goo blog サービス終了のお知らせ 

海がある 山がある♪ 

「海がある、山がある・・」愛媛の歌。当たり前のようだけど当たり前でないんだなー。愛媛の自然は素晴らしい。

空梅雨の畑へ

2017年06月17日 | 菜園
今のところ、空梅雨。

植えたサツマイモが心配で畑へ。

▽早朝に畑へ向かう。


▽田植えの済んだ田んぼ。




▽ピーマン収穫。


▽紫陽花と南瓜。




▽カラカラの畑。


▽雨が降らなくてもちゃんと・・・


▽ゴーヤ。


▽水やりの後、散歩へ。紫陽花の季節。






▽麦秋。


来週は、雨の予報も。

少し降ればええけど。

















じゃがいも堀り さつまいも植え 29年

2017年05月28日 | 菜園
晴天。

風が、気持ちの良い1日。

ジャガイモ掘りと、サツマイモ植え。

今年になって、忙しく

植えるのは、やってもらい

収穫のみ !

楽だったが・・・

▽快晴 !


▽新緑がまだまだきれい。


▽もう少し置いておけばいいんじゃろうけど・・・。まずまず。


▽収穫。みかん箱5ケース。コロッケ ! 楽しみ


▽午後、サツマイモ植え。


▽やっぱし、自分で植えると楽しみさが違う。


当面、雨が降りそうになく、たっぷり水をやる。











芋ほり 28年 

2016年10月14日 | 菜園
連休最終日、快晴のなか

「いもほり」

早朝から掘るつもりだったが

あまりの寒さ、晴天で

「朝露」が。

▼早朝のサツマイモ畑。露でびしょびしょ。


▼陽のあたり始めた畑。

▼朝陽でゆれる、畑の前の「ススキ」


▼畑横のクレマチス。「朝露」


▼ゴーヤ。今年は採れんかった。なぜ? 最後の収穫。


▼ピーマンは大量に収穫。種類なんか、変な形。だが味は問題なし。


▼快晴。


▼畑に陽が当たるのを待って9時過ぎから収穫開始。


▼よい出来。




▼芋ほり・草引き、昼までの予定が、結局3時までかかってしまった。


昼は、焼きいも。

美味かった。

やり切った感もあるが、

腰痛い。








さつまいも 台風近づくなか試し掘り

2016年09月19日 | 菜園
台風近づき

小雨が降ったり、止んだりの

畑へ。

気にはなっていたけど、

せんといかん事・したい事多く

1か月半振りの畑となってしまった。

▼ニラが、あちこち生えている。サツマイモ畑横にも、この生命力。


▼匂いがちょいきついがきれいな花。


▼サツマイモ、葉は立派。期待大。


▼今年、なぜか初収穫になったゴーヤ。種類変えてみたらなんと白。


▼ピーマンはだいぶ収穫できた ! 形が・・・




▼南瓜。草だらけの中に・・




▼サツマイモ試し掘り。


▼上出来、楽しみじゃ。


▼農家さんにもらった。うちの畑はゴーヤでけんかったけど・・・


▼極早生みかんを戴く。初物。いよいよみかんの季節。


近々、芋堀に帰らんといけん !

台風被害出ませんように。








夏の畑 28年 

2016年07月26日 | 菜園
久々に気になっていた、畑へ行ける。

曇り空で、カンカン照らずまだ涼しい1日。

仕事日和だったが、

しんどーて、

あんまし、仕事できず。

▼除草後のサツマイモ畑。順調。9月末に収穫か?


▼ピーマン。害虫が・・・


▼ミニトマト。


▼カボチャ畑。草が、「がいな事」になっとる。



▼カボチャの実は大丈夫 !




▼ピーマン。


▼ミニトマト。


▼カボチャ。


▼ミョウガ。ほっといても出来る。





▼匂いはいいが、ちょっと・・・


▼曇り空、昼には雨がぽつぽつ。ちょっと涼しい。


▼農家のおばちゃんに、茄子をもらう。
松山ナス? 皮も実ーもやわい。