『2017芝ざくら』 2017年04月30日 | Weblog 陽明門を見た後鬼怒川温泉に泊まり、翌日市貝の芝ざくら公園に立ち寄り帰ってきた。ここは年々人出が多くなり駐車するのに苦労する。関東有数の芝ざくら公園というのも頷ける。 以上
『お試し幸手権現堂堤』 2017年04月05日 | Weblog もう空いて来た頃だと、午後4時に着いたのに、やっとの思いで片隅に駐められた。待ちに待った桜が咲いたんだから、みんながどーっと出掛けて来たんだ。まだ満開には早いけど様子を見にと思ったんだが、やっぱり桜が好きなんだなあ!!。 以上
『ぼけ封じ観音』 2017年03月29日 | Weblog 最近タブレット端末を変えたので、ナビのアプリがどの程度使えるか試したくて、出掛けてみました。ついでに、今後の自分に襲い掛かってくるであろうボケ、笑ってられないこの頃なので、アハハ!! 以上
『蝋梅と水仙』 2017年01月31日 | Weblog 気温が20度近くになる予報を聞いて、死んだふりをしていたジジイは、古代蓮の里で蝋梅が咲いていると情報もあったので出掛けてみました。夏の暑い陽射しの中の蓮の花、冬の寒い時の公園の姿、全く違う場所に来た様な、、、。帰りに権現堂堤の水仙をおまけにと。 以上
『紅葉と冬桜』 2016年11月18日 | Weblog 天気予報に誘われて、冬桜を思い出し、出掛けました。駐車場には平日なのに、ほぼ8割がご同輩の車でいっぱいでした。これだけの数の人が、アクセルとブレーキを踏み間違えたら、どれほどの被害が出るのかと恐ろしくなり、自分の行動には気を付けなければならない、とあらためて考えさせられました。そして明らかに枯れ葉マークだと思われる人が表示していないこの現実。もっとも、駐車場が枯れ葉マークだらけだったらゾッとするだろうけど、、。