goo blog サービス終了のお知らせ 

海がある 山がある♪ 

「海がある、山がある・・」愛媛の歌。当たり前のようだけど当たり前でないんだなー。愛媛の自然は素晴らしい。

庭の野菜

2016年07月23日 | 菜園
梅雨明し、暑いながらも いい天気 !

だが、

山へ行く間も、海へ行く間も

畑へ行く間も

歩き行く間もなし。

今週は出かけられると

いいんじゃけど・・・

今、狭い庭の野菜だけが

楽しみ。

▼丸オクラ。 ゲット !


▼次々収穫できそう。ありがとうございます。


▼ピーマンはだいぶ、収穫できた。


▼ミニトマト。


▼沖縄から来た、ウンナンヒャクヤク。蔓が伸び始めた。どうなるのか !


▼夏。 畑、草だらけやろうなー。 気になるが・・






梅雨の晴れ間 畑 28年

2016年06月20日 | 菜園
朝早く行こうと思っていたが、

前日の飲みが堪えて、畑に到着したのは

午後1時。

せっかくの天気を活かさなければ。

しかし、暑い。

結局、昼寝して、3時~5時まで畑。

4時くらいから涼しい風が・・・

▼さつまいもは根が張っている。雑草も思った程でない。


▼ゴーヤ。


▼中トマト。


▼ピーマン。


▼南瓜。


▼収穫。これだけ !


▼除草。風も涼しくなり、さっぱりした。


▼家の庭に植えた「丸オクラ」
思ったように、なかなか大きくならない。温度?


▼種を植えて1か月以上、あきらめていた「ウンナンヒャクヤク」
芽を出している。嬉しい。どう育つか楽しみ。



じゃがいも掘り 28年

2016年05月24日 | 菜園
快晴の続く5月。

梅雨入り前にと思い、ジャガイモを掘る。

暑くなる予報。

暑くなる前にと、

6時から掘る。

▼男爵畑。弱り始めている。掘り時か?


▼6時スタート。先、メークインを掘る。 小さめだが、美味しそう ! 朝食までにほぼ掘り終わる。




▼朝食後、男爵を掘る。


▼まずますの出来、美味そう !


▼順調に半分掘り終わる。


▼予報通りの快晴。陽が高くなると温度が上がる !


▼ホタル。暑かろうて。


▼お茶とお菓子の時間が増えて、2時間半もかかって男爵を掘り終わる。
手前が、メークイン。奥が男爵。当分楽しめる !


やっぱし、山盛りコロッケにビールがええなー。

▼鳴門金時のツルを120本買いに行く。畝を作り、苗を植える。


14時、さつま芋植えまで終了。

水曜日が、雨予報。

無事、育ちますように。

▼1か月で、他の野菜も大きくなっている。ゴーヤ。


▼ピーマン。


▼ミニトマト。


▼南瓜。


楽しみが出来たんで、当分頑張らねば !







28年GW 畑

2016年05月03日 | 菜園
GW前半、お彼岸以来の畑へ。

じゃがいも追肥・土寄せ。

夏野菜植えに、

お茶摘み、草とり。

快晴のもと

8時から17時までいい汗かいた。

途中、2時間も昼寝しとったけど。

▼五月晴れ。


▼じゃがいも、大きくなっている。5月末は収穫予定。


▼お茶。


▼畑しよる間に、新茶。


▼夏野菜苗。牛・鶏糞入れて2501円。


▼今年もピーマン。


▼ミニトマト。


▼ゴーヤ。


▼南瓜。




▼クレマチスと南瓜畑。


▼じゃがいもに追肥・土寄せ。


GW後半、オクラを家に植える予定。





28年畑スタート じゃがいも植え

2016年02月21日 | 菜園
今年も、じゃがいも植えから畑スタート。

昨日の雨から、今日は晴天に。

予定通り、ジャガイモの植え付け。

▼久々の畑。




▼8時15分スタート。


▼虫がいるのか、シジュウカラが応援してくれる。人なっっこい。


▼カエルを起こした?


▼男爵6キロ、違う畑へメークイン3キロ、植え付け終了。12時15分。


▼腰・腕痛い。けどええ天気。


▼農家のおばちゃんにもろた大根・キャベツ。いつもありがとう。


▼春近し。




5月下旬収穫予定。

楽しみ。