
私のなかではまったくもって無謀なる試みではなかった。そう、言うなれば試走行。いろんな事をしてしまった私の愛機・・・Lady Ella。だからこそね、試さなければいけない事がたくさんある。
ともくんとの約束???でもあるのだが、100000キロっくらいは、そうねぇ、地球を2周半っくらいは疾走りたいからねぇ。

そして今回はこ~んなに素敵な仲間と300キロ強は疾走る事が出来た。最後の最後・・・あと100キロくらいで多大なる迷惑は掛けてしまったのだけれども・・・
途中の携帯からのアップでも書いた通りに、いくつか、そうだな正確には2つの問題点ははっきりした。片持ちで支えているフロントフェンダー・・・この出来栄えは芸術品なのだけれども・・・片持ち故にV-ツインの振動に耐えられずに5ミリっくらいかなぁ、左右に振れてしまう。それでタイアとの干渉。これはフェンダーを固定しているビスをすこ~しだけ削ってやれば容易に解決する。
もうひとつはオイルがオイルタンクのキャップから吹き上がってしまう事。これはどうなんだろ・・・圧抜きをしてキャッチタンクをカッチョよくつけてやれば・・・やはり解決してしまうのではないだろうか???

次にはこ~んな姿で還って来ることもないんだろうなぁ。それに今回のアクシデントもなんちゃ~ない。やはりハーレィの最大の敵は振動なのであるからその対策さえ抜かりなく施してやれば・・・そう、やっぱ100000キロはそう遠くはないんだよね。
これは
ある意味で写真家Kの自画像である。多分ブログの写真アップでは暗く・・黒く写ってしまうのだろけれども美しいんだよなぁ。私のもピロ坊のも同じ背景で撮ってくれてあるので、是非プリントしてどこかに飾る事にしよう。

んでもってこれは・・・ピロ坊は絶対に削除しろって言うんだろうなぁ。でもこれが実体。こ~んな事しながら私のElla号で110マイルっくらい・・・乗らせていただいたニンジャで、これはものすんご~く疾っ風ぁ~いんだけれどもジェットにサングラスの私はついていくだけで精一杯だったんだよねぇ。
そんなこんなで最後はちーっとしくじったとこもあるけれど・・・トンネルの中での国産4発のフル加速にかぶった私の2ビートな鼓動のシンクロ。最近聴いたどんな音楽よりもグルーブしまくっていた・・・はぁ・・・快感っってなね、もんだった。
ドックに入っちまった私の愛機の復活は・・・そう・・・遠くはない。ま~た、行こうっと。ねっ???
ともくんとの約束???でもあるのだが、100000キロっくらいは、そうねぇ、地球を2周半っくらいは疾走りたいからねぇ。

そして今回はこ~んなに素敵な仲間と300キロ強は疾走る事が出来た。最後の最後・・・あと100キロくらいで多大なる迷惑は掛けてしまったのだけれども・・・
途中の携帯からのアップでも書いた通りに、いくつか、そうだな正確には2つの問題点ははっきりした。片持ちで支えているフロントフェンダー・・・この出来栄えは芸術品なのだけれども・・・片持ち故にV-ツインの振動に耐えられずに5ミリっくらいかなぁ、左右に振れてしまう。それでタイアとの干渉。これはフェンダーを固定しているビスをすこ~しだけ削ってやれば容易に解決する。
もうひとつはオイルがオイルタンクのキャップから吹き上がってしまう事。これはどうなんだろ・・・圧抜きをしてキャッチタンクをカッチョよくつけてやれば・・・やはり解決してしまうのではないだろうか???

次にはこ~んな姿で還って来ることもないんだろうなぁ。それに今回のアクシデントもなんちゃ~ない。やはりハーレィの最大の敵は振動なのであるからその対策さえ抜かりなく施してやれば・・・そう、やっぱ100000キロはそう遠くはないんだよね。
これは


んでもってこれは・・・ピロ坊は絶対に削除しろって言うんだろうなぁ。でもこれが実体。こ~んな事しながら私のElla号で110マイルっくらい・・・乗らせていただいたニンジャで、これはものすんご~く疾っ風ぁ~いんだけれどもジェットにサングラスの私はついていくだけで精一杯だったんだよねぇ。
そんなこんなで最後はちーっとしくじったとこもあるけれど・・・トンネルの中での国産4発のフル加速にかぶった私の2ビートな鼓動のシンクロ。最近聴いたどんな音楽よりもグルーブしまくっていた・・・はぁ・・・快感っってなね、もんだった。
ドックに入っちまった私の愛機の復活は・・・そう・・・遠くはない。ま~た、行こうっと。ねっ???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます