東京ヤングジュオン日記

森林ボランティア講座in東京の
卒業生の活動日記

2月26日植物班ミーティング

2012-02-27 | 植物チーム
植物班ブログ担当のこまです。

2月26日(日)吉祥寺で植物班のミーティングを行いました。
場所は新しいことチームに対抗?してサイゼリヤです。

メンバーは、くっきーさん、ともQさん、いなべ、こま、以上ゆるゆるな4人です。

ミーティングもゆる~くスタート。
腹が減っては戦はできぬとまず注文から。
いなべはがっつりドリアを頼み、ともQさんはほうれんそう、
そしてくっきーさんは可愛らしくコーヒーゼリーを頼んでおりました。

図書館で借りてきた植物の資料を皆で読みながら白熱!の議論を展開しました。



さて今回の植物班は、野草を自分たちで採って食べよう!というテーマで動き出しました。
予定では近場の玉川上水でヨモギをとってヨモギ餅を作るというプランでしたが、
そもそも玉川上水も広いし、下見なしではキツいのでは??という話になり…

そうだ
都留、
行こう。

といういなべの一言で、
山梨県は都留行きが決定しました。
都留はいなべが昔住んでいて、
野草が取れる素敵スポットも知っているそう。
ヨモギだけでなく、食べれる野草がたくさん採れそうです。

話はとんとん拍子に進み、
3月11日(日)に都留行きが決定しました。

あとはこの活動にタイトルをつけるべく、皆で頭を悩ませた結果…

「これが本当の草食系!in都留」byくっきー

と相成りました。

話がまとまったところで、ともQさんはおもむろにビールを頼み、
私こまはドリアを注文。それを食いしん坊いなべが物欲しそうに眺めていました。

なんだか腹ぺこな植物班。
3月11日は野草を食べ尽くします!
乞うご期待!(何を?)


食い入るように野草を探すいなべ氏
コメント    この記事についてブログを書く
« 2月24日:間伐材を都市で伝え... | トップ | 2月26日:地域密着班活動報告 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

植物チーム」カテゴリの最新記事