goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしだから

歌・ウクレレ・筆文字などなど、わたしの好きなものをわたしの視点で綴ります。

弾き方いろいろ

2010-03-30 19:31:38 | ウクレレあれこれ
日曜日のパーティーでも思ったけれど、
ウクレレってほんとに弾き方いろいろ。

ストロークで弾いたり、親指ダウンで弾いたり人差し指と親指の二本で弾いたり、、、

どれがいいとか悪いとかじゃなくて、
どれもそこそこできると演奏の幅も広がって
より一層ウクレレを楽しめるんじゃないかなと思います。


ウクレレと長袖

2010-03-26 16:35:51 | ウクレレあれこれ
昨日は寒かったので腕まくりしないで弾いてたら、
最後のいいとこで袖が弦に当たってしまって音がミュート
せっかくいつもよりマシに弾けてたのに。。。

ソプラノでストラップなしでやる場合は
もちろん長袖じゃやりにくいけど、
テナーでストラップついてても
袖は上げといた方がいいと実感。

ウクレレで難しいところ

2010-03-21 09:52:58 | ウクレレあれこれ
それは音量かな。。。

ウクレレ一本で狭い場所で弾くならとりあえず生音でいいと思うのだけど、
広い場所で弾く場合や他の楽器と一緒に弾く場合は
どうしても音を増幅させないといけません。

一番楽で音も生のウクレレに近くなる方法はマイクで拾う方法かなと思うけど、
他の楽器と合わせる場合には専門のPAさんでもいない限り音量の調節が難しくちょっと厳しい感じ。

で、結局ウクレレをラインでつなぐ方法に行きつくのですが、
一番の問題点は音量を大きくするとペンペンとウクレレらしからぬ音になってしまうところ。

エフェクター等を上手く使ってらっしゃる方もいらしゃいますが、
自分はそういう知識がまったくないので、どうしていいかわからん状態。
なにかいい方法をご存知の方いらしたら
ちょこっとでも教えていただけると嬉しいです。
なんか今日の日記は「教えて○○」みたいになっちゃった