goo blog サービス終了のお知らせ 

something

気ままに写真日記

満開  ~ モッコウバラ

2008年04月25日 | 季節の花 2008.1~
 「Nとの会話」

 ドライブ中クルマのCDデッキの表示をみて 
「メッチャ エラーね」 N

    「何?」     K

  デッキの表示は「mecha error」
  意味は メカニズム エラー "mechanism error" の略でした。

いよいよ世間は連休だけど、我が家は関係ねぇ、
 用心しないと親戚関係が
 食事どきにやって来る、
 お腹をすかせてやって来る。

 桜 ~ 最終章

2008年04月16日 | 季節の花 2008.1~
「桃色 花吹雪の拍手喝采が道を塞ぐ
 君はどんな思いでこの道を
 歩いていくの?」
          花吹雪  /  柴田 淳 

桜の特集もこれで終わりです、
 パッと咲いて、パッと散る、
  優しい花なのに潔さ(いさぎよさ)さえ感じる。 

桜と菜の花

2008年04月14日 | 季節の花 2008.1~
 「桜の花びら散るたびに
   届かぬ思いがまたひとつ」  桜・コブクロ

 電気屋の店員さんに質問した、
「コードレスマウスの電池の寿命は?」 K
        (答えられないでうろたえてカタログを見る)
「テレビ画面をウィンドウズの画面にするには?」 K
        (あちこちボタンを押しながら分らない。)
「このプリンターパソコンに繋がなくてもコピーできますか?」
        (同僚に訊いたあとで--できるみたいです)

 ちゃんと勉強してよ、
 知ってたけど確認したかっただけです。  K

しだれざくら ~ Nの歯科物語

2008年04月11日 | 季節の花 2008.1~
 Nはまじめなヤツなんです、
 だけど歯医者さんに行くのだけは億劫がった。
 4本が治療完了したけど、まだ9本の虫歯が残っているらしい、
 
 ある日、治療後の食事のとき
 Nはハンバーグ定食を食べながら
      時折「カポッ----パポッ-----パフッ」  N 
          
          「お前は鯉か!!」   K

 *歯科医院での麻酔が効いたままで口が閉じきらずに息がもれるらしい。
             大笑いしてやりました。
    
 

さくらさくら

2008年04月09日 | 季節の花 2008.1~
 スーパーの駄菓子屋さんに入った、
昔ながらの懐かしいモノがいっぱいあった、
「手まりようかん」真ん丸い形を爪楊枝でプッチンして食べるヤツです。
その食べ方にSがすごく不思議がってた。
「乾パン」缶詰にされててちゃんと氷砂糖も入ってた。
「たばこの形のチョコレート」とか子供の頃よく食べたなぁ、

もっとも会いたかったのは「パイプの形をしたチョコレート」
茶色のパイプの形をしたビニールの容器に
口をつけて吸うとトロトロと薄い味のチョコレートが出てきてた、
残念ながらそれは無かった。