新ラ☆スーサの星

ラ☆スーサのいろいろ
  
 ここ数年はコスタデルソル暮らし。

コロンビアのエンパナダ

2021-03-08 17:13:39 | あたしのごはん

本当にコロンビアのエンパナダなのかはわかりませんが、

ドメちゃんがちょいちょい仕事帰りに買ってきてくれてたエンパナダ。

なんでコロンビアのエンパナダってあたしが思ってるのかさえわからないけど。

なんでだろ。ドメちゃんがコロンビア人が売ってるって言ってたのかな。

「このコロンビアのエンパナダはさー」みたいな事言ったら、これコロンビアのエンパナダなの?って聞かれたから。

ドメちゃん的にはこのエンパナダはあたしの発明だと思ったらしい。

と言う事は以前ドメちゃんが買ってきていたのとドメちゃん的には味が違うという事かねえ。

結構同じ感じだと思うけどねえ。

 

苦笑。。。

まあ、それがおいしいので、ちょいちょい作っています。

いわゆるエンパナダというと、アルゼンチンの小麦粉で作った生地でオーブンで焼いたものを想像されるかもしれませんが、

これはトウモロコシの粉で生地を作って油で揚げてあります。

具にはお肉とジャガイモが入っています。

このトウモロコシの粉は、中南米で良く食べられるアレパと同じ粉です。

トウモロコシを挽いただけの粉ではなくて、なんか加工されています。

原材料はトウモロコシだけなのですが、なにかひと手間かけられているみたいです。

なので、水を混ぜてこねて焼けばアレパが出来上がります。

同じ加工されたトウモロコシ粉でメキシコのトルティージャを作る粉もあります。

これも、普通に製粉したトウモロコシではありません。

そしてこのトルティージャを作る粉とアレパを作る粉は違うものです。

トウモロコシの粉はいろいろあってややこしいですね。

コーングリッツ、コーンミール、コーンスターチ。とか、

正確に表記しいないと、どれの事を示しているのかわかりませんね。

ちなみに

これがベネズエラ、コロンビアで国民的ブランドのアリーナパンです。

わたしが買っているのはメルカドナブランドアセンダードのこちらです。安い。一袋1.5ユーロくらい。

 

と、そんなことはさておき。

レシピを書こうと思いましたが、ぜんぜん分量がわかりませんし、そもそもこの粉を使う人はそこそこ使い方も知っているんじゃないかと思う訳ですので。

レシピはざっくりと書くことにします。

まず、生地の作り方です。

ポイントは、粉に水分を入れるのではなく、水分に粉を足していく、と言う事です。

ぬるいお湯に、塩少々、お好みでターメリック(ただの雰囲気を出すための色付けです)、オリーブオイルをタラ―リと入れます。

エンパナダを作る時のポイントは生地に油を入れるところです。(わたしの経験上)

これをすると、生地を薄く延ばしやすく、油で揚げた時の食感が良くなる気がします。

水分の中に、粉を入れながら混ぜて行きます。(時間が経つと、粉が水分を吸って固くなるので)水を吸収した時に耳たぶくらいの型さになるように、その手前、ちょっと柔らかめの所で粉ストップです。

あまり神経質にならなくても、粉をたしたり水を足したりできるので、大丈夫です。最終的に扱いやすい柔らかさになれば良いのです。

 

具の作り方。

具は、何でも良いですが、味付けにウスターソースとクミンとトマト少し入るとそれっぽいです。

今回は牛ひき肉が少しあったのでそれと、ローストポークの残りを入れました。

1.玉ねぎ、にんにくを炒める
2.お肉類入れる
3.ジャガイモを小さな角切りにして加える。
4.クミンパウダー、トマトが無いので、ケチャップ、リーペリンソース、水を入れてジャガイモが煮えたら塩こしょうで味を調えます。
最終的に水分があまり無いように、水は沢山入れないで、そして最後は水分を飛ばします。

 

形成(これを文字だけで表現するのが難しいな。出来てるか不安)という訳で得意の絵を描いてみましたよ。

1.ジップロックとか、ちょっと固めなビニール袋を開きます。開いた一方に丸めた生地をのせて、

2.もう一方をかぶせて、

3.お鍋か何かで上から潰します。

4.そして更にめん棒で厚さ3~4ミリの円になるまで延ばします。

5.ビニールを開いて円の中心に具をのせて

6.ぱたんと半円になるようにビニールごとに倒します。

7.具の方から徐々に生地をくっつけていき、適当なお茶椀なんかで、半月にくりぬきます。

上から見ると

出来上がり。

余った生地はまた丸めて使います。

 

出来上がったら油で揚げます。

ちなみに、わたしは上記の余った生地を1つ、端からくるくるっと丸めてバラを作って揚げてみました。

こんなのもおいしい。

お花が一つのっかるとなんかアラブ料理の雰囲気も出ます。イメージ。

あ、あと、俵型のものは、チーズ入りです。

 

あ、そうそう、これにはサルサがあると最高です。

みじん切りの玉ねぎトマト(結局サルサの為に買いに行きました)香菜レモン汁、唐辛子と塩を混ぜます。

 

 

 

 

 

 


何もする気が起きないし疲れる。

2021-02-06 00:00:00 | あたしのごはん

台所が全然片付かない。ものだらけ。

洗っても洗っても、洗い物が無くならないし、作業台から物が無くならない。

何もする気が起きないけど、昨日はゆず胡椒的なレモン胡椒を作ってみました。

1~2週間ほどで出来上がるらしい。楽しみ。

今日は白キムチと普通キムチを作りました。

甘味にする梨がちょっと悪くなってて、量が少なくなってしまったのと、りんごがぽかぽかで甘味も無かったので、甘味の足りないキムチになりそうだけど。いつも甘味=うま味みたいな感じで甘うまさを追求し過ぎなので、たまにはさっぱりしたものも良いかなーと思って。発酵したらどんな感じになるのかなと、これまた楽しみ。

果物の甘味ミックスを白キムチ用にとってから、今度は普通キムチ用の材料を果物ミックスに加えて更にハンドミキサーで混ぜていきます。

いつもはご飯を入れるのですが今日は無かったので、米粉で糊みたいのを作った(お水を入れて火にかけて練る)のですが想像していたのの倍ほど出来てしまいました。でも半端に残しても仕方なので、全部入れました。お米の甘味成分が果物の足りない分を補ってくれやしないだろうかという希望的観測を込めて。

こんなことやってるときまでは良かったのですが、その後何もする気にならず、ソファでぼーっとして。ユーチューブを見て。本を読んで昼寝。みたいな。

そんなここ数日。

テレビをもらったのですが、テレビを見る習慣がないので、せっかく設置したのに、見てないな。最初の日に少し見ただけだな。

でもそのテレビもなんか全チャンネル写ってない気がする。なんか変なのよ。

 

写真はアレパ。

ベネズエラ名物の黒インゲン豆の煮込みカラオタとアボカドとチーズ入りです。

最近アレパブームで、ランチがアレパな事が多いです。

アレパはベネズエラとか南米北部で食べられるトウモロコシのパンで、アレパ用に処理されたトウモロコシ粉が売っているので、それにお湯と塩を加えて焼いたり揚げたりするのですが。

あたしは揚げるのが好きです。そして、写真のように物を挟むよりそのままかじる方が好きです。

外がクランチィで中がトロッとしているのがあたしの好みです。

水分量が少ないのか加熱が多いのかブリンブリンなのもありますが、そうするとトウモロコシの香も少なくてあまり好きじゃないです。

 


終戦の日と聖母の被昇天の日。

2020-08-15 23:10:54 | スペイン

今日は日本の敗戦の日ですね。もう、こちらスペインでも終わろうとしていますけれど。

スペインでは今日は聖母被昇天の祝日です。 la Asunción de la Virgen アスンシオン デ ラ ビルヘン

と言って、聖母マリアが天に召されたという事を意味します。イエスによって天に引き上げられたので、昇天では無くて受身の被昇天だそうです。

8月15日に本当に亡くなったわけではなく、他の月だったのが何らかのタイミングでここに移って来たらしいです。

終戦の日と、お盆と、マリアの被昇天というので、文化や原因は違えども、あの世とこの世を繋ぐ日なんだなあ、と感慨深いです。

 

そしてマラガではこの日周辺の9日間かな?がフェリアになります。

マラガのフェリアは本当に狂ってます。ただの飲んだくれ大会になります。セントロ地区はお酒とおしっこの匂いとゴミでぐっちゃぐちゃになります。夜は本当に恐ろしい事になってます。夜の会場は別の所にあるのですが、セントロはそれでもドロドロしてます。(悪く言いすぎ?)

そんなマラガのフェリアも今年は中止です。

なので、みんなしょんぼりしてるのかなー。

さっきフエンヒローラの方なのかな、どこなのかな、花火があがってました。
マラガでも花火くらいはあげてるのかなあ。

ちなみに、マラガの聖人はビルヘンデラビクトリアで、勝利の聖母と言う意味です。

1487年8月19日に、マラガがイスラムの王朝からスペイン王国(カトリック)に奪還されたので、

その勝利の意味を込めて勝利の聖母だそうです。そして、そこからマラガのフェリアは始まったようです。

へー。なるへそ。

ちなみにビルヘンデラビクトリアの日というのは9月8日のマリアの誕生日で、マラガのローカルな休日らしいです。

 

全然関係ないけど、エンパナダの写真。

普段はトウモロコシのアレパを作る粉で作って揚げる事が多いのですが、今回は小麦粉で作ってオーブンで焼くタイプ。

しっかり閉じたつもりだったけど、上手く閉じられていない。意外と難しいのね。

 

あ、久しぶりに本日のコロナウイルス陽性認定者数を載せる事にします。

2.987人。昨日だったか一昨日だったかは2000人弱だったのに、一気に約千人増えてる!

 


歯か?

2020-08-03 11:44:19 | カワイイ袋とか。

近所のアラブのお肉屋さんは、アラブの食料品や、南米の食料品を売っていて、楽しい。

いつも、お肉を買いに行くときに、買わないくせにいろんな棚を見て回って「ほほう」と、楽しんでいます。

今日見つけたのはこちら。

歯か!?

まさか。

トウモロコシですけど。

歯がコロコロ入っててカワユイ❤ 別にかわゆくない?

今、レシピを見てたけど、アレパを作ったり、おかゆっぽくしたり、飲み物を作ったりするらしい。

アレパを作る時は既に粉状に挽かれたものを買うんだけど、これで作ったらもっとおいしそう!!

ますます興味が出て来たぞ。

 

 


朝と夜。

2020-03-26 23:41:32 | スペイン

最近、日の出もまあまあ早いし日没も遅いので好きな季節です。

日の出は7時ちょい過ぎ。暗くなり始めるのは19時くらいかなあ。20時前が空が群青色になって、20時ちょい過ぎにまっくらの夜になります。

朝の7時に明るいって嬉しい。

なのに今度の日曜日でサマータイムが始まる。

と言う事は、また朝7時は暗くなってしまうー。日の出が8時位になる。

夜そんなに明るい意味あるか?朝暗いと起きるの辛くないのか?

と、毎度納得いかない日々が続き。

サマータイムが終わると、暗くなるのが早くてちょっとだけ寂しくなる。

でも、サマータイムいらねえな。笑。

今日は新月みたいで、ものすごい薄っぺらいお月様が綺麗でした。

月の写真は撮れなかったので、

ミッキーマウスみたいになったアレパボールの写真。

アレパボールとは、あたしが作った言葉ですけど。

アレパという南米で良く食べられるトウモロコシの粉で作るパンとお餅のあいの子みたいな食べ物で。

アレパを平たく作る代わりに中にチーズを入れて丸めて油で揚げた食べ物です。小さいボールは何も入れてません。

あたしはこの何も入れてない小さいボールをサクサク食べるのが好きです。

 

 


ヘナで白髪染めをすると

2019-02-27 20:38:56 | いろいろ

身体が冷えるのか、体調が悪くなる。

今日もヘナをやっている時は平気なんだけど。数時間後に子宮界隈が痛みだしたよ。

で、お布団で横になって温まったら治って来た。

お腹もすいて来た。

でも、作る気分にならない。

なにが食べたいかなー。あたし。

ドメちゃんが得意のアレパを作ってくれるって言っているけど。

アレパの気分じゃないんだよなー。

キッチンもあまり片付いていないし。

なんか洗い物ばっかりしている気がするのになー。


ドゥルカルにいた大きな犬。

 

 


9月第3週のごはん。

2017-10-08 13:28:38 | あたしのごはん

もうかれこれひと月も前の事なので、覚えていない。。。。とほほ。

9/10日。お昼ごはん。チキンとケールのサンドイッチ。

なんか、ローストパプリカみたいのが見えるけど、こんなことしたのかなー。我が家はオーブンが無い上に、電気の調理台だから、ロースト的なことは出来ないから、お鍋の中で焦がしながら蒸し焼きにするんだけど。そうちょいちょいやらないので。。。でもしっとりしたパプリカに見えるから。ローストしたのかもしれません。

夜ごはん。春雨炒め。

右側にあるおつけものみたいのは、スイカの皮の酢醤油漬けです。

スイカの皮のお漬物何回か挑戦してみたけど、そんなにおいしいものに出来上がった試しがない。。。。

今の所、スイカの皮でヒットなのは、凍らせておいてスムージーに氷の代わりに入れる、って使い方。栄養もあるし。

 

9/11月夜ごはん。焼きチキン。

翌日からヨガリトリートの仕事が始まるので、ばたばたしていて、超手抜き。焼いた鶏もも肉。刻んだキャベツと玉ねぎ。

でも、こういうシンプルな食べ方をすると、スーパーで買った安売りの鶏肉では、匂いが鼻について食指が動かぬ。。。もろもろな意味においてごめんなさい鶏!

9/12火~9/15金の朝まで、ヨガリトリートで泊まり込みでごはんを作る仕事をしていました。
(ドメちゃんがヨガの先生。あたしがごはんを作る係り。)

それらのごはんについてはまた追々アップしていこうと思っております。

9/15金。お昼ごはん。近所のイタリアンで、揚げ鶏むね肉のゴルゴンゾーラソース。

毎日のベジタリアンフードに辟易していたドメちゃんが、家に着くなり、よし!肉を食べに行こう!と。

久々お肉と乳製品。なんかちょっと田舎っぽい味。ははは。

9/16土。夜ごはん。ドメちゃん、アレパ。あたしはリトリートの残り物サラダ。

スピルリナを入れたトルティージャを作ったのが余ってしまったので、油で揚げてチップスに。
コーントルティージャじゃなく、小麦粉トルティージャなので、味気ない。。。

 

そんなこんなで、3週目終わりです。ありがとうございました。

 


7月第2週のごはん。

2017-07-31 14:09:14 | あたしのごはん

7/9日。写真、撮り忘れているし、何を食べたのか覚えていないなー。

7/10月。昼ごはん。野菜カレー。(アレパ連続食べる挑戦は既に終わっています。)

夜ごはん。
レンズ豆とチョリソの煮込みとサラダ。


レンズ豆とニンジン玉ねぎピーマンジャガイモチョリソをピメントン(スモークパプリカ)でコトコト煮るだけなんだけど。
エナジーがもりもり出て来そうな夏バテ対策ごはん。鶏肉とかお肉類をもっと入れた方がスペイン風だな、きっと。

7/11火夜ごはん。
とんかつ。新玉ポテトサラダとレタス。

 

7/12水夜ごはん。
MisterNoodle(中華チェーン店)風焼きそば。
どこがミスターヌードル風かと言えば、牛肉が細切り?オイスターソース味?
わからんけど、ミスターヌードル風に作ってみました。

ちなみに、麺はスパゲッティが微妙量だったので、タイヤリネスというスペインの平らな麺も混ぜました。
そして塩と重曹を入れてゆでると有名な話ですが、中華麺に早変わり!
焼きそばにするにあたって水で洗うか洗わないか毎回悩むのですが、今回は洗って使いました。その方がヌメヌメしなくていいな。

7/13木昼ごはん。
チャーハンパクチー沢山乗せ。

夜ごはん。スカート肉ステーキ特製サルサ付き。
フライドポテトレタス添え。


スカート肉はたまに安く売っていて、おいしい。あたしはハラミ(エントラニャ)とかスカート肉(ファルダ)の味が好き。
ファルダは煮込み用のお肉としてすね肉と一緒の分類で売られているんだけど、安売りしているときにファルダがあると嬉しい。無い時の方が多いからー。

ぜんぜんおいしそうに見えないこの写真ですが、このサルサに超時間をかけました。
トマト、唐辛子、玉ねぎをローストしてからちょっとお湯に入れてしとらせて、ハンドミキサーでガーっとかけて、アボカド、ライム、パクチー(スペイン語ではシラントロ)を混ぜる。
手間がかかっている!作ってみたかったのよねー。このこげ味のメキシコサルサ。
でも思ったほどはおいしくなかった。とほほ。本当はもっとおいしいはずなんだよね。要研究。

7/14金昼ごはん。
前々日の残った麺で作った中華混ぜ冷やし麺。
どんな味にしたか忘れちゃったけど。

夜ごはん。
写真撮り忘れちゃったけど、ファルダ肉をケチャップと甘いマラガワインとローズマリーでマリネして焼いたんだった。
超おいしかったんだけど、夕食の前にアクシデントがあって、写真撮り忘れちゃったのよねー。

7/15土昼ごはん。かぼちゃカレー

夜ごはん。ハンバーガー。

もうちょっとうまく撮れるとよかったなー。なんかたいしておいしそうに写ってないな。

おわり。


7月第1週のごはん。

2017-07-31 12:30:58 | あたしのごはん

なんか、毎日のご飯を記録してみようと、思いました。
いつまで続くかわからないけど、とりあえず7月はだいたい撮れたのでアップしてみる事にしました。
後から思い出したら楽しいかなと。
基本夕食。

7/2日 牛肉の煮込みとスパゲティ。人参とカリフラワー(茹で?既に忘れている。)

 

7/3月 
カリフラワー団子(カリフラワーと玉ねぎをみじん切りにして小麦粉でギューギュー固めて焼きました。)
スパゲティサラダ (残り物大集合みたいなサラダだな。)
動物性たんぱく質が無かったので、ボリュームを出そうとした結果のフライドポテト。しかし寂し気だな。

 

7/4火昼ごはん
白身魚のパエリア風(冷凍のパンガシウスを使ったんだけど(安いから)ちょっと泥臭い香りがするもののフワフワしていておいしいね。)
トマトキュウリレタスパセリのサラダ

夜ごはん
ビーツとひよこ豆ボールとトマトのスパゲティ

ひよこ豆と玉ねぎとたまたま家にあったビーツを入れたんだけど、ピンクでかわいいね。

 

7/5水昼ごはん
アレパ。ハモンチーズ入りとビーツボール入り
アレパは中南米で食べられているトウモロコシ粉で作った平焼きパン。
パンというか、プレーンお焼きというか。そこに好きなものを挟んで食べる。

夜ごはん。
パンガシウスのフィッシュアンドチップスのチップス無し。

キヌアとパセリのサラダとレタスとゆでたモロッコインゲン

 

7/6木昼ごはん
夕べの残りのフィッシュを挟んだアレパ。とアボカドチーズアレパ。
何日間続けてアレパを食べられるか挑戦している。

夜ごはん。
これなんだっけなー。
豚肉と玉ねぎの生姜焼きとかかな。
キャベツの千切りが付いているってことは、定食風の味付けにしたんだと思います。忘れちゃった。ウフ。

 

7/7金
昼ごはん。
アレパ。ハモンとチーズ。
このチーズはケソデマノというベネズエラのチーズを作ろうと思って失敗したカッテージチーズ的なものです。

夜ごはん。
豚肉とジャガイモのモルーノ風。ピンチョモルーノというアラブ風串焼きの味。(ニンニクお酢スモークパプリカオレガノ味でマリネ)
パセリライス。レタス人参サラダ。

 

7/8土
昼ごはん。
レモンとマンチェゴチーズのパスタ。

圧倒的な少量具合の為。
おやつにピザ風トースト

夜ごはん。
豚肉とピーマン玉ねぎの葉っぱのオイスターソース炒め。
ズッキーニ新玉のマリネサラダ。

おわり。


黒豆のスプラウト

2017-04-26 16:33:28 | あたしのごはん

またもやしを育ててみました。
今回はなんと、黒インゲン。
黒インゲンという名前なのかは不明ですが。
インゲン系の、小さめの黒いお豆です。
よくカリブ海界隈で食べられているあのお豆です。
なんでそんなお豆を発芽させたかというと、
こんなお料理を作ったからでした。


食べ始めてから慌てて写真を撮ったので真ん中にスプーンがドカンとしていますが。どかしたらどかしたで不自然な隙間が出来てしまうので。。

ベネズエラの国民食。パベジョンクリオージョです。
牛肉のほぐしたののトマト煮、白ご飯(少々ガーリック味)黒豆の煮たもの。が基本で、お好みで、バナナの焼いたのとか、アボカドとかアレパ(トウモロコシ粉で出来たパン)と一緒に食べる。

貧乏性なので、この黒豆のゆでるだけじゃない、ほかの可能性を探ろう!と。??


これは一日水に浸して、水揚げしてからの一日後。なんか、ビーカーみたいの生えてる??産毛とかだと良いけど!ひょえー。


そんなこんなで、

一週間で、こんなに育ち、


焼きそばに入れて食べました。
緑豆もやしよりも繊維っぽいので、「ありゃ、これ大丈夫か?」と思いましたが、火の通りも大豆もやしよりは早い感じで、火が通れば繊維もそんなに気になりませんでした。
でも、生食には向かないワイルドな味わいでした。
科学的にはわかりませんけれど、お腹を壊しそうな青々しい毒味。ははは。
生で行けるスプラウトはどこまでだろうねー。
緑豆がギリギリかなー。
レンズ豆はなかなか良い感じだったと思う。遠い記憶ですが。