今日はMURAさんとこのインドア飛行会へ行ってきましたア。
タイトル通り「科学の祭典へ来場した子供や親へRC飛行機のフライトを通して面白さを感じてもらい、RCの底辺拡大を目指すと共に、RC愛好者の親睦と情報交換の場を提供するものです。」と言う主催者のお言葉に甘え、自分達が楽しんでいたダケだったりしてエエ…。
会場は、垂水市内の各小中学校から科学に関する出展が多数有り、チョットした文化祭?みたい . . . 本文を読む
今日は朝からでしたア。
この天気じゃ多分延期かな~と思いつつ8時頃に飛行場へ着くと、準備のためにメンバーが数名集まっていました。
残念ながら、遠方からの参加予定者は降雨の為欠席との事でしたが、幸いにココは雨が上がって何とかフライト出来そうです。
しか~し、クラブメンバーも他の行事と重なって参加が少なく15名参加(+見学者数名)での開催となりました。
で・雨が降らないうちに自由なフライトを楽 . . . 本文を読む
今日は熊本フライヤーズクラブ(KFC)飛行場で開催された「第2回グリーングラスE-JETラリーin九州」へ行ってきましたア。
今年も愛知からジールモデルの垣内さんやpokeyさん、関東からkurosawaさんもF-20スペシャルで参加という事で「今年も、九州のEDFが熱いぞ~」って感じかな~。・・って勝手に思っていま~す。
で・私はいつもの機体と、本日の本番機A-4を飛ばしてきましたヨ~。・・ . . . 本文を読む
katayamaさんのオートジャイロ
とっても素晴らしい出来栄えで、見ていると欲しくなってしまいます。
なんとローターヘッドの中心部には、T-REXのメインローターグリップを改造した物が・・・このアイデアにも脱帽です。
. . . 本文を読む
今年の「のんびり飛行会」も猛暑での開催となりましたが、皆さんとっても楽しかったですよね。
さて、夏のイベントが終わり次は秋の「GGEJR in 九州」用の機体の準備かな~
P51の編隊飛行が出来なかったけど次回はきっと・・・
最後に、無事に飛ぶA☆さんのMig29を見れて何よりでしたア。・・・秋までにはキッチリ仕上げて下さいね。
. . . 本文を読む
連日の残業で手付かずだった動画をアップしてみました。
ん~やっぱ「震電」カッコイイですねエ。
チョッと機体の画像が小さ過ぎで・・・御免なさ~い。
エヘッビデオのテクニックはTOKUさんに習わないとだめですね。
. . . 本文を読む
素晴らし~いカッ飛び「震電」で~す。
さすが~「しろくまさん」ですよねエ。
このサイズでしかも先尾翼を見事にフライト恐るべしです。
今回のビデオ画像は、ハイビジョンモードのためいつものサイトにアップ出来無い様です。・・・もう暫くお待ち下さ~い。
. . . 本文を読む
恒例の「第6回九州のんびり飛行会」へ行って来ました!!
ギリギリまで参加出来るかが不明でしたが、参加の皆さんとの情報交換や新作機のフライトが見たくて熊本まで遠征して来ました。
ただ、今日も猛暑の為に頭がクラクラでしたのでフライト回数はチョッと少なめで、RC談義に夢中でしたア。
もっぱらお隣のしろくまさんの新作機「震電」に興味津々。
ちっちゃいのにスゴ~イこれまた素晴らしいカットビを見せて頂 . . . 本文を読む
今日は熊本で開催された「第二回KFC電動機の集い」へ参加して来ましたア。
自宅を朝6:40に出発し、丁度9時頃に緑川のKFC飛行場へ到着ウ。…チョッと飛ばしすかなア?
既に参加の皆さん達がピットを設営中でしたので、早速主催者のA★さんやTOKUさん達への挨拶もソコソコに、私もMant君といつものお手軽シリーズをピットに並べてみました。
いつも元気なカットビWBOさんや、匠の技でスケール機を仕 . . . 本文を読む
今日は生憎の雨模様でしたが、垂水のMURAさんとこの「第7回インドア飛行会」に行ってきました!!
途中で渋滞に巻き込まれ9:30頃に会場へ到着すると、午前の部の「第6回ゴム動力飛行機滞空競技会」が既に始まっていましたア。
KANAMEさんTOKUさんY永さん達は熊本を早朝に出発し、開始時間前には到着していた様子で、MURAさん達スタッフとゴム動力機の製作指導の真っ最中でした。
ん~今年も子供 . . . 本文を読む
今日は朝から強い風が吹きとっても寒い日でしたが、フライトコンディションの悪い中「H20新年飛行会」に大勢のメンバーが集合しました。
今回は「リボン潜り」や「定点タイムラリー」等のお遊び競技は無く、一日自由なフライトを楽しみました。
お昼には恒例の豚汁が振舞われ、寒さで冷え切った体は暖まるし、とっても美味しかったなア。・・・って「鹿児島のんびり飛行会」に参加した方には解って頂けますよね。
エヘ . . . 本文を読む
先月開催しました「第5回 鹿児島のんびり飛行会」の模様が、NHKローカルの情報報道番組(ビデオ投稿コーナー)で放送されました~。
本日のPM6:45頃から2分間ほどでしたが、随所に見慣れた顔顔顔が写っていましたよ~。
特にA☆さんのF4ファントムはスピードマニア?みたいな紹介で、バンジー離陸やリボン潜り、はたまた操縦している凛々しい姿までバッチリ撮られていましたア。・・エヘッその周りには甲佐チ . . . 本文を読む
先日開催した「鹿児島のんびり飛行会」参加者のMURAさんから空撮画像を頂きました~。
大型機やEDFが飛び回って盛り上がっている会場でしたが、また一味違った楽しみ方を見せて頂きとっても嬉しく思っています。・・ん~流石MURAさん。
私も小型ムービーカメラを買って、空撮GANBAでも作るかな~。 . . . 本文を読む
今日はお天気も良く、昨日の強風が嘘の様に絶好のフライト日和となりました。
九州各地から57名の参加者を向かえ、リボン潜りや定点着陸&タイムラリー等のお遊び競技等で盛り上がり楽しい1日を過ごすことが出来ました。
先週熊本KFC飛行場で開催された「GGEJR in 九州」のメンバーも、迫力有るEDFの飛行を披露して下さいましたので、観客の皆さんにも大変喜んで頂け大盛況の飛行会となりました。
しか . . . 本文を読む
今日は、熊本のKFC飛行場で開催されたGGEJRへ行ってきました。
ん~昨日の天気とは打って変わって最高のフライト日和となりました。
名古屋からジールモデルの垣内さんやpokeyさんも参加され、「今、九州のEDFが熱いぞ~」ってとこを十分堪能されたんじゃないかな~。・・って勝手に思っていま~す。
垣内さんやpokeyさんのフライトもHPで見ていただけに実物を見ることが出来て感激でした~。
. . . 本文を読む