something

気ままに写真日記

花びら ~熊本弁

2009年11月09日 | 季節の花 2009.7~
 {身体部位編}

 「ごちゃ」 
 意味 : 背中

 「へき」
 意味 : 肩

 「ぼんのくど」
 意味 : 後盆の窪 「ぼんのくぼ」とも「ぼんのくど」とも読む。 「ぼん」は項(うなじ)の中央部である。 項は首のうしろあたり、つまり首筋であるから盆の窪はその中央の凹んだ部分と云うことになる。頭部
     


最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セクシー系部位 (K)
2009-11-09 10:30:54
「チノボーズ」「モモタブラ」このフランス語みたいな響きの語句はいったいどこ? ってだいたい解るよね。
kさんが好きなとこ (モンブラリン)
2009-11-09 11:42:38
また削除してあったりして タイミングいい時見るけどいつも自分だけ削除してあるよね~~
今日も休みなんで貧血の薬もらいに来たけど…今の時間でも椅子いっぱいに座ってる
待合室にインフルエンザはいないみたいだからよかった
へきって肩なんだね~背中かと思ってた 他にあどとかじごとかあるじゃんね
うー (K)
2009-11-09 11:51:41
そんなこと言ったら削除できんやん。 
「へき」って肩の肩甲骨とその間あたりだと思うよ微妙だね。 
ところでモンちゃん、脚細いねって言うか全体細いんですか。
おっ!削除してない (モンブラリン)
2009-11-09 12:46:28
もう1時間待ってるけど~まだかなあ週刊誌3冊目
あと6人位いるし
細いですか自分ではよくわからんけど…電柱とかいったん木綿みたいね さて夕飯何しようかな
電柱とかいったん木綿 (K)
2009-11-09 17:28:45
”自虐”かーい!  ”いったん木綿” ねー、「なるほど~」  ”なるほど”かーーーい!!! 今度会ったら股間にケリがきそうだよ。
さて夕飯何だろうな。 魚系らしい。
ガードしといて (モンブラリン)
2009-11-09 19:42:28
ケリ入れると思うんで
畑に植えてあるサツマイモ掘ってみたら豊作だったよ
なので芋天+キビナゴ天+椎茸天 茶碗蒸しワカメと豆腐の味噌汁 です
さすが 薩摩の女 (K)
2009-11-09 20:33:31
キビナゴ料理が得意。 
カルシウムよ (モンブラリン)
2009-11-09 21:55:58
キビナゴなら骨ごと食べれるし

菊ですね鮮やかな黄色だね
チョコバナナプチロール (K)
2009-11-09 22:41:40
ロールちゃんを6個に切ったようなヤツだよ、まいうー (フジパン)から出てるよ。
おっはー (RinRinRin)
2009-11-10 07:45:25
今日はになりそうですね
「ごちゃ」は体のあちこち!みたいなイメージでした
セクシー系「チノボーズ」ってどこ