goo blog サービス終了のお知らせ 

れれれれレオン写真日記

旅・日常・経済・エコ

エミフルライブ (小田瞳Special Unit)

2009-04-18 22:43:49 | 音楽

エミフルライブ (4月18日、エミフルMASAKI)
小田瞳Special Unit (小田瞳・せきやまさし・吉岡英雄)

小田瞳Special Unit エミフルMASAKI 5回目のライブ聴きに行きました。
小田さんの声、癒されます。吉岡さんのベース、せきやさんのギター、プロの演奏聴き惚れます。
ステージの後ろの壁が立派になってたw
今までちょっとさびしい壁だなぁと思いながら写真撮っていたんですけど。
エミフルさんありがとうございます。


吉岡さん、山之内さんのほうを見ながらすごいニコニコしながら演奏されていたんですが、
実は音響機器の調子が悪かったみたいで。
 この写真の時はまだ大丈夫だったのでふつうにカッコいい吉岡さんです。


せきやさん、雰囲気違うと思ったらメガネかけていらっしゃらないのですね。


小田さんのまったりとしたおしゃべりを結構楽しみにしています。
エミフルはお店がたくさんありすぎて、まだ全部見れていないのだそうで
ライブの1部と2部の間に見て回りたいと思います、とおっしゃっていました。
一呼吸おいて吉岡さんとせきやさんをチラッと見て、

     「一緒に・・行きましょうネッ」       




お疲れ様でした。




ありがとう。でんしれんぢ

2009-03-26 20:43:27 | 音楽


今治在住4人組バンド【でんしれんぢ】。
この春で解散となります。  w(゜O゜)w  ェェェェェェェェェェェぇ

でも第一報を知った時、不思議と「残念」とか「さびしい」ということよりも
「そろそろ区切りつけてもええかもな・・・」という思いのほうが強かったです。
 でんしれんぢの代表曲【ゆうきのうた】は、母・めぐーださん(↑左)が
娘・すずーださん(↑右)のために書いた歌です。
このままずーっとでんしれんぢを続けたら、すずーださんはいつまでも9歳のままやん!
と思ったのです。 


私が写真を撮った最初のライブ。 この頃までイスに座って歌ってた。

「かわいらしい小学生が歌っとるな。」 (笑)  最初に見た時の感想。
(実は中2。)


気温35度ぐらいの【砥部焼まつり】ライブ。 ガマン大会か!?(笑)


この時はお客さんが少なくて、ちょっと気の毒だった。


こどもさんに圧倒的な支持を受ける。



小さい女の子がトコトコとやってきて、しばらくじーーーーーーーっと見つめて、
そして去っていく(笑)。 こんなシーン何度も見た。

このほかにもでんしれんぢさんは、小学校・幼稚園・保育園・施設などを多数訪問し、
みんなにゆうきを与え続けました。 感謝状モンやな。

------------------------------------------------------------------------
ゆきちゃん
サックスが聴けなかったです。 残念。


すずーださん
夢に向かってがんばってください。


まこっちゃんは天才。
ロックバンドやっている人が、なんでこんなに優しい曲が書けるのか。


めぐーださん
感情がすぐに顔に出るし声が震えるし(笑)。
カメラマンとしては最も好きなタイプです。 これからもツッこみますのでよろしく。



それほど長くは応援できませんでしたが、ありがとうございました。



 ←あらためて、聴け! >all





エミフルライブ・サックスカルテット

2009-03-23 19:16:43 | 音楽

渡部賢吾サックスカルテット(3月22日、エミフルMASAKI)
ソプラノ:渡部賢吾 アルト:川崎有記 テナー:瀬野冴香 バリトン:小田島航太



最初クラシックの曲が続いたのでちょっと体がたいくつ気味でしたが、
その後はスイングジャズだったので楽しかったです。
始まる前からお客さんが多かったです。渡部賢吾さん、菊間町出身なんですね。




志穂さん

2009-03-05 18:58:18 | 音楽

3月1日 エミフル松前 ジャズ&ポップス ライブ
志穂さん・吉岡英雄さん・渡部由紀さん・山本慎二さん

ひさしぶりにエミフル行ってきました。おなじみのみなさんプラス、すごい本格的なボーカル
志穂さんのライブでした。「New York State Of Mind」、私すごい好きな曲です。
すばらしかった。 他にもよく知られている曲が多くて楽しめました。


ピアノの弾き語りもする志穂さん。





山之内さんももちろん頑張っていらっしゃいました。またよろしくお願いします。





エミフルライブ (小田瞳Special Unit)

2009-01-31 21:16:17 | 音楽

エミフルライブ (1月31日 松前町・エミフルMASAKIグリーンコート)

なんと、前回からまだ1か月ちょっとしか経ってないのに小田さん関家さん吉岡さんの
ライブが聴けるということで、昼食・買い物を兼ねてエミフルMASAKIに行ってきました。


関家さん。 三番町一の・・・・まあそれはいいか(笑)
でもギターソロの部分は真剣に聴いてしまいます。私の場合両手の動きなんかも
うわぁすげぇ・・って感じで見入ってしまいます。



吉岡さん。
やっぱり吉岡さんのベースの音色ってステージだけでなく客席全部の雰囲気も
支配するって感じですね。身を任せるっていうか。



小田瞳さん。
今回一番服が少女っぽくないですか?(笑)
アイドルだなぁ。




もう歌は山之内さんがおっしゃるように、うまいです。何も知らん私が言うのもナマイキですが
音はしっかりしているし声は出てるし。雰囲気も出ていまして心地よいです。



今回もたくさんの人に観ていただいたのと、あとこういう音楽にあんまり興味がなさそうで
エスカレーターで2階へ上がってしまうお客さんの中にも、
上がりながらけっこう見てくれている人がたくさんいました。 ありがたや。

私はちょっと夜の街は苦手なのと(笑)副流煙が体に非常にヤバいので行けませんが
毎月第2木曜日にMonkで小田さん関家さん吉岡さんの歌・演奏が聴けます。
ぜひお越しやす。 
(ライブの料金は特にいただきませんとのことです。お酒・お食事代金のみ。)

ワンショットバー&レストラン Monk (松山市三番町1-10-16)
http://www.monk-matsuyama.com/



でんしれんぢライブ

2009-01-10 20:58:29 | 音楽

でんしれんぢライブ (1月10日 フジグラン今治)

でんしれんぢさんおよびファンのみなさま、あけましておめでとうございます。
今年もできる限りライブ等、参加させていただきたいと思います。

さて、すごい久しぶりに来たフジグラン今治。朝カメラの操作方法で悩んでいたら
家を出るのが遅れてしまい、道を間違えたら遅刻するところでした。が
なんとか間違えずに20分前に到着。着いたらすでに座るところありませんでした。
立って観覧。



メンバー紹介ゆきちゃん

立って観てたらゆきちゃんが私に手を振るのでドキッとしましたが、
私ではなく、私のすぐ後ろにいたお友達に手を振っていたのでした(笑)。

  ゆき 「今日休みなん?(^^)」  
  
                                俺は休みやけど何か(笑) 


いきなりマイク向けられるすずーださん。
やっぱりね、ちっちゃかわいいんよね。今年中学3年生にしては。
昨日テレビで、「ちゅ・・・中3です・・・」と遠慮がちに言っておられました。


まこっちゃん今日もカコイイ

2ステージともソロあった。うたうたいの歌ですか。あれはいい歌ですね。
まこっちゃんの今年の目標が、

   「でんしれんが壊れたので買い替えたい。」

                                   目標ちゃう(笑)



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ライブ終了後



↓何を見ているかというと・・・


これはうれしいですね。
これをライブ中、お客さんがステージから見えるように手に持って応援しているわけです。



私今治はいつも行けるわけではないのですが、

  サイン会がすごい盛り上がり!!

今治ではいっつもこんな感じなん?      正座して、お花見みたいになっとりますが





この子真剣に見つめてるよ。↓

あまりにたくさんのお客さんにサイン攻めにあっていたので
私もドサクサに紛れて(笑)写真撮らせていただきました。失礼。
また今年もできるだけレポートしたいと思います。ありがとうございました。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



やさしくなれるね





クリスマスジャズポップスコンサート

2008-12-21 18:32:28 | 音楽

12月21日 いよてつ高島屋・スカイドーム

Vo:高平美紀 Pf:渡部由紀 B:渡辺綱幸 Ds:山本慎二

2日続けてジャズの生演奏が聴けるとはありがたい。しかし今日は昨日と違って
ピアノ+ベース+ドラムのトリオ。これが最もジャスらしいと私は思っています。
ボーカル高平さん登場前の1曲は、ひさしぶりに生ジャズ聴いた~という気分になりました。
 曲はクリスマスソングやロバータフラック・ホイットニー。 お客さんの数、かなり多し。


渡部由紀さん。ジャズピアノ聴いたのが青野さん以来だったので、ひさしぶりに
楽しませていただきました。


渡辺綱幸さん。最近は三越でよくお見かけしました。前はウクレレの時だったかな。
白髪じゃない頃から存じ上げております。(詳しくはここには書けませんがw)


山本慎二さん。父の日コンサート以来拝聴・拝見致します。
ロバータフラックの曲やってる時に、なぜか山本さんの顔が渡辺貞夫さんに見えた(笑)。
(むかーしロバータさんと渡辺さんが共演しているのを見たことがあるので)


高平美紀さん。ちょっと緊張されてましたか。でもホイットニーの歌はさすがでした。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

さて今年はジャズ聴くのは最後のような気がします。生演奏というのはホント良いですね。
私は小学2年生の時に、クラシックですけど生演奏の魅力を知りました。
ホールならではの音の広がりとか圧倒される音量とか。
そして高校時代に、自由にアレンジして演奏できるジャズの魅力を知りました。
曲はいまだにあまり知らなくて一般のかた並かそれ以下ですが。
 来年も積極的に生演奏を聴きに行こうと思います。(夜の街はちょっと無理ですがw)




エミフルライブ

2008-12-20 20:22:13 | 音楽

12月20日 エミフルライブ
(小田 瞳・せきや まさし・吉岡 英雄)

ひさしぶりのエミフルに行ってきました。
今回はクリスマスソングが多かったです。


メンバー紹介・吉岡さん。中四国イヤ西日本屈指のベース奏者。by小田さん(笑)


メンバー紹介・せきやさん。西日本一の・・・  「イヤ、三番町一です(笑)」byせきやさん。


小田さんはいいよなぁ。明るいしかわいいし歌うまいし。
でも今日は前回・前々回と比べるとかなり緊張していました。
まあ淡々としゃべると小田さんらしくないからこれで良いのではないでしょうか。


そういえば

新しいカメラで初めてムービー撮ってみた。なかなかいけます。
写真もこれぐらい撮れれば一眼レフいらんな。前列に限りますが。




でんしれんぢライブ

2008-11-23 23:13:17 | 音楽

【歌のちからってすごい。】
でんしれんぢライブ ~11月23日さいさいきて屋~



「今すぐ治る!」と書いて「今治」。 というわけで、でんしれんぢさんのライブを聴きに
今治に行ってきました。ガソリン安くなったので本当に気兼ねなくブイブイと
車で行ってきました。 なんか駐車場にやたらと車が多い。前の交差点なんか
プチ渋滞じゃないか。 で、ライブ会場に行くと・・・・

げげっ。なんじゃ?この、ものすごい人口密度は。 これはおどろきました。
時間前にポジション取ってなかったら写真なんて撮れません。なんか今治行くたびに
人が多くなっている。確実に。 そろそろ入場制限とかあるんじゃないかと心配。


めぐーださんはちっちゃい子が大勢いると、ぜったいテンション上がっとる。

もう完全に夏ごろ歌っていた歌は新曲に変わりました。
今日なんか特にそうですけど、最近私は盛り上がるライブの雰囲気にのまれて
どんな曲だったかとか、あーすばらしい曲だった~とか、あまり覚えてないんですよ。
ちっちゃい子が一生懸命歌ってくれていることに感激しているうちに終わってしまう感じ。


今日はかーちゃん表情良すぎでしたよ。うれしくてたまらんのが見ててよくわかりました。



今日もまこっちゃんソロあり。 ホント、クリスマスどーすんねん!!(笑)



ゆきちゃんは私のためにカメラ目線してくれたのだと(笑)私、勝手に勘違いしております。
ありがとうございます。


エンディングは、ガンバレ!スペシャルオリンピックス! のみなさんと会場のみなさんで
【ゆうきのうた】の合唱。


すずーださんはメインボーカルですので、たぶん余裕ほとんどないと思うのですが、
最後の大合唱の時やっと緊張がとけて笑顔が出たと思います。
この時すずーださんが見ているのは、一緒に歌ってくれているたくさんのお子様たちです。



                        


                         ライブは終わったのですが・・・・

                       せっかく今治来たのにこのまま帰るわけない。
                       というわけで、 「つづく」。



マイギター

2008-11-20 21:26:52 | 音楽


でんしれんぢめぐーださんに、
「ギター持ってるなら今すぐ物置から発掘してくるよーに!」
と言われ、発掘してきました。 ていうか物置あけたら目立つ位置にあった(笑)。

うーん、中1ん時はこれ買うために半年ぐらい飲まず食わずだった。(こづかいのことね)




↑音程上げるやつ (名称なんか忘れたわい) が探しても見つからんので、
ペンと輪ゴムでw


私は音楽やらない人間の中では耳がいいほうだと思うので、
音を聞いたらコードはだいたいわかります。 てなわけで、まこっちゃんになりきって
【ゆうきのうた】の伴奏してみた。 なんせギターのネックが反ってるし、
ハイポジションなもんで、すぐに左手の指先が激痛(笑)。 押さえれん。 音もキレイに出ん。 
でも楽しいっすね、ギターって。
砥部焼まつりん時のビデオ見ながら3回ぐらい鳴らしてみました。

「やればいいんだ~♪」のところがむつかしいよ。


カコイイ(・∀・)