ポチャッと投げ釣り奮戦記を閲覧の皆様・・・
新年明けましておめでとうございます
今年も大した釣果はUP出来ないかも知れませんが少しでも自身の記録更新が
出来るように頑張って行こうと思いますので、お暇な方はお楽しみ下さい
先ずはお正月の帰省で鹿児島に帰りましたので初のお正月釣行UPです。
2014年1月2日(木)・・・
実家から近くの加治木漁港へ先ずは干潮狙いで親子で出動です
昼間ですので釣り人も多いだろうと諦めて向かうもやっぱし多い
ベストポジションは2m感覚ぐらいで並んでおります
あんまし釣り人が多い所は苦手な管理人は比較的に空いているところで
開始することに・・・先ずは息子の準備を手伝い釣り開始PM12:40です。
遅れる事1時間後、やっと重い腰を上げて投げてみました
本来なら、干潮時に潮目が出来るあそこへ投げる予定が・・・ほとんど諦めモードです
何事もおきずに時間だけが過ぎて行きますが、やっぱし釣り人は多いですね~
次から次へと釣り人が入れ替わっていきます。
ある程度予想していた通りに、へっぽこ投げ釣りマンの仙人の竿にクロスしていろんな物が
飛んで行き、案の定お祭り 結構お隣さんとは離れているんですがね
釣りは楽しくが一番なんで、文句も言わずその場をしのいで行きます。。。
こうなるとトーンが下がりっぱなしなんですが、息子が最後にこれ投げると手釣り仕様を
真下へ投下w
で釣れる訳でww
なんと今年の初物は息子のミニアラカブでしたwww
もう勝ち誇ったように自慢しまくります
また今年もしょっぱなから負けるのかと思いますが、あっさり負けを認めて次なる場所へ
向かうは、17年程前に初めてスズキ(ハネクラス)を釣った天降川河口です
当時はバッタモンの竿を二本並べて青虫一筋で頑張ったものです。
確か1か月間だけ集中して通って結果を出した自分に自画自賛www
で現着PM4:30、息子は早くも臨戦態勢で釣る気満々
暗くなる前に準備だけは間に合った仙人ですw
今回は上げで、おチヌさん、下げでスズキさんを狙う予定で竿を出してみました。
かなり時期的には苦戦しそうですが、頑張るのみ
直ぐに陽も落ちて暗くなり、息子は釣れないと退屈なんで車で待機です
で暗くなると過去の実績場が空いたのでプチ移動です
ここは、かなりスペースがあるのですがやっぱしお魚さんの通るルートは決まってますので
自分の飛距離に合わせてベストマッチの場所を選びます
あと1~2か月早く来たかったな~とぼやきながらも諦めずに打ち返します
アッと言う間に潮止まりになってしまい、悔しがっていると。。。
エクストラちゃんが穂先を叩いて、ドラグを鳴らします
アタリから見るとハネかな~なんて思いながらも鬼合わせ炸裂
今年の初物、乗りました
慌てずにスローで巻巻して、足場の悪い所を無事タモINです
真坂のおチヌさんを見てビクーリです、想定外にデカそうです
ひょとしたら自己記録更新かとぶつぶつと言いながら息子も呼び自慢します
針を外そうとしますがビッグサーフ18号が何をやっても抜けません
実は何も釣れないとよんでクーラーも持ってきていません、最悪釣れたらリリース予定w
いくらなんでも針が刺さったままやとお魚さんに悪いので一生懸命外そうとしますが
抜けませんでした
でもサイズだけは知りたくて急いで計測です。。。
何とか52cmは超えているようですが、針が心配。。。地合いも心配。。。
結局、針を付けたままストリンガーで生かすことにw
しかーし、その後何事もおきません
嫁から無線電話が入り、状況報告すると持って帰れ刺身じゃ~の指令です
チヌさんのサイズがやっぱし気になるので平たい場所で再度測定ですw
くっそ~何回測っても53cm届かず。。。52.6cmから伸びません
で早速〆て血抜きです(そのまま放置w)
時既に23:00をまわり水深ほぼ0に近い状態ですが奴はまだまわっているハズと
頑張るアホ親父息子は既に車で爆睡です
最後の一投にらしきアタリはあったものの乗らずに、初釣りは終了でした。
時刻は23:30とてーも寒い夜でした
初釣りで、チヌの自己記録更新が出来たので吉としましょう
今年は先ず1勝じゃ~ ん
良く考えると引き分けか
今年も良い年になりそうですね^^
赤いの狙いなら、やっぱり桜島に行った方が良かったのでは??
あけおめコトヨロであります!
今年も良い年にしたいですね~幸先はマズマズですw
赤い奴も桜島で考えて良かったのですが
灰と息子が心配でして。。。また検討してみますわ(^^;
また年末から持病の肩が・・・
また当分思い切って振れなくなりました(泣)
こればかしは、どうしようも無いので我慢しときます
初釣り 今年はあったかくて良かったすよねー 俺も2日に行きました、30チョイのイシガレイ一枚でなんとも言えない釣果でした モヤッと
落ち着いて巻き上げて本当ですか?アハハ
アドレナマーックス! ギャンギャンギャン がじゃなくてですか アハハハ
にしても 初釣りで50upは縁起がよいすねー 今時期は旨いですし 羨ましいす
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたいます。
年明け早々、ナイスなクロダイですね~
瀬戸内で投げていてもクロダイがよく掛かり
ますが、なかなか50オーバーは出ません!
初釣りでの記録更新おめでとうございます。
今年も息子さんの爆釣釣行記、楽しみにして
おります^^
毎回楽しみにしていますよ^^
鹿児島で初釣り~で~ぬーちー記録更新おめでとうございます(^-^)/!
スズキさんは留守でも、この時期にこんなイブシ銀が釣れたら最高じゃないですか(^^)d
こちらはまだ初釣りどころか、、、
年末年始5+2連勤が終わって、やっと明日から冬休み~(--;)
一日ぐらいは釣りに行きたいなあ~(^_^;)
初釣りで年無しチヌは流石ですね~(^∇^)
Jr.殿も美味しいアラカブ!やりますね~(^^)
私も昨日、一昨日と近場にカレイ釣りに行きましたがハゼ3びきに終わりシーズン7連敗決定…(^^;
こちらこそ、今年もヨロスコお願い致します(^^)
よ~く仙人の癖を知ってますね~ww
しかしながら今回ばかしは、超スローで巻巻しましたw
アタリはいつものセイゴのデカイVer風でおもろかったのですが一回離してしまい、もう一度食った時に焦らず鬼合わせです!
今年はロクベエさんの教えを守り、焦らずに超スローで行きますよww
しっかしタマ狙いの状況と頭を切り替えるのが大変ですが・・・w
同じ日に初投げでしたか~
ロクベエさんにしては不甲斐ない結果でモヤモヤw
まだ戻りには時間を要するようですね・・・
チヌ釣りもロクベエさんには敵わないですが、頑張って更なる記録更新狙いますよ!
当然スズキも記録更新狙ってますので、懲りずに伺いますね~
有難うございました
こちらこそ、今年もヨロスコお願い致します(^^)
この時期にココ(河口域)でやったのは初めてだったのですが、釣れてホッとしました。
まさか記録更新魚だとは思いませんでしたので何回も測ったのが仙人ポッイところですw
有難うございます!
瀬戸内では年無は厳しいようですが、マサさんは狙ってないからでしょうね~石鯛に真鯛がお似合いですからw
夏場の危険地帯での息子同伴は厳しいですが、出来る限り息子も一緒に行く予定ですので、息子共々宜しくお願い致しますね~
こちらこそ、今年もヨロスコお願い致します(^^)
辛くも記録更新でした。。。
少しでも更新出来ると嬉しいですよ!
今日から冬休みですか~年末年始ご苦労様でした。
出世していますので仕方ないかもですね~w
1日ぐらいは釣りと言わず、毎日行って下さい(爆)
こちらは明日から初仕事ですので今日はマッタリと釣り道具を整理中ですが、頭の中は次はどこに行こうか妄想中です
こちらこそ、今年もヨロスコお願い致します(^^)
スズキ、チヌ狙いでしたが釣れて良かったですよ~
鹿児島で鰈狙うわけにも行きませんしw
釣りは楽しく大きな魚が一番w
デカイのを狙い出すと確率が下がりますが、息子と楽しくやれてますので、まっ良いか~て感じですが、たまーにイラッとくるような暴言を親父に言いますよ~
「お父さんの好きなのはボーズだ」とか(汗)
スーさんが7連敗って。。。
スーさんの攻めるこだわりも有ると思うのですがタマには気分転換で黒さんと山口県のヨシさんポイントにでも行かれては如何でしょうか!?
でもKMDの戻りシーズンも期待出来そうですし悩ましい所ですよね・・・8連敗阻止してくださいよ~