goo blog サービス終了のお知らせ 

新ラ☆スーサの星

ラ☆スーサのいろいろ
  
 ここ数年はコスタデルソル暮らし。

インターネットがつながりにくいので

2016-12-20 16:17:22 | スペイン
テレビをつけた。
デジタルになってから、テレビって反応が遅いでしょ。
なんか、そういうのに慣れないのと、
チャンネルがよくわからないのとで、
見たい番組がぜんぜん探せないまま、テレビを消してしまう。

日本にいた時でさえ、たまに実家に帰ってテレビを見ようかと思っても、
なんか、何が何チャンなのかわからなくて、
しかも普通の放送と、衛星放送みたいのの具合もわからなくて、
すっかりテレビ離れだったんですけど。

ここにきて、外国のテレビですから、なんかますます難しい。
テレビ局数はそんなに多くないと思うんだけど、なぜか一周75チャンネルくらいの中に同じ局が2,3コあったり。
チャンネルを変えてから番組が見えるようになるまでの時間が、長くて。デジタルってそんなもんだと思うけど。
しかも何もやってないチャンネルもあって。「散々待たせてこれかよー。」とがっくり。

テレビ番組もどういう仕組みになっているかわからないけど。
ニュース専門チャンネルニュース24時みたいな、一日中ニュースを流している局が2ケくらいある。
1ケが全国版で、1ケがマラガ版。
同じ人がどのくらい同じニュースを読むのかなー。あまり集中してみたことが無いんだけど。
こういうのはスペイン語の勉強になるから本来は見た方がいいよねー。

あたしの好きな番組は、スペイン版キッチンナイトメアー。
チコーテという太った派手なコック服を着たおじさんが、流行らないレストランに行って、従業員や店主ともめながらも、店を改装したり、新しいメニューを提案したりして、立て直す(立て直るのかはわからないけど。)という番組で、
かなりドラマチックなやらせ感満々な番組なんだけど。
おもしろいよね。
で、あたしが見ているのが再放送の時間帯なのかもしれないけど、
土曜日と日曜日の夕方ごろから夜まで4本くらい連続で放送している。

なんか、うまく言えないんだけど、
スペイン人て、強靭な甲羅みたいのを体にまとっているイメージなんだけど。あたし。
週末夕方から4本ずつ同じ番組見る、てか、見せる、ってアイデアさすがだなー。って思います。

あたしはこの番組好き、とか言いながら、いっつもうっかり見逃して、今の所ふた塊くらいしか見てないんだけど。

で、びっくりしちゃうのが、コマーシャルが長い。てか、一か所にまとまっている感じ。
数えたことないけど、
イメージとしては、一時間のうちコマーシャルは真ん中に一回15分。みたいな。
15分あればその間にシャワー浴びて寝支度したり、結構いろんなことが出来ていいな、と思ったけど。
友だちはその間に飽きてうたた寝しちゃう、とか映画とかだとなんか集中力がなくなる、みたいなこと言っていた。
そんなに長いコマーシャル時間、じっくり見てないできっと何かしているだろうから、広告主としては迷惑じゃないのかなー。と思ったりもする。

あと、びっくりなのは占いチャンネル。
じっくり見たことないけど、タロットなのか、スペインのトランプなのかわからないけど、カード占い。
電話をかけてきた相談者の話を聞きながら占いをするチャンネル。
が、沢山ある。
10チャンネルくらいあるんじゃないかなー。もしかしたら同じ番組が重複しているだけかもしれないけど。
一日中。

すごいなー。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。