CLUB EVH ブログ

EVHホッシーノです。
私のギターネタや趣味を公開いたします。
偏ったヴァンヘイレンネタが中心となります。

PRS SE ONE KORINA

2015-06-14 22:31:00 | エレキギター関連機材(自己所有)
先日、勢いでポッチーナした石鹸ギター。

PRS SE ONE KORINA


実は、今までPaul Reed Smithは敬遠してました。
何と言うか眩しすぎるんですなぁ、私には。興味はあったんですけどね。

では、何故この石鹸をポッチーナしたかと申しますと・・・
(1) ちょい弾き石鹸ギターが欲しかった
(2) コリーナと言うキラーワードに盲目的だった
(3) 爆安だった ←決定打

まず(1)、石鹸と言えばギブソンラブの私的にはまずレス・ポールJr.が浮かびますが、少し前に近年製を試してフィーリングが合わず。
あ、12年製のメロディーメーカーを極短期間所有してまして、音色は結構味があったけど、フレットの仕上げがイマイチだったのとハイポジが微妙に音痴でしたね。
(2)は、コリーナって響きに自己暗示が掛かってたのと、(3)の爆安(ポイント併用)が決定打で、特別必要性もなかったけどポッチーナした次第でございます。
もう、私にネットを見せない方がいいですマジで。頭狂ってるので(苦笑)

コリーナは既に持ってるフューチュラさんや58 Flying Vみたいな杢(独特の導管模様)の美しさはなく、割りとTVイエロー的です。



さてさて、取り留めなくなってきましたが、SE ONE KORINA。

ポールリードスミス社が設計して、韓国のメーカーでOEMした、俗に言う廉価品でございます。
かのカルロス・サンタナも開発に関与した?スチューデントエディションです。確か・・・

実は失礼ながら、SEシリーズはあまり興味もなかったのですが、唯一メイプル化粧板のないマホ+ソープバータイプ仕様には好感を持ってました。
そして、シングルカットボディにソープバー一基と言うシンプルスペックは、かつてのレスポールJr.の精神に通じるのかと。

雑感ですがシンプルに一言。

『想像以上に優れた基礎設計の真面目なギターだった。』

全モデルがそうなのか、はたまた購入店が手を加えてるのか、当たりギターなのか不明ですが、この石鹸コリーナ、フレットの仕上げに粗が無いように思えます。
そして、1弦から6弦までバランス良く綺麗に和音が響き、12F以上のピッチも凄く良い。
更に、ダブルカットは不要じゃね?って思えてしまう位22Fまでの演奏性が良いです。コントロールの位置も良い。
パッと見レスポールJr.風味ですが、プレイアビリティー面ではかなりの進化系ではないかと。



本国仕様と同形状か不明ですが、ワイドファットのグリップ形状もしっくりくるし、持ったバランスもすこぶるよろし。
鳴り的に、ウッディーな味わいはあまり無いようにも思えますが、とにかく優等生です。

思わず、オーマイガット トゥギャザーー!!って叫んでしまった(笑)

あと、入手してから気づきましたが、スケールが25インチってのがニクいですなぁ。このスケール、めっちゃ良いです。

本来Wolfgang亡者の私でも持ち替えて違和感なし。
ギブソンとフェンダーを結婚させたって部分、ある意味エディとポールの着眼点に類似性があるのかなと思ってみたり。

いやはや、ポールさんは頭の良い人だなぁとしみじみ思いますた。
ギブソン、フェンダーと肩を並べるくらい成功したのも納得。
特に、廉価クラスなのに、しっかり真面目に設計されてる感じがあっぱれですなぁ。

最近では華々しい化粧板トップとバードインレイのプチ上位モデルもありますが、個人的にSEにはムーンインレイ、そして単板仕様が潔くて好きですわぁ。

恐らくUSA本国製は更に良いのでしょう。あ、昔ちょこっと触ったcustom22は確かぎらりと鳴ってましたなぁ。
まあ、お茶の間でのちょい弾きAC/DC練習用なので、私はこれで満足。

⬛SE ONE KORINA MODEL SPECS
BODY
Body Wood: Korina

NECK
Number of Frets: 22
Scale Length: 25
Neck Wood: Korina
Fretboard Wood: Rosewood
Neck Shape: Wide Fat
Fretboard Inlays: Moons

HARDWARE
Bridge: PRS Designed Stoptail
Tuners: PRS Designed Tuners
Hardware Type: Nickel
Treble Pickup: Soapbar
Pickup Switching: Volume Control

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (EVH)
2017-02-21 13:10:09
参考になる記事ありがとうございます!
ちなみに「爆安」というのは具体的においくら万円だったのでしょうか?
Re:Unknown (EVHホッシーノ)
2017-02-28 13:45:12
確か売価が4万アンダーで相場よりもお安めだったと記憶してます。そこにポイント併用したので、実質3万アンダー位だったと思います。

コメントを投稿