実家の父が働き出して 初めて買った
思い入れのある本箱。
もう何十年も前のものだから もちろん古い(苦笑)
扉にはガラスが入っていて、簡単なカーテンがしてありましたが
ガラスは一部割れていて、カーテンはボロボロだったので
私が独身の頃(20数年前)、両面テープで布をはってリメイク?
今回 それが私を苦しめる事になろうとわぁ・・・(涙)

古い両面テープはちょっとやそっとでは 取れませんでした。
カッターで削りとったり・・・
地道に爪で擦ってみたり・・・
1番効果的だったのは 親指であかすりをするように擦ることでした。

すごい単純作業だけど、時間がかかって・・・
おまけに 爪が割れるし、指の腹に水ぶくれが・・・(涙)

恐るべし両面テープ!!!
きれいに剥がせたら 当然のペンキ塗り(T_T)

完成~♪
と思いきや
置く場所の変更をしたら 白色より茶色の方ががいい!
はいはい~
茶色を塗ればいいのねぇ~
逆らいません!!!

完成~(ガラスはリメイクした建具から外したものを入れます)
ふぅ~
まだまださきは長い・・・