我が家のアマリリス 2016年05月29日 | Weblog 赤いアマリリスはいっぱい咲いたのに、この色はなかなか咲かなかった。やっと開きました。 1 2 3 4 5 6 又来年も咲いてくれることをいのりながら、、、。
『小貝川ふれあい公園』 2016年05月26日 | Weblog 『小貝川ふれあい公園』 筑波山は顔を見せてくれませんでした。花は天気と見ごろが大事と思い知らされました。自分が好きなように撮れる時期はそんなにないですね。
『市貝町芝ざくら公園』 2016年04月27日 | Weblog 今まで出掛けるのを我慢してきた反動なのか、晴れは今日までの予報で、連荘で出掛けちゃいました。少し疲れたのでアップは今日になりました。 『市貝町芝ざくら公園』
『東松山ぼたん園』 2016年04月25日 | Weblog 白内障が良くなればなったで、陽気が良くなると落ち着いてられない性分で、全く困ったもんだ。ウキウキと出掛けてみれば、やっぱり牡丹は綺麗な花だね。 『東松山ぼたん園』 ここの牡丹園は年々素晴らしくなっています。
『白内障手術後の試撮り』 2016年04月16日 | Weblog 「眼の手術といっても白内障は簡単だから」なんて、、、。時間は短かったけどやっぱり眼だからねー。先は短いんだからダメもとでと、思い切ってやっちゃいました。 『白内障手術後の試撮り』
『三毳山かたくり』 2016年03月26日 | Weblog かたくりが咲いた、見頃だよの便りに出掛けてみました。かたくりの花も多かったけど、バスツアーの団体さんの人達の多さに驚きました。春になるのは嬉しいが、COPDの持病を持つ爺さんには山道を登るのはかなりつらいものがある。 『三毳山かたくり』