして、胸が一杯になりました^^

 

こんなチャチなのんに詰まってる。

 

 

blogramのブログランキング


「TIMEツアー自己満グッズ その1(制作過程)」

2013-05-31 23:58:01 | プラバンで作る

 

前回から間が空いて投稿の仕方が分からない;

さっき確認してきて思い出した・・・アホだな;

 

こんな自己満のブログを観に来て下さる方、

気前良くポチ下さる方、

ありがとうございます。

 

 

TIMEドームツアーも折り返し迄きましたね。

私はこれから参戦組です。

去年のTONEバニーに続いて今回も何かこさえようと思います。

ただ、考える余裕がなく、

最近ようやっと思い巡らせる事が出来まして

下絵に取りかかってました。

何を作るのかは何時も通り内緒です。。

半分は失敗した時の予防線ですがね。。

 

下絵↓

ほんとに・・・;

手も身体も何て難しいのでしょう(嘆)

 

さてここからだ。

完成図は頭にあるけれど、形になるかな・・・?

う~~、頑張ってみよう。

 

  '13.5/21

下絵を拡大コピーしました。

すると、ビックリ!?

下絵では書いてないのに・・・

何とゆう奇跡っ、ほくろ出現!

しかも見事ドンピシャ!じゃないですかっ。

ちょっと身震いしたです。。

流石ユノ氏(ユノなら何でも良い)とか思いました///

 

そんなこんなで別のにまた写していき、↓

今度は色を塗っていきまっすっ。

 

'13.5/25

別のとはプラバンでした^^

色を塗り塗り、余分な所を切りますと↓

こんな感じに。

で、コレを加熱しますと、↓

お~~縮みましたね~~^^

色は薄く塗っても加熱すると濃くなります。

できれば一発勝負でと思ってたんで

まぁ細かい所を見て見ぬ振りをして・・・次に進みます(汗)

 

'13.5/31

ここまで出来ました^^↓

もう1個パーツを作って、ひっ付けて・・もうすぐ完成です。

次回は完成記事UP出来るようにしたいな。。

5月いっぱいに仕上げたかったのに;残念。

更新はギリギリセーフ;

 

 

 

blogramのブログランキング