3月9日金曜日、

から帰ってドタバタ荷造りして金沢駅へ


今回のTDSは急遽決まった事で、

に優しい旅行を・・・って事で往復夜行
で、なんで急遽決まったかというと
どうしてもこの
『タワー・オブ・テラー:Level13』に乗りたくなっちゃったのだ

のディズニー好きに声を掛け無事決行となりました
行きの夜行バスは
イルカ交通ドルフィンライナー (←

HP)
前々から気になっていた高級感あふれる2列バス

シートの倒れ具合はイマイチなんだけど、足を前の座席に置けるから

が全然むくまない事と、
通常常備されてる膝かけがかなり厚めな毛布でかなり快適

(長野あたりの高速道路が着雪が酷くてバスがガタガタ揺れましたけど


)
当初「3月だからちょっとは暖かくなってるでしょう」と予想してたんだけど、生憎のみぞれ

震える体を何とか動かしてTDSへ向かいます
TDSの入口ゲートにはすでに長蛇の列

体が冷え切ってめっちゃ寒かったわ
まず最初に向かったのは勿論

タワー・オブ・テラー

多少の行き違いはあったのものの、列に並ぶと早くも160分待ち看板が

冷たい雨に打たれ並ぶ事40分、何とか建物の中に入り順調に列が進み想像より早くアトラクションスタート

うん、楽しい



Level13で通常よりパワーアップしているってことなんだけど、なんせ今回が2度目なもんで、
「前よりスゴイ」とか「いつもより怖い」ってことがわかんないので普通に楽しみました

とりあえず目標は達成

2回目の乗車の為の『ファストパス』を取ろうと思ったらもう20:00以降になってて・・・・

恐るべし
『タワー・オブ・テラー:Level13』
別行動してた友達と合流しランチ

までの時間つぶしで

シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ

に乗り、インディージョーンズのファストパスをゲットして

ケープコッド・クックオフ

へ
この日はホント寒くって建物内で温かいココア

でも飲まなきゃ全然もたない

とりあえずお腹も満たされたので次へ移動

ヴィレッジ・グリーティングプレイス
きゃ~

超かわいい~~



スウィート・ダッフィー期間なのでカフェ店員衣装着てます

やっぱ生ダッフィーはテンションあがるわ~

センター・オブ・ジ・アース
色々ございまして、アトラクションの前に小部屋へ案内されました

「

撮っていいですよ~」って事で、ミッキーの手を付けて記念撮影大会

こんなでっかいダッフィー&シェリーメイなんて絶対手に入らないから、ここぞとばかり抱きつく


しばらくして更に小部屋に寄り道してからアトラクションへ

キャストに連れられて数秒歩くとそこはもう列の最先頭

あ~素晴らしい

またまた二手に分かれて別行動

お友達がゲット

してくれた『ファストパス』を持って二度目の

タワー・オブ・テラー

へ
乗場が6種類?ぐらいあるので「1回目と違うところがいいね~」と言ってたら、運よく別の乗場になり、しかも最前列

気合を入れて乗り込み・・・・・・「パシャパシャ」と

で撮影されてから

・・・間に合わず

アタシ的には2回目に乗った方が楽しかった

「違いは?」と聞かれても説明はできないけどね~

アーント・ベグズ・ヴィレッジストア

激混みの店内をかき分け
今回の2つ目の目的のダッフィーちゃんをゲット

(ホントはスーベニアプレートが欲しかったんだけど数日前に売り切れてしまった・・・・

)

インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮
こちらは『ファストパス』があったのでスイスイと乗車

タワー・オブ・テラーのリベンジで

撮影のタイミングもばっちり

隣のお友達の手をグイっと持って

万歳
その②へ・・・