ハイビスカスの咲く島で(続・教会の鐘を聴きながら)

マウイ島に住むママから 大好きな真、愛、恵へのメッセージ

Hさんを招いて~和風ハンバーグ

2024年05月17日 | 日記
めぐちゃん、

今カリフォルニアだね。
ルークの家族の関係の結婚式。

 
(空港に向かう時)

 
(ルークとルークの弟)

いい時間を過ごしてね!

ママは昨日のことを書きます。

昨晩は、元同僚のHさんをよんで一緒に食事をしました。
前々回のブログにHさんのことは少し書いたけれど・・・・
この数年、彼女にとって、いろいろと大変なことが続いていたのだけれど、最近、頑張っていた教員資格を取ることがで来たので、そのお祝いが目的!

「なんでも作るからリクエストして!~」
と言っていたのだけれど、リクエストされたのは、”和風ハンバーグ”だった。
「OK!」
と答えたものの、そういえば、和風ハンバーグって作ったことなかったな~。
それで、本を見たり、ネットで検索して、作りました。

 

いつも作るように、ハンバーグを焼いて、その上に、大根おろしをのせ、その上に、グリーンオニオン(アサツキ)をトッピング。
そして、その上から、和風のソース(醤油、みりん、酒、酢)をかける‥というもの。

朝に、牛肉(ひき肉)や大根を買いにいあったのだけれど、大根がなかった!!!!
大根がなかったらすごく困る~~~。(大根は、どこのお店にもあるわけでもない!ここしかない!というお店に行ったのに)
お店の人にも聞いてみたけれど、最近、大根が入ってこないらしい・・・
それで考えた末、目に入ってきたものは、ラディッシュ。
(そうだ、これでどうにかなるかもしれない)と思い、大きめのラディッシュをえらんで、8個くらい買った。
そしてそれは成功!
言わなくてはわからないくらい、大根おろしと同じ味だった!

和風ハンバーグがメインだったので、他のものも、全部和風にしました。

白米、味噌汁、和風ハンバーグ、グリーンサラダ、かぼちゃのサラダ、ひじき、高野豆腐、鶏肉などの煮物・・・
デザートは、フルーツと、アップルクランブル。

 

 

どれも美味しいと喜んでもらえたよ~!
良かった!

Hさんは、5時半から10時までいてくれたので、たくさんいろいろと話せました。

仕事を一緒にしてた時は、仕事が終わってから良く二人で30分くらいはおしゃべりして帰るのが日常だった。
その頃が懐かしい。

メグが今度来てくれた時は、和風ハンバーグをごちそうするね!!!

カリフォルニアでよい時間を!


ママ


コメント    この記事についてブログを書く
« マッサージ機 | トップ | シニアセンターへ »

コメントを投稿