ステップ1062まで。
途中のステップ1017で出来たのがこれ。
これを大和に嵌める。
こんな感じ。
おお、甲板が繋がった。
隙間は見ないでおいて欲しい。
斜め前から。
ちょっと引いて見て、こんな感じ。
そして、ステップ1062で出来たのがこれ。
メカメカしくて良い。多分砲塔の下部、だと思う。
嵌めてみると、
こんな感じ。久々にワクワクしている。
引いて見ると、
これで、斜め前から見ると、
こう。良い
所で、マニュアルではまだ本体に乗せる指示が無い。
反対側まで同様に組み上げて、一気に大和に乗せるつもりなのでは?
そんなことしたら間違いなく、バラバラになる自信がある。
自分だけ?
まあ、否定はしない。
結構進んだ気がしている。
組み上げは非常にスムースでストレスはさほど感じていないが、
取り敢えず、今日はここまで。