毎日ガンバル皆様ならびに、泥まみれで復興作業中の皆様へ。
こんばんは。今日は日差しにめぐまれましたね。
プロパン、オール電化の方以外の「都市ガス」の皆様へ。
ガス会社にいる沢山の方ががんばってくださっているので、
現在(24日復旧予定だった地域)台原、北仙台、八乙女はガスが復旧したそうです!
どうやら山形に宿をとり、朝5時からうごいてくださっているようですよ!
とうとうこの日が、、。夢のちゃぷん。夢のシャンプー。
ケトルシャンプーや体ふきなどが日課となっている今。うちはいつかなぁ、、、
木村さんや金野さんやひろくんの優しさに感謝する日々です。
ありがとうございます!
仙台市内の大きな店舗や路面店は
10:00~16:00頃までの営業店舗が多くなりました。
今日はコンビニにモノが少し増えていて、少しのお弁当、おにぎり、パンが!
今はどうやら「たばこ」「ガソリン」の列がまだ多く見受けられます。
人間とは不思議なモノで、その環境に自然となれてゆくんですね、、。
ヒサシブリの休日でいろんな場所をあるいたら、
駅前の店舗はスッカリ春になっていて、なんだか取り残された気分でした。
けれどまだまだみんなどろんこな日々。問題も山積み。
一日もはやくあの頃の普通に近づくように。
私はひたすらシフト調整&みんなに元気をプレゼント♪
ps、本業の休日であれば避難所で気分転換やストレス発散に
ビーズで作るブレスレットの材料用意できます!
出張講師のボランティアもしますので、是非メッセージください!(公開せずにお返事できます)
ネイルのお手入れのボランティアものんちゃんもいます!!!
今夜もたくさんオツカレサマでした!
また明日も頑張りましょう!
災害救援ボランティア活動で活用できそうな
色の与える心理効果をみつけました!↓
物資の搬入、配布(救援物資の荷下ろし、仕分け、整理、配布)
■赤
積極的な行動に駆り立て、気持ちを前向きにしてくれる赤。
アドレナリンの分泌を促し、元気になれる色なので力仕事に最適です。
さらに赤に囲まれていると感覚的に時間の経過を早く感じる傾向も。
心理的体感温度を高めるので、寒い現場での作業にも向いています。
清掃(避難所やトイレの清掃、ゴミ収集)
□白■青
清純と無垢、清潔感を感じさせる白や清涼感を与える青がよいでしょう。
ただし、白は汚れがない(汚れが目立つ)ことから不安や緊張を覚えます。
白を使う場合は、暖かみのあるオフホワイトやアイボリーがオススメです。
炊き出し(食事の用意)
■橙■ピンク
自律神経に作用し食欲増進に効果があるオレンジ。
テーブルウェアなどに活用すると食事もおいしく感じられます。
また、ピンクは食べ物を甘く感じさせるので、甘みが足りない
お菓子でもピンクの器に盛りつければ満足感が味わえます。