菜々子の恋愛指数

婚活中の菜々子が恋愛・男女・出会い・結婚について考えます。幸せになりたい!

前年同期から35%増加

2012-07-20 12:58:58 | 日記
Googleは7月19日、同年第2四半期の決算を発表しました。
売上高は122億1400万ドルで前年同期の90億2600万ドルから35%増加しました。
提携パートナーに支払う手数料(TAC)は26億ドルで、これを除いた実質売上高は96億1400万ドルとなりました。
また当期には買収したMotorola Mobilityの業績が反映されていて、この事業を除いた売上高は109億6400万ドル、前年同期の同条件の売上高90億2600万ドルから21%増加しました。
会計原則ベースの純利益は27億8500万ドル(希薄化後の1株当たり利益は8.42ドル)で、前年同期の25億500万ドル(同7.68ドル)から11%増加しました。
当期の業績を事業別に見ると、傘下のWebサイトによる売上高は75億4000万ドル(総売上高の69%)で前年同期比21%増。
パートナーサイトからの売上高は29億8000万ドル(同27%)で同20%増加しました。
傘下のWebサイトとパートナーサイトを含む広告のペイドクリック総数は前年同期と比べて約42%増加しましたが、クリック単価は前年同期から約16%低下、前期からは約1%低下しました。
米国外の売上高は59億6000万ドルとなり、総売上高の54%を占めました。
買収したMotorola Mobilityの売上高は12億5000万ドル(総売上高の10%)で、内訳は携帯電話事業が8億4300万ドル、セットトップボックス(STB)など家庭向け製品事業が4億700万ドル。
Motorola Mobility営業損益は2億3300万ドルの赤字でした。
また買収に伴って当期末時点の正社員数は、第1四半期末から2万人以上増えて5万4604人になりました。


コメントを投稿