goo blog サービス終了のお知らせ 

私の写真館

一眼レフのデジカメを購入して、もう14年です
ドキドキ ワクワクの毎日が、楽しくて、楽しくて~(*^_^*)

マダムシンコ本店へ、行って来ました~

2013年10月07日 | ★お気に入りのお店






前回は、彩都店でした~

その時の記事は、こちら

⇒ マダムシンコのカフェへ、行って来ました~

⇒ マダムシンコのカフェ 2


今回は、本店です~~





床が、ひょう柄・・・

上の方の窓ガラスの柄は、花柄・・・








窓の所には、彩都店と同じように、お人形や色々小物が、ディスプレイされてました~

誰もいない間に、パチリ・・・  明日に続きます~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の中のレストラン・・・

2013年10月03日 | ★お気に入りのお店



レストランに入るまでに、見つけたもの・・・

樹の幹の間にあって、可愛い~~

ここで撮影していたら、なかなか、お店に入れないわ~(笑) 





高槻市にあるイタリアンレストラン 

≪キッチンスヌーグ≫

あら!本当に森の中にありましたわ~~ 

樹の影が邪魔をして、うまく撮影出来ません・・・





お店の中・・・

思ったより広くステキな感じ~~

窓からは、すべて緑が見えて、額が飾ってあるかのように、感じます~~





しばらく見ていると・・・

あっ!窓から光が差し込んできたの~~

まるで、スポットライトのように、その場所が輝き、いい雰囲気でした~~





注文をしてから、もう少し森を散策・・・

そして、見つけたステキな影・・・  何だと思いますか 

テーブルとイスなんです~~  何でも絵になりますね~~


とても美味しかったランチは、明日、ご紹介します・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生麩 半兵衛さんのお店2

2013年09月20日 | ★お気に入りのお店



ロビー・・・ 窓ガラスが、とてもキレイ・・・

小さなお庭の緑が、背景になって、絵になっていました~







ステンドグラスのランプや、テーブル・イスに貝象嵌の装飾がありました・・・

お食事の後に、ゆっくりとお買いもの・・・





2階には、お弁当箱の博物館・・・

塗りや焼き物のお弁当箱など、たくさんありました 

古いものに囲まれると、ホッとしますね!! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生麩 半兵衛さんのお店

2013年09月19日 | ★お気に入りのお店



お麩が、ショーウインドーに並んでいます  

照明で光るので、斜めから撮影・・・





ここには、掛け軸や額・屏風など・・・

とてもいい雰囲気~~








古いものをとても大切に、保存されていました~

涼しく過ごす工夫があり、ゆっくり見ていると、すぐに時間がなくなります~

この金魚は、本物ではないのです・・・

描いてあって、立体的に見えるのです~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだま村へ行って来ました~

2013年09月11日 | ★お気に入りのお店










ここは、竪穴式住居風のカフェ。


≪茶房まだま村≫


大阪府茨木市に、あります。

カフェだけではなく、イベントやライブなども、開催されているようです。


直径12メートル、高さ11メートルの円錐型をした建物は、
柱に200年前の民家20軒分の古材を、屋根材には琵琶湖の葦を使用しています。

建物の内部は囲炉裏や舞台があり、地面から1メートル掘り下げた土間(三和土)は、
最大180名ほど収容できる空間です。HPより抜粋






パワーを感じる石碑がありました~~

≪念ずれば、花ひらく≫

HPに、「店主コラム」がありましたので、抜粋させて頂きました。(*^_^*)

まだま村の入り口に「念ずれば花ひらく」と書かれた大きな碑が建っています。
しげしげ眺める人、つぶやく人、手を合わせる人、さまざまです。
私自身は毎朝、碑に額をつけて念じております。
額と唇のところが黒々と跡がついており、雨が降っても消えません。
ひとりでも多くの方に「念ずれば花ひらく」ことを知っていただきたいと念願しております。
「念ずれば花ひらく」は私が尊敬する詩人の坂村真民先生の魂とも言える詩です。
 
念ずれば 花ひらく
苦しい時
母がいつも口にしていた
このことばを
私もいつのころからか
となえるようになった
そうしてそのたびに
わたしの花がふしぎと
ひとつ ひとつ
ひらいていった

心に花を咲かせる、自分の花を咲かせる、それが人生ではないでしょうか。








お天気が変わり、急に雨が降って来ました~

雨の風景もステキですが、どしゃぶりになると、撮影も不可能ですね~~ 

明日へ続きます~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストランテ ピーターパン

2013年09月04日 | ★お気に入りのお店



昨日のランチのお店 ・・・ ご一緒して頂いた方のオススメの所 

≪リストランテ ピーターパン≫

 大阪 南森町 大阪天満宮の近くです~





外観のイメージとぜんぜん違います~

不思議な空間に、迷い込んだような・・・





厨房には、ピカピカに磨かれたフライパンが・・・

シェフのお人柄が、わかりますね~





和モダンの雰囲気で、イタリアンを頂きます。

やっぱり、不思議空間・・・

お料理は、バッチリ~美味しかったです~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪希志庵≫ お店紹介~

2013年08月20日 | ★お気に入りのお店


高槻市の『希志庵』(きしあん) 

☆★ 民家カフェです ☆★

テーブルの水草が、外の光で輝いています~





テラス席もありますが・・・

この時期は、暑いので、誰もテラスには行きません・・・(笑) 





欄間があり、ここは、ステキな和室~ でも、靴のまま、入るように改装しています 

テーブルとイス席から、見上げる欄間・・・ 不思議な感じでした~~





テーブルの向こうには、ピアノ・・・・





ピアノ・ギター・スピーカーなど・・・・

レトロな雰囲気のお店  落ち着くいい雰囲気でした~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津のステキなレストラン

2013年08月02日 | ★お気に入りのお店


昨日のランチのお店紹介です~

≪リストランテ ヴェルサーレ≫

滋賀県草津のレストランウエディング、創作イタリアンのお店 




ゆったりとした空間で、いい雰囲気です・・・




時間がなかったので、1階のレストランのみ撮影しましたが、

グラスチャペルやガーデンもあり、2階には、カフェもあるようです  




入口の扉も高級感漂うステキな感じ~~

車で連れて来て頂いたので、詳しい場所は、よくわかりませんが・・・

また、行きたいと思います。  ありがとうございました\(^o^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダムシンコのカフェ 2

2013年07月18日 | ★お気に入りのお店


昨日の続き~

赤が基調のお店・・・

あちらこちらに、ディスプレイ、いっぱい~~

お客さんが、少なくなった時に、撮影しました~




出窓にも、食器やお花やお人形・・・

背景が、緑でホッとする空間ですね~





アールデコ調のドレッサーの前にも、お花や小物が・・・

そして、ビックリしたのが、床にバラが・・・






撮影が、とても楽しかったです~

明日は、ティータイムの様子をご紹介します~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダムシンコのカフェへ、行って来ました~

2013年07月17日 | ★お気に入りのお店





場所は、車で移動だったので、よくわからないのですが・・・

後で調べてみたら、彩都店だったと思います~(笑) 







赤と白を基調に、アールデコ調の家具があったり・・・

小物が可愛くて、撮影OKでしたので、楽しかったです~~

続きは、また、あす、アップします~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする