エムザからから近江町いちば館に通り抜け、階段を上って地上へ出ようと思ったら・・・
謎のイラストが壁面にぶら下がっていた

「加賀野菜のイラストか~」と思いながら見てたら、

「しょうゆーこと」ではなく『しょうゆたこ』←大野醤油が有名なのはわかるが何故タコ

その下は頭に

が乗った

を持った『すしねこ』
で、その下が何かを食べている着物を着た『魚姫』
「加賀野菜じゃなくて食べ物シリーズだったのか~」と思ったのもつかの間、

石川県との関係性が全然思いつかない『Wabisabiパンダ』や
金沢の文字の入った浴衣?を着ているちょっと不気味な『金箔おかめ』
もはや何かさえもわからない加賀金沢藩前田家家紋のお椀?を被った『金沢まんぷくん』
あ~謎は深まるばかり・・・・なんだったんだろうか~と思いながら角を曲がると
『加賀麩子ちゃん』『つるまめ三兄弟』『野菜戦隊ゴーロージマン』とよくわからん世界になり、
『くわいちゃん・くわいさん・加賀野菜のくわップル』アタシも口にした事がない『くわい』シリーズ
と、まだ続く・・・・

で調べてた『eAT KANAZAWA』といってデジタルクリエイターの祭典だそうです

そうやって説明されてもなんのこっちゃよくわからん

最近始まったものでもない・・・・・ってことだけ分かりました