中華レゴもどき紹介 中国海軍 094型弾道ミサイル原子力潜水艦
送料節約のため、パーツ購入の抱き合わせで買う。
潜水艦モデルは欲しい物が有ったが、高かったり売り切れてたりで縁が無かった。
2,500円ぐらいで売っていたので購入。
今回も届いた時の写真を処分してしまった。
お見せ出来ないのは残念。
箱は無く、ビニールで梱包されている。
長さ 39センチ。
幅 本体は6センチ。セイルの潜舵を含めると9センチ。
高さ セイルまで10センチ。潜望鏡(アンテナ?)を含めると13センチ。
小振りなキット。オモチャっぽさは否めない。
例によってシールは貼らない。
斜め前から。
アンカーが見えるが、実際の潜水艦はマッシュルーム型と言われる形状をしている様で
普通イメージする錨では無いのだが、これはそれがまんま付いている。
と言うか、わざわざアンカーを付ける意味が有ったのだろうか。
疑問が残る。
後ろ。
スクリューが意外と高い位置にあるが、まあ許容範囲。
X舵の組み方は、このキットで感心した部分。
斜め上から。
セイルの後ろ、弾道ミサイル用ハッチが開いてる。
輪ゴムのスプリングが仕込まれているのでハッチを開けるとミサイルがせり上がる
はずなのだが、輪ゴムの扱いがグダグダになってしまったせいで、そのギミックは
お見せ出来ない。力量の無さを痛感。
両舷がカパッと開いて、内部構造が見える。
前方の青い椅子の辺りが発令所と操縦席をイメージしている。
その後ろにミサイルが格納されている。1ポッチの円筒形ブロックで、数を表現した方が
良いのでは・・・?と思って組んでいたが、先ほどのせり上がりギミックも有るので
これを採用したんだろう。一寸もっさり感がある。
後部の黄色いアクアラングブロックが有る辺りが、原子力エンジンをイメージしている気がする。
一寸接近。
<<感想>>
サイズの割に色々と頑張っているなあと言う感想と、こんなチャチなモノじゃ満足できない
と言う思いが交錯する。
ブロック自体の精度も良くなく、大和並みに苦労した。
ラジオペンチまで出すことになるとは思わなかった。
・お手軽価格にお手軽サイズ
・内部構造が見られるギミック
・ブンドド遊びのもそれなりに耐えられる
など良い所はある。
ただ、
・ブロックの精度が悪い
・内部構造が貧相
・オモチャっぽさがある
等、欠点の方が印象に残りやすい。
安いだけの物でしかない。
潜水艦キットが欲しいなら、大型で高額なものを買った方が満足度が高い。
お薦めは・・・しない。
今回はここまで。