![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/63/9349fa56ffc9104314dbe64f194606a7.jpg)
うっきゃー♪
けい☆さんがWOWOW『松山ケンイチ最新作!
映画「ウルトラミラクルラブストーリー」 の秘密』の動画をUP,
L図書に ご連絡くださいました。
けい☆さん、地上波しか見れないんですよお、ありがとうございます!!
(既出:2009-05-07)
けい☆さんの動画
WOWOW≪ウルミラの秘密≫
2009-05-07
ウルミラの秘密
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/eb66c9041e14f7bed13742fdb383af2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/f6fd8c3fa2187201a629db4ad68bc0c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/91/b39278b912a9df5aa1372123b209d39f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/cd11dc49c496956296b842b9363ec93c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/0fe4168c8775bd15436b1052b047ca66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3c/3d04712a02efb788b81576234e917d2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/6670de0dd0b6d5c6afacfdb8c24e92d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4c/263d1b03e1aa37f41d03df9790dc2a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/14/878efb0c1bc9066c3ccd77fc3143c06a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d0/20224b89bf6a95fd51ef9a0f670e71b4.jpg)
ケータイからお越しのみなさま、文字まで見えるといいんだけど、
アーー、無理ですかね?
松山ケンイチさんが述べている、
「人って、(心を)何重にもガードしてる中で言葉を発しているでしょ」
「でも、陽人にはそれがないでしょ」
「自分もそうでありたいと思ったし、これを表現したいと思った」
横浜監督が述べている、
「松山さんじゃなかったらできなかった」
「愛らしい感じと、不気味な感じとどっちも持っているんで」
「人間の頭で筋道たてて考えられる映画にだけはしちゃいかん」
そして松山ケンイチさんがこう述べた、
「今、自分が考えられる一番の生き方」
「生き方についての答えがこの作品になった」
全編陽人くんがあふれているこの動画のなかで、
松山さんがマット?めがけて空中前転を決める一こまがあり、
そのキレの素晴らしさ、
今や、「さすが、松山ケンイチのからだのキレ!」って感じです。
すごいですね、ほれぼれしちゃいます。
それにしても、松山さんが陽人について語っている言葉、
哲学的というか、生きるための指針みたいな部分もあって、
しち面倒くさい理屈で解体新書しようとする著名人や
アヴァンギャルドな賞賛でもって、見るものをびびらせるライターさんより、
よほど、これからこの映画を観ようとする私たちの、
こころを激しく揺さぶり、
陽人くんへの憧れを募らせませんか?
監督だって、ちまちましたことをいう、平凡な著名人たちの
辟易するような言葉の山を蹴散らして、いっそすがすがしいではないですか、
「人間の頭で筋道たてて考えられる映画にだけはしちゃいかん」
必死になって言葉で監督を捕まえようとしている、あるいは
裸にむいた気持ちでいるかたがたを、
蹴散らしてゆくといいですよ、横浜監督。
水木陽人くんと手をつないで、森の中、走り回って。(笑)
けい☆さん、
動画UPありがとうございます、
速攻でお知らせくださって、感謝いたします、はぁと。
戦隊モノで好きだったのは「カクレンジャー」
忍者ものでした。
カッコイイと想ったんですが、
うちのももは合体メカにはまってましたね。
合体して新幹線とかになるやつ(笑)
私も格闘系より、合体系の玩具のほうが好きだったんですが。
美しいですからね。
あれの展開図とか書いてる人って、想像しただけで惚れますわ(笑)
全然わかりもしないくせに、製図板?に向かっている図に憧れました。
獅童さんは悪の総帥ではまりすぎでしょう。
やっぱり、戦隊を困らせる卑怯者、
こういうやつでそばにいてほしい気がします。
松山さん、普段は喫茶店のアルバイトとかで。
あ、これは仮面ライダークウガ、
オダジョーさんでした(笑)
見ようと思っていたのに、忘れていました。
本当にありがとうございます。
映像を見せていただき、ネタバレも怖くないと開き直りました。
頭で考えることが無意味になるほどの映画だと思うのです。
以前、戦隊もののどの色タイプか当てはまるのが流行りました。
熱血リーダー・レッド
クールな・ブルー
笑いもとれる・イエロー
いぶし銀・グリーン
これ、松山さん一人でやってほしいです。
ピンクはCGでいいです。
でも、獅童さんといっしょにしたいんですよね。
獅童さん、悪の総帥とかではだめでしょうか。
お休みなんで嬉しくて朝からパソしてますが、掃除しろよってどこからか聞こえてきます。(笑)
そうでした、脳みそじゃなくって心で見るんですよね。
まっさらな状態でって書きましたが、
私も、うららさんと同じくジレンマに葛藤中です。
樹さん、ネタバレしちゃうの?しちゃいますよね~
追いかけて「ネタバレしないで~~」って足を引っ張りたいですが(笑)→→→ε=ε=┏( ・∀・)┛
なるべく近寄らないようにしますので、<ネタバレあり危険>って大きな字で書いといてくださいね。
でも、自制心がどこまで持つか自信ないなぁ~~笑
人セクの時は全然平気だったんですけどね・・・
すみません、飛ばしちゃった!!
>カムイ記者会見 今日あったんですね
これで、「ありがとう、藤原さん!」とばかりに、
バラエティジャパンに飛んだんです、
ごめんなさいでした。
間に挟まれているコメントなので、
かめろんぱんさんのコメレス飛ばし(類L)以上に、
永久に飛ばしたままになっていた可能性が!!
ひええでございます、土下座(涙)
昨日の会見ではすっきりでしたね、
着やせするタイプみたいだから、中はわからんけど(笑)
ウルミラでもカムイでもセミヌード(笑)
そこでいいです、それ以上はいいですから(笑
ウルミラはさまざまに見れる映画みたいで、
そういう自由さ加減がいいですね、
≪ジャーマン+雨≫も楽しみなんだけど。
連休中は風邪でふせっていたんですが、
ジャンク系の映画は見ず、
ああ、でもなんと言ってもデビッド・フィンチャー監督のthe fall、最高でした。
やっぱり映画館もいいけど、レンタル屋さんで
掘り出し物を見つける、
これが醍醐味ですね。
今日も夜にあさってこよう(笑)
ほんと、すみませんでした、
藤原さんの見識、頼りにしてるし、
らぶですから~~♪
実は油断してシネマトピックスオンラインで
すごいネタバレ、読んでしまいました
まさかあそこまで、
近づかないように。でも、さすがにラストはわかりません。よかった(笑)
公開に時間差があるので、
対応が難しそうですね。
少しずつ雑誌攻勢始まりつつありますからね、
さいごらへんになったら、
松山さん、油断してめちゃんこネタバレしたりしてどうしよう(笑)
バク宙に萌えました、
ああいうのが多い、戦隊モノ、やっぱりやってほしいですね(あはは)
ウルミラが楽しみで仕方ない今日この頃。
この特番もたった5分なのに、
陽人くんのパワーに釘付けでした~~~。
chiyoさんと同じく、私もまっさらな状態で
ウルミラを観たいと思ってるんですが、
インタ記事をいろいろ読んでると
チラチラっと断片が見えてきそうな気がしてドキドキします。
知りたくないけど読みたいというジレンマと葛藤中(笑)
でも、雑誌や予告動画から得られる情報程度じゃ
きっとその展開は読めないんだろうな~。
そう思うとますます楽しみ♪♪
chiyoさん、やばいですよ。
8月まで大丈夫かなあ、
私ですらchiyoさんのことをうっかり忘れそうで怖いんですけど(笑)
大きな画面で見たら違ったでしょうね。
うち、地上波オンリーなので、
無料放送すら、見れないんですよね、なさけない(笑)
横浜監督の言葉、大好きです。
解析するのは事件とか病気とかだけでいいんですよ、
映画はそのまま観ればいいんですもん。
脳みそじゃなくてこころでねーー
8月まで黙ってられるかなあ、へへ
ε=ε=┏( ・∀・)┛
WOWOWの無料放送で、さっき観れました!!
大きなテレビで見ると、「進化!」って答えてる陽人が浴びている液体が、緑色だって初めて気がつきました。
でも、ウチのテレビじゃ録画できないので
動画アップしてくださったおかげで、何回も見れます。
けい☆さん、ありがとうございます!感謝感謝です!!!
>>「人間の頭で筋道たてて考えられる映画にだけはしちゃいかん」
ってなんかすごいんですけど。
じゃ私ぐらいの脳みそじゃ到底理解できない???
私、結構公開前にネタバレ見ちゃうほうなんですけど、この映画だけはまっさらな状態で見たいって思います。
でも、うちのあたりじゃ8月公開なので、それまでにうっかりネタバレ触っちゃいそうな予感もしたり・・・^^;
あ~~ほんと待ち遠しいです(笑)
UPありがとうございます おかげで 見ることが出来ました
連休中 色々細かく出かける用事があり 情報を見たり 聞いたりあまり出来ませんでしたので
陽人 知れば知るほど 横浜監督 もしかして結構大物? な気がしてきました実は ラブストーリーって苦手で 松だから見ようかなぐらいだったのですが
サブカル系映画や ミステリアスな内容が好きな私としては
もしかして 好きな方向性かしら?と思えてきましたかなりシュールみたいなので 正直 観客は 選ぶでしょうね
でも 松山君の突き抜け演技楽しみ
変な衣装も可愛いし 幼児と同化してる所も可愛
カムイ記者会見 今日あったんですね
どこかで また つべに上がるかな?
ふくふくに 太って見えた(笑)週刊誌の写真から 生還してるといいな(笑)
やっぱり 若い俳優さんがシャープさを失うと
繊細さが 損なわれるのでね!
頼みますよ 松! あと 肌荒れが治ってますように (笑)
北産まれの 特徴だし チャームポイントだよね
美白!
>《菩薩顔》だと思います。キュン。
>(食いつくとこ、そこー?!)
あははは、
L図書に仏像ブーム到来!!(笑)
菩薩様が作られた映画、いいですねえ。
理屈は左脳ですよね(不安げに)
右脳で観たいですよね。
一度、陽人くんみたいに机のうえのものを投げ散らかしたいんですが、
投げながら後始末を考えそうで、
そうゆうのもきっと煩悩がわざさせているんでしょうね。
松山さん、陽人くんの生き方、見せてね。
なあんて、松山さんに丸投げしました(笑)
横浜監督って・・・
《菩薩顔》だと思います。キュン。
(食いつくとこ、そこー?!)
や、その、
菩薩さまが作られた映画だから、人間が筋道たてて考えられるわけがないと・・・
・・・えーん、ごめんなさい。ごめんなさい。
でもほんとにそう思うズラ(泣)
樹さん、けい☆様、UPしてくださってありがとうございました。
ゆうべ、けい☆さんからメールいただいて、
小躍りしましたよ、
ありがとうございます。
このところ、お知らせくださってもタイミングが悪くて
記事UPのあとだったりして、本当に申し訳なく思っていますのに、
親切にしてくださって、
どんだけ優しい方なんだろうって、リスペクトしていますよ、けい☆さん。
動画を取り上げた記事の場合、
ケータイからのお客様に申し訳なく思っているのですが、
今回キャプ画が間に合ってよかったです。
けい☆さん、
本当にありがとうございました、ひれ伏し~♪
けい☆です!
うふ、樹さんの記事やっぱ凄いですね…
私なんか…
こんなことがありました!ってだけで終わってしまうのに…
樹さんにかかると、こうも素敵に読ませてくれるんだって!!!
感動すらしてますから…
皆さんに見ていただけるし、樹さん本当にありがとうございます!嬉しいです!