goo blog サービス終了のお知らせ 

海がある 山がある♪ 

「海がある、山がある・・」愛媛の歌。当たり前のようだけど当たり前でないんだなー。愛媛の自然は素晴らしい。

さつまいも収穫 27年

2015年10月12日 | 菜園
体育の日。

残して置いた、さつまいもを掘りに畑へ。

一時雨が降ったが、

昼からは、いい天気に。

他の夏野菜も今年最後?の収穫。

満足!!!

▼黄色くなった葉も目立つさつまいも畑。


▼夏の間、あまり収穫出来んかったけど、今になって実をつけていた。


▼松山なす。




▼夏野菜から収穫。




▼さつまいも掘り。9月から大きくなったいた。




▼野菜作り教えてもらっている農家のおばちゃんから頂いた野菜。立派! さすがです。


▼少し雨が降ったが、無事に収穫。午後は、晴天に。


▼帰宅途中、双海の夕暮れ。さみしくもあるが、明日もいい1日になるよ。


次、畑どうしょうか?


実りの秋。

onecat01さんから、落花生の収穫の写真を頂きました。

▼初めて見る、落花生畑。


▼確かに、落花生の殻が付いている。不思議な感じ。


写真ありがとうございました。

自分でも育てられるんじゃろうか?

ビールのお供に、

ちょっと育ててみたいような。




畑 お彼岸 さつまいも試し堀り

2015年09月22日 | 菜園
今年は、秋が早い。

朝晩は、涼しい。

日中も、陽射しがなんとなく柔らかく、やさしい。

お彼岸。

1か月振りに畑へ。

▼さつま芋畑は、草が・・


▼まだなんとかいける、ゴーヤ・松山なす・ピーマン。草のなかでもがんばっている。






▼秋。






▼さつま芋、早いかなと思いつつ試し掘り。


▼ 3畝掘って、畑の草取り。後は、来月の楽しみに!


▼上出来! やっぱ嬉しいものです。


▼空高く、風はやさしい。


早速、アルミで巻いて焼き芋に。

甘い。




お盆 畑

2015年08月15日 | 菜園
久しぶりに畑へ。

忙しく、行きたくても

なかなか行けなかったが、

お盆に畑へ。

▼サツマイモ畑。ツルはそう伸びてないが、秋にはいけるでしょう。


▼ゴーヤは、元気!


▼南瓜畑は、雑草だらけ。




▼ミニトマト。お願いして収穫は何回かしてもらっているので今日は収穫少ない。


▼ピーマンも雑草のなか。大きくなっておらず。 なぜ?


▼茄子を4苗植えたつもりだったが・・・1本は、茄子。


▼大笑い。残り3本は、・・・こんなんが、育ってました。
葉っぱも似とったし・・・


▼草ひき。暑く1時間でダウン。きれいになったとこ。


▼今日の収穫。






この後、やさしい風のなか昼寝。

▼暑いが、高原の風はやさしい。昼寝にもってこい。









梅雨の晴れ間 畑

2015年06月29日 | 菜園
梅雨の晴れ間、気になっていた畑へ。

もう少し、ちょいちょい行けるとええんやけど・・・

▼いい天気。暑かったが、田をわたってくる風はやさしい。


▼今年は梅雨らしく雨多く、サツマイモ根がついていた。


▼ゴーヤ、伸びていたが、実は発見できず。


▼南瓜。次回は、収穫できそう!


▼水汲み池と紫陽花。


▼紫陽花と南瓜畑。


▼ミニトマト、青いまま。収穫できず。芽をかいでやったらほうが、ええんやろうけど・・・


▼茄子、小さく堅く収穫できず。何がいけんのやろう ! 隣の畑は、立派な茄子が・・・


▼ピーマン、「こまい」の3つを収穫。今日の収穫はこれだけ。寂しすぎる。






▼草削り後。秋が楽しみ。


いい休日。






じゃがいも収穫 27年

2015年06月02日 | 菜園
雨が降る前に、慌ててじゃがいもを収穫。

3か月で、育つもんです。

自然は、すごい。

▼収穫前のじゃがいも。


▼ゴーヤも伸びてきた。


▼南瓜も花が咲き、小さい実をつけていた。


▼ミニトマト。


▼茄子。水不足の影響?実がちんちくりん。


▼少雨のため、土がカラカラでのじゃがいも堀り。2畝収穫。


▼大きさ、量ともまずまず。うまそう。やっぱし、コロッケ!


▼雨が落ちてきたが、急いで収穫。なんとか小雨のうちに終了。


▼じゃがいもはうまい。コロッケ、ポテサラ、肉じゃが、フライ、楽しみ。


▼さつまいもの苗。


▼サツマイモを植える。秋が楽しみ。


▼畑の花。