goo blog サービス終了のお知らせ 

れれれれレオン写真日記

旅・日常・経済・エコ

事務所探訪

2008-01-13 14:30:31 | 東京図鑑


うわさのファミコンティッシュ。
ゲーム博物館を目指していらっしゃるなら、ウチにある使わなくなったゲームを
寄付しようかしら。



ゲーム機のあるタレント事務所

2008-01-12 22:57:38 | 東京図鑑



タレント事務所というと、ホリプロとかオスカ●プロモーションとかバー●ン●プロとか
チ●●●●●ズとかオ●●●●●とか(←わからんやん) いろいろありますが、
東京図鑑さんをあまりご存じない方は不満もあろうかと思います。「タレントを
もっとテレビに出せ」とか、「何か一つのことを集中してやらせろ」とか・・・。
でもですね、上にあげたようなプロダクションと一緒に考えるからダメなのです。
事務所にゲーム機が置いてあるところなんて他にありますか?(笑)しかも
狭い事務所なのに(笑)ムリヤリ置いてあるんですよ。ここはゲームセンターみたいなものです。
同好会みたいなものです。イベントや撮影会は集会です。会合です。
気軽に遊びに行っていいんです。(お金はかかりますが)
他の事務所の、堅苦しい静寂の撮影会にすぐ飽きてしまった私は、
東京図鑑さんのこの「遊び感覚」が好きでいまだに入り浸っているのかもしれません。


あ、また「宣伝乙」って言われるかもしれない(笑)




撮影会(12月22日・23日)7

2008-01-07 20:21:42 | 東京図鑑



足が細い! 黒タイツは背景が明るいと縮んで見えるので足が細く見えるのですが、
やっぱりダイエットしたんでしょうな。



この写真がけっこう好き。子供っぽい。
足の方向からスカートの中が見えるので(笑)
私が盾となってガードしていましたが、このポーズでの撮影中は
人が全く通りませんでした。犬一匹来ませんでした。 (誰か来いよw)

去年の倉持さんは高校入学した頃に自宅からの通学がたいへんで、
その時ちょっと体調を崩した程度で、それ以外は体調良かったのだと思います。
おととしかなり危なかったので(推薦入試の頃)、去年は大事もなく安心しております。



撮影会(12月22日・23日)6

2008-01-06 20:40:45 | 東京図鑑

再び撮影会の写真を掲載します。


●椿 梨華ちゃん
_

左の写真は珍しいです。梨華ちゃんがこんなに笑ってくれることはあまりないのです。
といっても私が笑わせたわけではなく、他の方が何か面白いことを言ったのでしょう。
まことにありがとうございます(笑)。貴重な笑顔がゲットできましたです。
それにしても梨華っちは足が長い。
 右の写真はいいですね。上品で、すごい優しそうな表情。
褒めすぎですかね?(笑)。いいんです。褒めるのがカメラマンの仕事です。
会●●路さんとかメチャ褒めながら撮りますよ。

最近は梨華ちゃんのキャラがなかなか好きです。あいかわらずボケッとしたところ
(日常生活で時間や日付を平気で間違える)とか。オタク度も上がってきているみたいだし。
でも東京図鑑に入った時のこころざしはもちろん変わってなくて、一生懸命です。
今年も「何をやらかしてくれるんだろう?(笑)」みたいな期待を持ちつつ、見守りたいと思います。



【月刊カメラマン】

2008-01-05 21:10:53 | 東京図鑑

【月刊カメラマン】2008年1月号135ページ


  ほぼ同じ位置から撮ってみた。



【月刊カメラマン】2008年1月号に杏野はるなちゃんが出ています。
今まではるなちゃんはいろんな雑誌に出ていましたが、月刊カメラマンに出たのは
私にとって特にうれしいことです。漫画雑誌やアイドル雑誌ではなく、写真好きな人
(プロの方も含めて)が見る雑誌に出たというところがです。
 うれしかったので撮影会の時に「撮影ってどんな感じでした?」とはるなちゃんに
聞いてみました。10人ぐらいのスタッフに囲まれて撮影されているイメージがあったのですが
意外に3人ぐらいで、目立たない撮影だったようです。



これは12月22日、木場公園での写真です。



今年

2007-12-31 16:39:04 | 東京図鑑


今年もいろいろありましたが、良かったのは図鑑さんの事務所に行けたこと。
事務所って、どこでだれが【事務】やってんだよ(笑)と思った。
まあ【詰所】ってとこかな。
 はるなちゃんに関しては、ゲームのカセットを階段から落とした事件で、
『バトル・ロワイアル』の深作欣二監督のような表現だなと思った。
「命を大切にしましょう」って普通に言っても鼻で笑う世間に対しての皮肉というか。
それだけゲームを大切にしない人が多くてひそかにはるなちゃんは悩んでたってことなのかな。
 倉持さんには、「人の目を見て話せよ」って学んだような気がするし、
椿梨華ちゃんに関しては、ふつうの女の子の日常がなんで癒されるのかと思ったら、
毎日(ブログを)続けていることが見ている人にとって癒しなのだと思った。
そして七海ちゃんは新野家の家族のあたたかさのようなものを感じました。
小林さん来年も期待しております。いろいろと。



撮影会(12月22日・23日)Ⅴ

2007-12-30 21:05:31 | 東京図鑑

●杏野はるなちゃん
_
_
気温が低く、とても寒い撮影会でした。終了が16時半ということで
後半は急に暗くなってしまい、なかなかむつかしい撮影でした。
私は照れもあって本人を目の前にしてなかなか褒めないんですが、
今回はつい、足細いですね~と言ってしまいました。
いや~、ほんとに19歳ですかね。かわいらしい。

はるなちゃんは一般の方以上に業界の方にたいへん注目されているそうで、
すぐにでも大きな仕事の話が来るかもしれないという状態のようです。
ついに【月刊カメラマン】にもモデルとして登場してしまいました。
ただはるなちゃんとしては大きな仕事の話があったとしても、
急に自分のイメージを変えるわけにはいかないと考えているようで
【レトロゲームのアイドル】としてこれからもがんばるのだそうで・・・




撮影会(12月22日・23日)Ⅳ

2007-12-28 21:55:28 | 東京図鑑

●杏野はるなちゃん

なんとかわいらしい。クリーム風に撮れてしまった(笑)。
照明が熱いので、撮影の後半はモデルさんの顔が赤くなってしまい、
なかなかすごい写真になってしまいます。後でパソコンに落として見たら
動悸・息切れが(笑)



こちらはU-15風。ボールの角度がマズかった(笑)。STマークとか・・・
けどそんなこと気づく余裕なんてありません。必死で撮っています。


↓ なんとおちゃめなはるなちゃん。


この日私が事務所に到着して、「こんにちわ~」と事務所のドアを開けると、
はるなちゃんがパジャマ姿でお出迎え。   !!!!
 「い・・・今起きたのか?」  みたいな(笑)。
実はすぐに水着撮影だったので、水着の上にパジャマを着てたんですな。

    【生パジャマはるパジャマ着パジャマ】

いや~、事務所ってホントいいな。




あ、それから個撮の時は照明が1基減らされるので、予備の照明買ってくりぃ。
スタッフ様。まじお願い。



撮影会(12月22日・23日)Ⅲ

2007-12-27 19:35:21 | 東京図鑑

 ●椿 梨華ちゃん
_

なんとまぁ、かわいらしい水着。 夏はこんなカッコして
大礒ロングビーチとかで遊んでるのかぁ(笑)。
1枚目は全体的にOK。2枚目は背中がかわいい。足もかわいい。(カユいのか?笑)
3枚目は寝顔。めっちゃかわいい。

この撮影の3日前に熱を出してしまった梨華ちゃんですが、責任感が強いというか、
少し咳き込みながらもなんとかがんばって乗り切ってくれました。ありがとう。
しかも撮影前は事務所の片づけを一生懸命手伝っていました。





撮影会(12月22日・23日)Ⅱ

2007-12-26 20:45:09 | 東京図鑑

          ●倉持結香ちゃん





_


前から思っていたのですが、倉持さんってフォーマルな服が似あいますね。
リクルートスーツとか警察官とか女性消防士とかの制服が似合いそう。
客室乗務員もいいけど、背中に【JAL】ってかいてあるツナギも似合いそう。
カッコイイという印象が頭の中にずっとある。
 そういえば私は一度も私服の倉持さんを撮ったことがない。制服ばっかり。
本能って恐ろしい(笑)。ちゃんと行動に出てる。