goo blog サービス終了のお知らせ 

朝はくるからね

息子3は通信制高校は卒業できず。今年20歳 不登校は中2 3学期から。これからは、不登校ではなく、引きこもりです。

スーパーで・・

2016-07-25 16:47:00 | 日記
本州の梅雨明けが始まると、私の体調も回復傾向💪

コープの宅配物が何もなくなり 、パンも牛乳もニンニクもないので 、久しぶりに 、 店内があまり冷えてなさそうな 時間、朝いちで、 スーパーに行ってきました 。(めんどくさい身体です)

孝m、近頃食べれるものが少なくなり、拒食症かも?…とまた心配症の私 。

一日一食は 食べている、 まっいいか、とまたリセット。 何度もリセットするのです。

蓋のある器にいつも、 ナッツ類や色々混ぜて置いているのですが、

ナッツ類の大袋がありました。「高っ」でも健康にいいらしいから、買おっ、

柿の種の大袋があった 、「これはいい!」と 。
カルシウム 摂らないと背が 伸びないし、 イライラしやすいと言うので 、食べる煮干しは 必須。
後は、いかピーとか 、、、

ストレス発散の為にはガムがいい、 すぐに減るから、容量が大きいのと思うが、 これが結構 お高い。
ザ ビックが安いからそっちで買おっ。

さきいかとか、 これも噛むからストレス発散に なるかなぁと、


色々考えているうちに、 急に目から涙ポロポロです 。。


そういえば、一番上の息子の時も、真ん中の息子の時も、巣立って行った時、スーパーで泣きながら、買い物したっけなぁ……



不登校は、不幸なことではない 。
孝m 五体満足で、元気で、どこか病気がある訳でもない。(本当にありがたいことです)
世界中には、飢えて死んでいく子供達が沢山いるというのに( いきなり世界…)


私の 感謝の足りないこと・・😖
 感謝~ 感謝~ 感謝~

  
 まだまだ 修行が足りん(一生か…)


スーパーに行く前に、 リビングにいた息子に「スーパー行くけど買ってきて欲しいものある?」と聞いてみた。
無視されるだろうと 思っていたが 「ない」と返してくれた。

声を出して。。

……嬉しかった。。。
   (それ程会話が…ない・・)


夏休みに入りましたね~。
孝m吹奏楽には行きたいのに、 なかなか行けないでいる、けど行こうとしている。

きれいに片付けた、机の上のシートには 、部活のスケジュール表だけが 、、大事そうに・・挟んである。。


夜中に、お父さんを起こして「部活のスケジュール表知らない?」と、、真剣に探し回っていた事も。



トモダチ作戦(部活に行く為の)、うちもしてみよっかなぁー、、、😏