かすがい犬

年寄り夫婦のかすがいは
ずっと々犬。

花びらを踏みしめて

2023-03-29 | dog

 なんだか踏むのも勿体ない桜🌸の花びら、

泥濘にはちょっぴり可哀想

昨日、トリミングしたばかりのpukuは中には入らずに

 

汚れない所で桜見物?

 

ソメイヨシノばかりじゃない緑地の桜、

大島桜?? ナニ桜かな

色白で緑の葉も一緒

 

アリーナ横はいつも誰もいません。

川や池に向かって枝を張る桜の木、

ここはグランドに向かって張っています。

 

ツツジも咲き出しました、彩り豊かな緑地へとヘンシ~ン!

そのツツジの中に珍しい花を発見

アケビ、こんな所にあったかな?

気付かなかっただけなのでしょう。

実が付くのかちょっと楽しみ々。

 

お天気が良くないと殆ど外に出なかったので、

こんな可愛い花に気付きませんでした。

庭桜、買ったことも忘れていました。

大きな鉢の片隅に取りあえず植えて置きましょ、

だったのでした。

盆栽にするくらいなので地植えにするほどのものでは

無いでしょう、ならばこのままでイイかなと、

それにもうこの歳になったら狭い庭に植木なんて

増やしてはダメと自分に言い聞かせています。

 

実が生るものが大好きと言っても、これもいつまで

収穫やジャム作りが出来るものか、

昨日今日でやっと夏みかんマーマレード作りが

終わりホ~ッ、来年も作るゾー--!ではなくて 

来年は作れるかな? へと変化しつつあります。

でも々手作りに勝るものなし、食べると

作るゾーーー!!になるのですから、食いしん坊の

ジャムおばあさんは腰痛と相談です。

 

6月末はアンズ収穫、今年の実はどんなかと

今から楽しみ、でも腰痛は苦しみ、忙しい々。

 

美味しかった~!と言って貰える喜びも堪らない

のです。

今年は久しぶりで杏酒を作ろうと今からウズウズ、

何故に久しぶりのアンズ酒かと言うと、ビールを止めて

ワインと酎ハイが晩酌、甘味を控えたアンズ酒は

最高に美味しいんです。

 

少し前にナナちゃんの所にジャムを届けた

帰りにトーンちゃんファミリーに会うと、

私の手作り麺つゆで大根煮たら美味しかったと

可愛いミーちゃんが喜んで食べたと聞いて、

嬉しい々。

ニンニク醤油も上手に使ってくれて、作り甲斐が

あります。

長芋を7・8ミリの厚さに輪切りして焼いて

ニンニク醤油、美味しいよと教えてあげました。

国産ニンニクが安く手に入った時に作ってあげて

います。

料理は好みがあり、万人向けはなか々難しい

ので自分でアレンジしたり出来る物が、そして

好みが合えば作って上げられます。

 

私はお隣とピッタリ好みが合って、夕飯の

おかずが多く出来た時や食べて貰いたい物が

出来た時に、台所の小窓から差し入れをしたり

頂いたり、この行き来は最高のお付き合いです。

 

そしてナナちゃんの所も同じ町内、好みも同じで

行き来しています。

なんとも昔風の遠くの親戚よりも近所の他人、

これを地で行っているような、なんて言っても

考えたら遠くの親戚なんていない私なのでした。