goo blog サービス終了のお知らせ 

atelier Ninaのカスタムブライス

ブライスを中心としたドールのカスタム工房、アトリエ ニーナにようこそ。Blogの表示をシンプルにしてみました♪

ようこそ、atelier Ninaへ。

こちらは、カスタムブライスを中心としたブログです。
オークションの出品作品など、ドールの画像が多数登場します。苦手な方は閲覧をお控えくださいませ。
ミディブライスのカスタムオーダーにつきましては、ご予約を承っておりますが
ご予約多数のためしばらく受付のお休みをいただいております。(2018.12現在)
詳しくは『メッセージを送る』よりお気軽にお問い合わせください。
※Yahoo!オークションの出品に関しまして、 かんたん決済&取引ナビ以外でのお取り引きはいたしませんのでご注意ください。


代官山Junie Moon『Christmas With Blythe 展』に参加します☆

2013-11-22 01:48:18 | イベント&ブライスビューティコンテスト

公式よりずいぶん遅ればせながら、告知させていただきます~

代官山Junie Moonさんの『Christmas With Blythe 展』に参加いたします☆


以下、公式サイトより告知文です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




今年もクリスマスが近づいてきましたね!
12月3日(火)より、代官山Junie Moonに
て、クリスマスをテーマにした企画展「Christmas With Blythe
展」を開催します☆

作家さん達の素敵なドールやお洋服、ぬいぐるみ、ミニチュア作品
が大集合!
今年で一番、参加作家さんの多い展示となります♪♪
一年の締めくくりに大いに盛り上がりましょう!

<参加作家 *敬称略>
kinokotti、atelier Nina、Left Thimble、オダニミユ
キ、みつばち
@Babybee、KorisuFactory、ouioui、おしゃれ良い子
堂、HIROKO(Daisy-D)×雨蘭

HANON、Ange、Rosalynn Perle、アトリエまりりん、From
Scorpio、四日市するめ工房、jjjpipi、minc.、moo
ndog、あけつん!、Toyロ、*Mayrin
*、chic☆rin、ちいさなお針子、BE FACE、ミ
ヅタマサロン、myucolle、クロウサギ、Salon de
monbon、ガーランドット

dotipotti、Panda Panada、けもけも工房、sweet
cream、ぽっけのなか *pocket bear*、
手作りじかん、オチビッツ、谷川里砂、LIEN、くまんたベ
ア、すずらんまーち、ベビ堂


作家作品は、12月7日(土)に抽選での販売
を予定しております。
抽選方法は後日Junie Moon News (http://www.juniemoon.jp/
news/) にてご案内いたします。

Christmas With Blythe 展
2013年12月3日(火)~12月26日
(木)
*最終日の展示は16時で終了します

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

すっごいたくさんの参加者さまです!
これはどうなってしまうのでしょう~~~ワクワクです。
あの方も、あの方も、あの方もいらっしゃるっ
あぁ、抽選日にワタシも並んでいる映像が浮かぶわー。。。

これまでコラボさせていただいていた、
「Petit☆Doll」のminc.さまも「手作りじかん」さまも単独でご参加です!
ぜひぜひご期待ください



チラ見せ
だってまだ、全部まとめきれてないんですもの・・・





>いつもポチッとありがとうございます。また週末より1週間ほど旅に。。。…ちょっと疲れてきた…かな
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへにほんブログ村

blogram投票ボタンランキング参加中!


ハロウィン、オフ会に参加する。

2013-10-29 16:50:19 | イベント&ブライスビューティコンテスト

OF交換会で、お知り合いになったDiaさまとモルさま。
ご自宅やご実家がお近くというご縁が判明して、
仲良しのお二人のハロウィンオフ会に誘ってくださいました~。
超・地元開催です



残念ながら朝から雨でしたので、
地元の皆さんに愛されているという評判のお店「Kuri:z(クリーズ)」さんを予約。
居心地がよくって、長居してしまいました。。。



お二人は同じプーリップさんをお持ちで、魔女の双子にしてらっしゃいました!ステキーーー



せっかくの会だったのに、カメラを忘れるという…
もう、ありがち過ぎて口に出すのもイヤすぎる。。。
・・・ガラケーの悲しい画質でお送りしております




今回の衣装担当はDiaさん、小物担当はモルさんだそうです。



ウチからは、今年のハロウィンの顔、この二人。



ウチのダルは、お姉さん方の仲間に入れてもらっておりました。


お店の一番入り口の、一番大きなテーブルでドールを広げてたら
気づかれないわけがないよね・・・

お店の店員さんやお客さんも、珍しげに、
でもとても好意的に見守ってくださいました。。。



どんぶらこ~と船をこぐような、リトルダルちゃん。



リトルダルちゃんが収まっている黒カボチャは、
お店の方が「これなんてどう?」と貸してくださったガムシロップ入れでした
有り難いことですー・・・




モルさんのこの子のお衣装もすごく凝ってたのに・・・写真が撮れてなかった。くぅう 



勢揃いですー。


お二人に、たくさんお土産までいただいて
すごく楽しい時間を過ごさせていただきました。

Diaさん、モルさん、ありがとうございました~~~~
また誘ってくださいね。

オフ会の模様は、お二人のBlogでもご紹介していただいています!
こちら D&Rのブログ





>ダルさんは間接が動くドールですが、よく手だの膝だのが抜けてびっくりします。
こんなもんなんでしょうか・・・

にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへにほんブログ村

blogram投票ボタンランキング参加中!



渋谷 LeLe Junie Moonオープンイベント☆ 時々『ふなっしー』

2013-10-13 16:11:04 | イベント&ブライスビューティコンテスト






渋谷 LeLe Junie Moonがオープンという12日。
夕方のトークショーに合わせてお邪魔してきました。



有名カスタマー様達が一同に会し、お話をお伺いできる滅多にないチャーーーンス
いかないでかっっ









CWCのジュンコ・ウォングさんがお店にいらっしゃいました。
コンテスト受賞以来で、きっと覚えてらっしゃらないだろうと思いましたが
Junie Moonさんにはお世話になっているので、ご挨拶をば。。。


ところが『Blog見てますよ』と言われ、目が点。心拍数が急上昇
数々のど~~~でもいい記事が走馬灯のように頭を駆け巡り、ふーっとあの世にいきかけたところ
『日本語は(あまり得意じゃないから?)…お写真を中心に』と言われ、
あーそれなら大丈夫(…だってどんな写真でも映っているのはブライスだもの)と
無事現世に戻って来れたのでした。。。ほっとした。。。






右端にレオニダスさんの御姿が 今日も素敵なおひげをしてらっしゃる








Kinokottiさんにもお会いできました
いつも良くしていただいてるので、ご挨拶したかったのですー





お店の方に許可を得て撮影しております。




なんとウチのアリス&キノコちゃんズは、渋谷に来てました!!


お値下げをお願いいたしましたので、もしよかったらこの機会に



詳しい記事・画像は、このあたりに飛んでいただけるとたくさんあります。





トークショーまで時間があるな~と、その階をぐるりとしてたら
なんだかすごい売り場が!


AppBank Storeさん。こちらもお店の方に許可を得て撮影しました。


ふなっしースゴッ

ビッグになったねぇ。。。これできっと換えの着ぐるみも買えるハズ
っていうか、税金対策が必要なんでは???



POPのイラストがイキきってて良かったんです


動きを彷彿とさせるこのタッチ。。。






さて話は戻って。。。

トークショーは、皆様のカスタムへのこだわり、向き合う姿勢、写真の撮り方、小ネタなど
参考になること、共感できることをいっぱいお聞きできました。
ブライスの撮影には、やっぱりベストアングルの「ここぞ!」という1枚があるそうです。
その1枚を探して、たくさん撮られるとのことでした。


トークショーの後はサイン会。




ウィークエンダーちゃんのコスプレーヤーさんが
なんって可愛いんだーーースタイルいいーーー
ナンパ(?)してお写真撮らせてもらえばよかった。。。








CWCのブライスが出発したのは、ここ渋谷PARCO。
この特別な場所で、素敵な企画を発信していただけるのを楽しみにしています







>サイン会を待つ間、福岡から会社の研修で東京にお越しのお嬢さんとお話を
カスタムブライス好きのお母様のために、立ち寄ったそうです 
レオニダスさんのカスタムちゃんをお持ちで、シルキーな髪をナデナデさせてもらえてシアワセでした。
ありがとうございました

にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへにほんブログ村

blogram投票ボタンランキング参加中!



完 売 御 礼♪

2013-09-17 21:45:14 | イベント&ブライスビューティコンテスト

おかげさまで、ドールショウの後も
いろんな方からご連絡をいただいて、全商品、完売することができました
ありがとうございました


来てくださった方から、素敵なお写真を戴きました~♪


こちらは「みぃすけのおもちゃ箱」のみぃすけさまから。


「ちょこっとカスタム」させていただいたミディちゃんに、
OFはぶりさんの作品、お写真はみぃすけさん。3人のコラボですね!




こちらはKさま。


「9月のチェルシー」を去年のアニバっこ『レッドデリシャス』に着せてくださいました!


レッドデリシャスさんの豊かな髪が引き立ててくれています。
このドールに着せてくださっている方が多くいらして、
ワタシは持っていない子なので、面白いな~と思いました。



また、「きょうこの閃き遊園地」のきょうこさまが
「9月のチェルシー」「ロッキングチェア」を着せた素敵なポートレートを、

「ミニチュア カントリー natural leaves」さまが、
「9月のチェルシー」を掲載してますと、お知らせくださいました!
natural leavesさまは、ドールハウスのモデルさんとして
カスタムプチブライスも迎えてくださったので、イベントで拝見する楽しみができました。


他にもブースに遊びに来てくださって、Blogにご掲載いただいた皆様。
楽しませていただきました。ありがとうございます~




>次のドールショウはどーしよう、どーーしょう、どーるしょう。
…文字でダジャレる勇気だけ買って

にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへにほんブログ村

blogram投票ボタンランキング参加中!


ドールショウ38☆ ご来場ありがとうございました。

2013-09-03 00:10:18 | イベント&ブライスビューティコンテスト

昨日、暑い中、ドールショウに足を運んでいただいた皆様、
ありがとうございました


こんなブースができました


ここ数日、AM3時就寝が続いていたので
本番だというのに、1時間に何回もアクビしてしまうという、
全くもって最悪な店主でございました。。。
アクビ現場をばっちり見ちゃった!という方、申し訳ありません。。。


写真を撮ってくださった方、
ブログ見てます♪と言ってくださった方、
カスタムちゃんに興味を持って名刺を持って行ってくださった方、
差し入れまでくださった方、
お一人お一人の顔が浮かんできます。



合同のBuriさんのブース。


そのたびごとに、ご一緒のBuriさんと顔を見合わせては
嬉しいね♪有り難いことだね、とシアワセを噛み締めておりました。。。

Buriさんには最後までご迷惑をかけっぱなしでしたが
楽しかったと言ってくださって、
本当にご一緒できてよかった。有り難かったです。



合体ブースのnatural leavesさん。接客で大忙しなのに、時間ができると話しかけてくださいました


また「会長いらっしゃいますか?」と恥ずかしそうに言ってくださった方、
ありがとうございました
直接お話できる機会は貴重。今後の勉強になりました!

※エントリーNo.1002のお客様!
すみません、ワタシの手違いでメールアドレスをお聞きするのを忘れてしまいました!
申し訳ありませんが、半券のアドレスにメールいただけると助かります




めいかのさんとは初めましてでした



なんとプチカスタムしたジャッキーちゃんが来てくださいました。コサージュに興味津々?!



みけさんも遊びに来てくださいました♪


そうそう!ワタクシ、ヤマケイさんとこの通路隣のブースと、のたまいましたが
一列、間違ってました~おバカです~
目安にしてくださった方がいたらすみません
ワタシがA列でヤマケイさんところはB列。
ヤマケイさんのお姿が拝見できなかったのは残念でした。。。
ドールハウス、活用させていただきました。



Buriさんのスペースに遊びに行く~


お洋服は、今日になって買ってくださるお友達が何人かいて
おかげさまで、ほとんど売れて行きました。
それでも見込み違いが結構あって、
こっちを多く作ればよかった…とか、後悔しきり。
需要って自分で見極めるのは難しいですね。


プチちゃんは、お迎え先が決まらなかったので
また何かしらで探したいと思います。
もしご興味がある方がいらしたら、どうぞよろしくお願いいたします♪


※おかげさまで、早速お声を掛けていただきました♪


接客は久しぶりでしたが、
好きなものが同じ方達とお話しできるのって楽しい~
今日も足腰痛くて眠くて、体力的にたいへんですが
イベント、とても面白かったです


明日からは一人、相方の実家、鹿児島へお手伝いに行きます。
久しぶりの一人旅です~
(メールは見られるはずなので、1日1回はチェックします。)