三連休2日目に大阪遊びに行ってきました✨

濃厚かつ、さわやかなソーダ味でした✨
奥のジンベイザメちゃんがついた巾着は
キャンドゥで買った持参品です。
子供の海遊館にかける意気込みが感じられます笑

久しぶりに名古屋から遥々、

久しぶりに名古屋から遥々、
🚄🚃を乗り継いで歩き、
🦵が棒になりました〜💦
🦵の休息も兼ねて
ジンベイザメのカフェラテでホッと一息。
パパはこれを見て、ナメクジ?とか言って、ひどいわ笑💦
このサイズ色だとそう見えちゃう?
パパは下の子と留守番だったから、
そんな事も言いたくなったかもね💦
下の子は色んな事が楽しめるようになり、体力ついたら、ぜひ連れて行きたい✨

事前予約しなかったため、
入場制限🚫していました〜💦


大阪港をクルーズできるサンタマリア号
やっと15時〜入場できたけど、
カワウソやクリオネとか人気の生物は人集り〜制限してこの人混みかぁ〜。

ジンベイザメの迫力

行く前に
子供にジンベイザメって何処から来てるの?の質問され、答えられなかったのですが💦

アナウンスしてました!
高知から来てるらしいです。

オスメス1匹ずつ


コバンザメ

オスメス1匹ずつ


コバンザメ


久しぶりに夢中になって見れました✨


ヒョウ柄が可愛いなと思いました。



マンタ〜✨

クリオネの撮影は難しい😓



🪼


エビ

チンアナゴ


マンボウってこんなシワシワでペラペラ。

なんか…弱ってるように見えて心配になりました😅

アシカ


アザラシ

一応隠れているのかな?

子供の前にきてご挨拶。
さすがイルカ🐬✨

紐を噛み噛みして遊ぶんだ😮

ペンギン、赤ちゃんでも大きい

貫禄あるね〜

かに

いか


アロワナ

おしどり

何だったか…💦クチバシが可愛い!

何故かアカハナグマ🦡も会えました✨


このヒトデが個人的にツボ笑
どう見えます?なんか太った生き物が行き倒れ出るように見えて。
スポンジボブのキャラクターになりそう。
下の子にお土産に靴下💚

名古屋港水族館は行く機会は多いですが、
海遊館もなかなか楽しかったでーす。