明けましておめでとうございま~す
今日はクラブの新年飛行会に行って来ましたア…。
エヘッ残念ながら、私の機体は整備不良ばっかりで正月早々のメンテナンス日和となりました。
でも久~し振りに気分転換が出来て良かったな~。
ん~昨年は色々な出来事がありましたが、今年は良い年になれば良いなア…。
PS:ラジ技(2月号)に秋季飛行会の記事(P217)が掲載されてました。 エ~っと、私はカメラマ . . . 本文を読む
いや~ 気が付けば7ヶ月間もご無沙汰して居ましたア…。
3月の東北大震災に始まり…奄美の水害…台風等々すっかり「仕事モード」にロックオンされて殆ど自分の時間が無かったような気がしますウ。
そ~んな近況ですが、今日は久~し振りにクラブの秋季飛行会へ出撃してきましたア。
ん~久し振りのフライトなのに練習時間も無く「ぶっつけ本番」でいきなり競技がスタートし、最初の「リボン潜り」競技でSE5a EP . . . 本文を読む
今日は一日お天気も良く、最高のフライト日和でしたア。
いつもの飛行場ではクラブ恒例の秋季飛行会が開催され、「リボン潜り」や「定点着陸&タイムラリー」等のお遊び競技等で盛り上がり楽しい1日を過ごすことが出来ました。
初めて参加したメンバーは普段とは勝手が違う様で四苦八苦、さらに「メカトラ」「手トラ」で墜落する機体も数機有り皆で大笑。…エ~ベテランでもですかア
で・最後はお楽しみ抽選会で再度盛 . . . 本文を読む
今日は天気に恵まれ、無風でポカポカ陽気の絶好なコンディションの中、クラブの新年初飛行会が開催されました。
去年は3~4回程度しか出撃出来ませんでしたので、今年はチョット頑張ってみようかな~っと思っていますウ。
タイムラリー等のお遊びも有り、久~し振りに大勢のメンバーと楽しい1日を過す事が出来ましたア。
おまけに、お楽しみ抽せん会では1機しか無いEP機(GILES G-202)が「大当た~り」 . . . 本文を読む
今年もKANAMEさん主催の「第7回九州のんびり飛行会」へ行って来ました!!
この日の為に「週末自宅でジ~ッと我慢する事数ヶ月」体調も何とか回復して参加することが出来ましたが・・・。
ん~今回は「見学だけでも~」という気持ちで参加したのですが、何とアクシデント発生で本当~に見学だけになってしまいました。
MURAさん大変お世話になりましたアそれからごくらくトンボさんと奥さんにも大変お世話になり . . . 本文を読む
RC技術2月号に鹿児島のんびり飛行会の記事が掲載されていますので是非見てください。TAIYOのゼロ戦ではなく、私のエアリカ(現:ラトルスネーク)ゼロ戦とF16も掲載されていました。(@^^)/~~~ . . . 本文を読む
残念ながら、現在大変な勢いで増殖中のF16軍団も飛行を断念しました。
先頭:出来たてほやほやの半次郎機
右側:一番古いのでぼろ隠しに迷彩色に変身したleon機
左側:薄翼へ改造しスピード重視のN脇機
後方:負けず嫌いのタイガー迷彩模様(裏面)のK屋機 あと3機程、出撃待機中が有ります) . . . 本文を読む