goo blog サービス終了のお知らせ 

バンコク情報!母娘の「毎日が発見!」ブログ

カナダ、NY、オーストラリア。そして現在バンコク。実体験で海外生活、留学、お稽古、就労、子育て情報載せていきます。

幼稚園のハロウィンパーティ

2012-11-10 18:59:28 | バンコク:育児
バンコクの幼稚園でハロウィンパーティがありました。 写真はいくつか撮ったのですが、他の父兄や子供達の顔が多く映り込んでおりますので差し支えない範囲での写真をUPします。 日本で通ってた保育園行事に出席したときとさほど変わらない印象でした。 日本で通っていた保育園と事情が違うなぁ、、、と思った点は ●飾り付けが多かった 入り口のついたて、写真のいかにもハロウィンパーティへの入り口、というような青いも . . . 本文を読む

ハロウィンの衣装

2012-11-05 21:46:44 | バンコク:育児
11月に入って今さら感もありますがハロウィンの衣装を着たところです。 幼稚園のパーティの様子も後ほどUPしたいとは思いますが他の子供もたくさん写っているので公開出来そうなものを整理して後日UPしたいと思います(^^) ちなみに今年のテーマは 「プリキュア」 でした。 さすがに「プリキュア」の正規のコスプレは見つけられなかったので、、、こんな感じになりましたがいかがなもんでしょうか(^^;)? . . . 本文を読む

今週の子供のお料理「煮物」

2012-10-23 19:25:00 | バンコク:育児
毎回楽しみな月曜日。 今週のバンコクのレインボー幼稚園、クッキング教室は「煮物」でございました。 フライにしたシャケが入ってる。すげーなぁ、、、。 私、こんなに手の込んだ煮物作った事無いよw シャケは基本焼き魚。 煮物は肉でささっとw フライにしてから煮物にするとは、、、 むむぅん。やるな。 煮物に関しては正直自分で作る奴の方が好きな味だし、美味しいんだけど、当然! 食べますよ! . . . 本文を読む

子供に毎日「大好き」「大事」「愛してる」と言う

2012-10-17 21:42:14 | バンコク:育児
子供が生まれてから個人的に一番注意していることと言えば、、、 毎日必ず愛情表現をどこかで示す。 しかも必ず「言葉」で伝える。 と言うこと。   毎日必ず 「大好き」 「世界で一番大事」 「とてもとても愛している」 「あなたはママの宝物だよ」 「生まれてきてくれてありがとう」 の全部、もしくはいずれかを必ず口にして伝えている。 また、思いつけばキスも奮発w &nb . . . 本文を読む

ハロウィンの用意ができましたw

2012-10-13 16:57:56 | バンコク:育児
ハロウィンに悩んだあげく、子供が「プリキュアになりたい~」と言ったのに悩んだあげく、とにかく姫っぽい格好をさせることに決定w でも、幼稚園のハロウィンパーティのためにエンポリアムデパートなんかで1万近くしたりするドレスなんか買いたくないw 数名尋ねてみたけれども結局そういう専門店?の様なものに行って買ったと言う人くらいしかいらっしゃらなく、しかも安くはないと言うので観光客風にまたマーケットに行 . . . 本文を読む

英語やタイ語を使い始める4歳児

2012-10-10 21:19:53 | バンコク:育児
外国に来たから、子供だからと言って急激にタイ語や英語を覚えるようでもないようで(^^;) 幼稚園にようやく1ヶ月通いましたが、何しろ日本語の幼稚園に通っているため、語学の程はイマイチです(^^;) 幼稚園の後、タイ語と英語のナーサリーに通わせていましたし、今はナーサリーのかわりに英語も日本語も出来ないタイ人に面倒をみてもらっているので、まだまだこれからかと思いますが、日本語以外ほとんどしゃべりま . . . 本文を読む

ハロウィンパーティというものに悩まされ

2012-10-06 07:19:13 | バンコク:育児
日本人幼稚園のくせに、しかもバンコクにあるくせに、「ハロウィンパーティ」なるものがある(^^;) しかも親も参加。 そして子供も含めて親も仮装をして参加するというのが、ウチの組で決まったらしい。 トホホ。 そんな衣装とか作る気は毛頭ないけど買う時間もねーよ! それでも日本に居ればすぐ東急ハンズとかいけばなんとかなるか~とか思いつくけど、バンコクに来たばかりで雑貨屋なんかも知らないのにそん . . . 本文を読む

バンコク:学力は大丈夫?

2012-09-10 01:09:42 | バンコク:育児
先日、 「バンコクに子供を連れて行って十分な教育は受けられますか?」 と言う質問を受けました。 「十分な教育」とはどの程度なのかがご家庭によって違いますのでそうお答えしたのですが、選択の幅は意外と広いです。日本人幼稚園では読み書き、英語のクラスを取り入れているところはとても多いです。タイの幼稚園はもの凄く勉強させられる場所も多いです。毎日宿題が出たりし(きちんと文字を書いたり計算したりする) . . . 本文を読む

ヤマハ インターナショナルミュージックアカデミーエンポリウム日本語コース

2012-08-26 13:55:31 | バンコク:育児
ぜはー。 正式名称ながっ! 子供が日本でピアノを習っていたので、こちらでも習いたいと考えており、「ヤマハ インターナショナルミュージックアカデミーエンポリウム日本語コース」に行ってみました。 エンポリウムタワー9F  02-664-8955 幼児科、年中12名ひとクラス。日本語の先生が1名しかいないそうで、上記の電話番号は日本語対応と記載が有りましたが、本当に日本語対応してもらえるのかは . . . 本文を読む