goo blog サービス終了のお知らせ 

さぁ~、一緒に遊びに行こうよ!

ゴールデンレトリーバーのラリーとLEO、そして陸とさくら。彼らと一緒にお出かけした場所と楽しかった出来事を書いています。

渋川海岸

2019年04月30日 | 水辺
おまち堂のあと、
渋川海岸まで行って来ました❣️


このゴールデンウィークは、藤祭です。
今日は朝方に雨が降っていたからか
思ったより少ない人出でした🎵
先日の種松山公園より
綺麗に咲いていました✨



見事な藤棚です❤️


渋川海岸。
砂浜に走っていくふたり💝💝
それに遅れないように、
頑張ったわたしです😅💦


陸ちゃんは、
「うみ~🎵うっほぉー❗」と
止めるのもきかず飛び込んでました💦
さくら&香音は、
そこまでじゃないのよね。
これから何度も海に来て、
泳ぐ楽しさを知ったら変わるかな😊


珍しく香音が海に入ってるな~
と、思って見てると、、、。



パパが松ぼっくりを投げて誘ってました😅
なんだ、その気になれば
波があっても入れるんぢゃん~😁


海に入って、松ぼっくりをGET❗
塩辛かったかな?
また海で遊ぼうっと☺️





高梁川河川敷

2019年04月23日 | 水辺
今日は、香音の3歳のお誕生日です🎂
そして、わたしの通院日でした。
パパもお休みを取ってくれてたので、
病院から帰って、お出かけしてきました☀️


高梁川です。
昨年の豪雨で氾濫した高梁川。
川の様子が変わっていました。
以前あった支流が無くなってました。
お水もあまり綺麗じゃなかった💦
それでも、ふたりは大喜び❗


パパが投げるペットボトルを
ルンルンで取りに行くさくら✨
さくちゃんは、泳いで取ってきます🎵
後からゆっくり付いて行く香音💦


GO❗
あたち、たのしぃ~🎵@さくら❤️


せっかくGETしても、
浅瀬で待ち構える香音に奪い取られる💦


またしても💦


何度さくちゃんが取って戻っても、
絶対に奪い取るかのちゃんです💦
だって、香音は、
足が付かないとこには行けないの。
そう、香音は泳げません💧
ひたすら陸地で待ち構えるのです😅


さくらは、
いっぱい泳いでご機嫌さん❤️
香音も、
たっさん横取りできて大満足❤️
次は、綺麗な川に行こう~っと💕

渋川海岸

2018年12月01日 | 水辺
鷲羽山展望台のあと、
渋川海岸に行きました🎵


海沿いの道を走っていると、
上空にたくさんのパラグライダー✨
王子が岳から飛んでるんですよ。
コワくないのかなぁ😅
(お写真には写ってないけどね💦)


暖かだからか、たくさんの人たちが来ていました😊
こんな日は、海もいいよね~🎵
ふたりとも、大喜びで海岸に走って行きました~✨


波が打ち寄せてくると、逃げ腰になる香音💦
そういえば、LEOちゃんも苦手だったなぁ。
りんりんは、止めても海に飛び込んで行ってたけどね😅


お天気がいいので、お散歩が楽しい~❣️


かのちゃん、満足したかな?😊
「いっぱいたべて、いっぱいあるいて、たのちかったよ🌼」


また来ようね🎵


福山の川まで行ってきました

2018年09月23日 | 水辺
3連休2日目。
今日は、どうしても行きたかった川遊びへ~
今年の夏は暑すぎて、泳ぎに行く元気がでなかったの
夏休みは子供連れファミリーが多いしね。
やっと泳がせてあげれた~



お姑さんのご実家が井原なので、
こちら方面は得意な我が家
ここは今日初めて寄ってみました。
スタンダードプードルさんが遊んでたので、
少し場所を変えて遊びましたよ
が、、、。
さくちゃん、浅すぎてつまんないみたいで


せっかくここまで来たんだから、
以前よく行ってた川まで足を伸ばすことにしました
ここに来たのはいつ以来かな、、、。
LEOちゃんがお空に旅立ったあと、
陸ちゃんを連れて来たのが最後だったなぁ。。。
あの頃と変わらず綺麗なところでした
さくちゃん、大喜びで川へ飛び込んでいきましたよ~


香音は、相変わらず陸地専門
足が浸かるのは大丈夫
でも、足が地面から離れるのは恐いらしい


と、言うことで今日もさくちゃんの取ってきたボトルを強奪
これだから暑いときには行けないのよ、、、。
陸地チームが暑さに耐えれない~



さくちゃんは、流れにも負けずに泳いでましたよ
あんなに動くさくちゃんは、久しぶりだー
とっても楽しい川遊びでした








川遊び

2018年07月01日 | 水辺
久しぶりに遊びに行って来ました。
今の季節、川しか行けないですよね~


ふたりとも大喜びです


昨日、雨が降ったので水質が心配だったんだけどね。
ここは岸あたりが土なので、すぐ濁って参りました


こんなところです~


さくらは、待ちきれない!って感じで飛び込んでいきました
香音は、足が届く範囲を行ったり来たり


我が家の川でのおもちゃはペットボトルです。
さくちゃんが取りに行くと、
岸ではかのちゃんが待ち構えておりまするぅ


「さくねぇねわたすでしゅよ」@香音
「だめーさくちゃんの」@さくら


「いっただきー」@香音


それでも、泳ぐのが大好きなさくちゃんは
何度でも川に取りに行くのでした~
次回は綺麗なお水の川に行こうね


川遊び

2018年05月03日 | 水辺
昨年の5月、琵琶湖の帰りに立ち寄った鏡野町の川。
昨年は、そのとき遊んだのが最初で最後でした。
陸ちゃんの病気が分かり封印されてた川遊び。


香音は、今日が生まれてから2回目の川遊びでした。
流れが速いので、ロングリードをして、
手前の方で遊びましたよ
昨日が雨だったので水質が心配だったけど、
とても澄んでいて綺麗なお水でした



さくらは、大喜びでスイスイと泳いでいました
香音は、、、足が届くところ限定
まだ2回目だもんね~。


でも、陸では強気な香音です


すっごく楽しそうなさくかの姉妹


石を投げると、そこに向かってGO
川の流れに乗って泳ぐさくら~
と、走っていく香音
流れが速い方に行きそうになると、
リードを引いて「戻っておいで!」と声をかけると、
ちゃんと戻ってくれるので助かりました
さすがさくちゃん
今年は、たくさん川遊びに行けますように

BIWAKOの帰り(5月5日)@川遊び

2017年05月06日 | 水辺
滋賀県を出て、いつもなら山陽道を帰るんだけど、
今日は中国道を走ることに。
なぜって?
琵琶湖で泳がしてあげれなかったので、岡山県北の川で泳がせてあげたいとpapaが言うのでね


やってきましたいつもの綺麗な川へ~
ライフジャケットが2着しかないので、
もうすぐ10歳の陸と、初泳ぎの香音に着せることにしました。
さくちゃんは泳ぐの得意だし、2歳と若いのでお許しを~


大喜びで川に入って行くりくさく兄妹
香音はというと、恐る恐る前に進む感じ~
足元が石だから滑るのと、ここでどうすりゃいいのかわからないわアタチ状態


陸とさくらは、papaが投げるペットボトル目指してがんがん泳ぐ~
とっても楽しそうだ~~~


陸地では、欲しい物は誰よりも先に走っていってGETするのに、
川ではうまく動けないし、ちょっとコワイ。
でも、ペットボトルは欲しい...困った香音だわ


papaに、川に浮いてるペットボトルの咥え方を教えてもらってました
次回はもう少し水に慣れるといいな~。


「あたち、ままのとこに行くでしゅ!足がついてないとコワイでしゅよ...。」@かのん
お水はまだ冷たくて足がしびれる感じだったけど、陸たちには関係ないみたいです。
とっても楽しそうに遊んでいました~。
川から帰ってのわたしは、りくさくかのん兄妹をシャンプーして、
旅行の大荷物を片づけたり洗濯したりとドタバタでした。
明日と明後日がまだお休み~そう思うと思わずニヤリ、な、わたしなのでした



やっぱり、川遊び\(^o^)/

2016年07月30日 | 水辺
今日も、暑い暑い一日でした~
で、向かった先はいつもの川。
本日も貸切状態なり~


この夏、3回目のこの川。
さくらったら、陸よりも先に駆け降りてしまったぁ~
どんだけウキウキなんだ


papaが投げるペットボトルを競って取りにいきます
さくらの泳ぐスピードが.....早すぎる


陸より早くGET


陸だって、負けてるばかりではありませ~ん


さくちゃん、余裕の泳ぎです




楽しくってたまんない陸&さくら
ひとつのペットボトルを追いかけて、ず~っと遊んでいました。


遠くで雷が鳴ってるのが聞こえました
さくちゃん、川の中に座り込んでこの表情...


岩にあげてみると、お座りして...震えてました...
雷さんがコワくてたまんないんだよね。
急に落ち込んだお顔になっちゃって、あまりに可哀想ですぅ。
黒い雲も遠くに見え始めたので帰ることにしました。


「えっ?なんで?どーしてでしゅか」@りく
帰るよ~と言うと、この表情です。
まだ帰りたくなかった陸でした


「陸ちゃん、帰るよ。おいで~。」
大事なペットボトルは、ちゃんとお持ち帰りです


今日もいっぱい泳いで楽しかったね。
陸を枕に寝ちゃってるさくら
陸にぃに、優しいね

川遊び@またまた県北へ

2016年07月23日 | 水辺
先週は、陸の体調が悪くておうちでゆっくり過ごしました。
検査したりお薬を飲んだり...でした。
が~~~有難いことに、元気復活です


本日も晴天なり~
梅雨明けからこっち、ますます暑くなってきました
お気に入りの川に遊びに行ってきましたよ
距離を測ってみると、約93kmでした。
それだけ遠くても、行きたいところなんですよね~


川遊びも、今日で3回目のさくら。
前回で自信がついたみたいで、陸に続いてザブザブと入っていきました


今日は、陸もジャケット着用です
2本のペットボトルを、陸とさくら別々の方向に投げてました@papa


陸もさくらも、自分のをGETしてpapaの元へ~~~


それが途中から、こんな状態に


さくらったら、自分のを放り投げて陸のを横取り~~~


並んで泳ぐ後姿
むっちゃ可愛いんですけど


ふたりで取りっこするのも、これまた楽しいね
まぁ...陸はご不満でしょうが




綺麗な川
我が家しかいない貸切状態の川
どんなに遠くても、やっぱりココが一番だわぁ


今日も、お疲れさくちゃんはお先に岸へ。
その後の陸は、すっごくイキイキと遊んでいました。
横取りさくちゃんが居なくなったからね~
分かりやすっ

川遊び@県北

2016年07月02日 | 水辺
今日は、すっごく暑い日でした。
川遊びにはもってこいのお天気です
前回の川より水が綺麗な、お気に入りの川に行ってきましたよ。
休憩しながら3時間ほどかけて行ってきました


ここは、陸の大好きな川です
さくらは、初めて~~~。
川遊び2回目のさくら。
前回は足が浸かるまでしか入れなかったけど、
今日はどうかな~~~


大喜びで川に行っちゃった陸を追いかけたい...が...こわい
足を浸けたとたん固まるさくら。
声掛けをしながら川に誘ったら、なんとか水の中を歩けるようになりました


ま、上がれそうな岩をみると...この状態でしたけどね


陸は、すっごく楽しくペットボトルを目がけて泳いでいました


陸が取ってきたペットボトルが欲しくてたまんないさくら。
急いで陸の元に行きます
足が届くとこまでね


ボール遊びの時みたいに、さくらに横取りされないので~余裕なお顔です


何度も何度も、陸のペットボトルを奪いにいくうちに、あれれれ?
さくちゃん、泳げてますよ


陸がボトルを目指して泳いでいくと、
負けずに追いかけていくまでになりました~
陸ちゃん、ピンチ







さくら、とっても上手に泳げてます
それも楽しそうに
陸もひとりで泳ぐより楽しいはず~。
これで今年の夏は楽しくなるよん~


持久力の無いさくら。
疲れちゃったようなので、陸より一足先に上がりました。
後ろ姿の可愛らしいこと
1時間ほど遊びました。
とっても楽しかったです~~~



川遊びに行ってきました

2016年05月28日 | 水辺
この夏、初めての川遊びに行ってきました
我が家の一番のお気に入りは、県北の綺麗な川。
護岸から川に下りたら、深いところ・浅いところ・流れのあるところと、
陸にとっては最高の川なんだけどね。
だけど、川遊び初心者のさくらには無理かな...と
海に行ったとき、足が濡れるだけでビビってたからねぇ


何度も来ている陸は、大喜びですっとんで行きました~


川遊びのおもちゃは、毎度のペットボトルです。
陸もさくらもウキウキです
もっとも、さくらは「川に入る」なんて思ってもないだろうけどね


papaに投げてもらって、スイスイ泳いで取りに行く陸~


その陸を、岸で待ち構えてペットボトルを狙うさくら


そうなんです。
さくらは、泳げないんです
まずは、前足から...


陸が、遠くにペットボトルを取りに行ってる間、
岸を暴走しまくるさくらです


なんとか、自分から川に入れるまでになりました。
そりゃ、入らないと陸のペットボトルが奪えないもんね~


泳ぐ陸


走るさくら


岸で、大好きな陸にぃにを待つさくら。
ちょっと寂しそうに見えます。
papaがジャケットを持って川の中に連れて行こうとしたけど、
固まって拒否してたのよねぇ。
振り返ってわたしを見る目がなんとも気の毒で
無理をせずに、少しずつ慣れさせようと思います。
次は、この川でお腹が浸けれるように練習だねぇ


初泳ぎ、いっぱい泳いでとっても楽しそうでした@陸


岸に上がると、待ち構えていたさくらが飛びつきます
その元気を川でみせて欲しいもんだ


河川敷の草が綺麗に刈り取られてたので、ボール遊びをしましたよ


あんなに泳いでたのに、陸ちゃん元気元気
さくちゃんも、陸地じゃこの勢いです


いいお顔


持久力無しなさくちゃん、早々に休憩タイム
いっぱい遊んで楽しい一日でした






渋川海岸

2016年04月24日 | 水辺
最近は、雨が降ったり止んだり。
今日はお天気が良くて、その分気温は高め
この季節、遊びに行くのにも場所を考えちゃいます。
暑い中、お散歩はちょっと...ねぇ


藤の花が満開です
藤祭りの行われている渋川海岸に遊びに行ってきました。
とは言っても、藤の花を愛でに行ったわけではありませんけどね


いきなりたくさんの鳩を見つけて、ひとり盛り上がってるさくら
鳥を見るとダッシュモードになっちゃうんだよね


そこを抜けると、海岸です
「ぱぱ~~~うみでしゅよ
  うん?どこ行ってるでしゅか???」@りく
「ぱぱ~~~ザブン!ってこわいでしゅあっちに行くでしゅよ。
  くんくん。お砂はあんぜんでしゅ」@さくら


陸は、早く海に入りたくってウズウズ
さくらは、音を立ててやってくる波がコワくて、腰が引けてます
実に対照的なふたりだ~~~


papaにボールを投げてもらって、大喜びで海に飛び込んで行く陸~~~
すっごく楽しそうです
やっと前足が濡れるのが我慢できるようになったさくらは、
陸地で待ち構えて、ボールを強奪~~~


さくらちゃん、腰が残ってますよ


「うっ!波が.....」@さくら
逃げ足は、天下一品
少しでも水に慣れてくれるといいなぁ~と思って行った海
前足が濡れても大丈夫になったようなので、目的達成です


陸、初泳ぎができて良かったね
海に足を入れてたpapaは、冷たかったと言ってました。
もう少し暑くなったら、今度はお気に入りの川に行ってみようかな
さくら...ガンバレ








渋川

2015年10月04日 | 水辺
鷲羽山から次に向かったのは、海
「さくらちゃんに海を見せたい」@papa


「うわ...。なんだか、濡れるんでしゅけど。」@さくら
波をコワがることもなく
かといって、海に入りたがるわけでもなく...
落ちてる石を口に入れて、叱られておりました


陸は、papaに目で訴えてましたよ
「ぱぱ、なげないでしゅか?ボク、取りにいくでしゅよ?」@りく
今日は、泳げないのよ~ごめんね


知らない方が話しかけてこられました。
以前ゴールデンを飼っていて、病気で亡くしたそうです。。。
なんだか、ゴールデンの話しになると、初めての方でもついつい話が長くなっちゃうわたしです
さくらちゃんは、ここでもいっぱい撫でてもらってました



海は気持ちいいですよね
真夏の海は、人や水上バイクがいっぱいで、なかなか来る機会もないんだけど、
少し人出が減って、陸たちが歩いても気兼ねない今くらいがいいです
座って波の音を聞いてると、時間が経つのも忘れます。


広い砂浜が気にいったご様子のさくらちゃん
papaとダッシュしてました~~~
陸も一緒に行きたいのに、なんせリードの先にわたしが付いてるもんで...ダッシュできず...ごめんよ

高梁川河川敷

2015年09月30日 | 水辺
お姉ちゃんちにお土産を置いて、次に向かったのは~


川です
でも、今日は泳ぎませんよ~
もしかして、さくらちゃん、川は初めてなのかな?


心なしか...動揺が隠せてないような...


陸は、泳ぎたくてウズウズ
「papa、投げてくれるでしゅよね!?うきうき」@りく


今日は流れが速くて、とてもじゃないけど泳げません~
残念


で、川ではなく河川敷の芝でボール遊びをしましたよ
さくらちゃんの弾けるお写真がたっくさん撮れました。



まるでバンビのような跳躍で駆け抜けていく~~~
楽しそうで良かった



陸もご機嫌さんでした
いいお顔でしょ
むちゃ可愛いんですけどぉ~~~


陸がボールに向かって走ると、さくらちゃんもダッシュ
ふたり仲良く走り回っていました。
平日は、いいっすねぇ~

またまた秘密の川へ

2015年08月22日 | 水辺
毎週のように何かしら用事が出来て、なかなか陸と遊びに行けませんでした
この週末も、明日は用事があるので陸はお留守番になります...。
今日を逃すとまた泳ぎに行けなくなる~っと言うことで
行ってきました、お気に入りの川へ


いつもと違ったことが、ひとつ。
川の中に、わんこさんが見えます...
ちゃんとご挨拶できるかな


黒ラブくんでした
仲良くご挨拶もできましたよ


その後は、いつものようにペットボトルを目がけて泳ぐ泳ぐ泳ぐ~~


今日の水も綺麗
水量もバッチリ


もう夢中です


で、ときどきお互いに近づいてはご挨拶


気温は28度~30度くらい。
気持ちのいい風が吹いていて涼しく感じました


「ぱぱ、まだでしゅか?」@りく
「中に入れる水の量で色々変わるんだから、もうちょっと待って」@papa


楽しそうに泳いでる陸を見てると、すっごく幸せな気持ちになっちゃう


ベルくん、また会えるといいね


車の中でスイムウエアを脱がすと、胸のコートが毛玉ちゃんに
張り切って泳いだ証拠です