暑中お見舞申し上げます

2023-08-01 01:08:00 | 日記
まもなく立秋(8月7日)というのに,記録的な,未だかつて無い猛暑が続き,熱中症アラートが(Jアラートで無く安心)連日発令されてますが。暑中お見舞のメールに載せて,マイナスイオンいっぱいの爽やかな冷気(霊気では無い)を,風神の大団扇で送ります。気分だけでも涼んで下さい。「涼しやとおもひ涼しとおもひけり/後藤夜半」
1年中水温約12℃のこの滝ですが,近年全国的に滝の水温は1〜2℃上がっているとか。これも地球温暖化の影響?
家ではエアコンを温度27,28℃,強風に設定して,電気料金を気にしながら熱中症対策。光熱費もガソリンも食料品も全てが値上げで,爺は音をあげる。
でも爺は負けない,冷房完備の図書館で、失った知識を補給。喉の渇きを感じる前に利尿作用の有るお茶で無く,スポーツドリンク等 塩分や糖分を含む飲料でこまめに水分補給,通気性や吸水性の良い速乾性に優れた衣類や下着を着る(裸は汗が蒸発しにくいのでさらに暑いので,炎天下は長袖に帽子がおすすめ)。さらにちょい漏れパッドを装着した 男子専科のもぐら褌で男の感覚を補給。わたりが広めの短パン(MHPC4242 67など)にも スッキリ対応,180°開脚(出来るか?爺)も安心の筒状褌。
こんな異常気象時でも,つくばいに かかる萩は花を咲かせ始めて,夏から秋への季節の移ろいは確実に進んでいる。何事にも必ず終わりはある,コロナもロシアのウクライナ侵攻も......


最新の画像もっと見る

コメントを投稿