
藍姫はヤマアジサイの中でも
私にとっては育てやすいようです…
色はこのような
むらさき系と赤ピンク系になります
名前が藍姫だから、
その名の通りの濃い藍色になったら
きれいだろうとは思うのですが… ^^
たまたま挿し木しておいたものが
隣り合わせて二色で咲いていました。 ^^
藍姫はよく咲いてくれます…
ヤマアジサイはいくつか育ててはみましたが
私にとっては難しくて…
でもこのくれないも、藍姫と同じように
育てやすいようです。
もみじの木の陰に植えていますが
毎年、白から赤へと変化する
かわいらしい花を咲かせてくれます。
こちらはダンスパーティ系でしょうか、
きれいな紫色です、
日なたにも強く元気なアジサイです。
こちらは…
なんでしたか、いつどこからきたのか… ^^
うすピンク色に芯の色が水色ですね。
わりと大き目の紫陽花です。
こちらは別のヤマアジサイ…
色合いが美しいです。
こちらは色合いが微妙で好きですが
早咲きのようで、
そろそろお花も終わろうとしています。
こちらはいま、
これから咲き出す準備をしていますネ、
こちらもそろそろ終わりです。。。
気のせいかもしれませんが
今年はお花たちの咲く順序が
なんだかちょっとおかしな気もします。。。
春にとても暑い時期があったり、
気候の変動がはげしかったり、そういうせいも
あるのかもしれませんね。