6-0快勝~♪
得点はオウンゴール (7.)、ロッベンさん (10.)、ピーさん (43.)、ミュラー (74.)、饅頭 (78.)、ゴメ蔵 (80.)でした。
良い感じにFW全員がゴールを決めましたね♪ロッベンさんはMFだけど、確か代表ではFW登録だった(・・・はずだ)し、本当にFW全員って感じだ(笑)
ドイツ代表組は合流したてで出番はほとんどないのかと思っていたのですが、普通に45分とか出ててびっくりしました。
まぁそれもあるのかもしれないけど、ゴメ蔵がダメな時のゴメ蔵でしたよねぇ・・・ってか、なんだか一人ゆる~い感じで、今季もスタメン保障されてるなんて思ってないだろね?!と言ってあげたくなりました。ま、ちゃんとわかってるだろうけどね(^^;

そういえば背中の名前が中国語表記なのが面白かったです。
試合を見ながら、シュヴァはどう書くんだろう~って思っていたのですが、よく考えたらバイヤンおふぃーには中国語サイトもあるのでした(^^;すっかり忘れてた。
・・・というわけで確認してきた。
「バスティアン・シュヴァインシュタイガー」を中国語で書くと「巴斯帝安·施魏因施泰格」となるらしい。ほほ~・・・・・まず覚えられないって感じ?(苦笑)ちなみにラムたんはこうね→「菲利浦·拉姆」
でも、こういうの有りなんだったら、日本に来た時にもやってみて欲しかったなぁ(笑)

あとそうそう、この試合は「Yingli Cup 2012」とかいうのだったらしく、試合後表彰式が行われていた様です。試合が終わったら中継も終わっちゃったみたいだったので消してしまったんだけど、中国放送、粘って見てたら見られたのかしら・・・それともFCB.tvだったら見られたのかしら・・・(この日FCB.tvではLive中継があったのですが、例によって紙芝居だったので早々に切り上げたのでした(^^;)
得点はオウンゴール (7.)、ロッベンさん (10.)、ピーさん (43.)、ミュラー (74.)、饅頭 (78.)、ゴメ蔵 (80.)でした。
良い感じにFW全員がゴールを決めましたね♪ロッベンさんはMFだけど、確か代表ではFW登録だった(・・・はずだ)し、本当にFW全員って感じだ(笑)
ドイツ代表組は合流したてで出番はほとんどないのかと思っていたのですが、普通に45分とか出ててびっくりしました。
まぁそれもあるのかもしれないけど、ゴメ蔵がダメな時のゴメ蔵でしたよねぇ・・・ってか、なんだか一人ゆる~い感じで、今季もスタメン保障されてるなんて思ってないだろね?!と言ってあげたくなりました。ま、ちゃんとわかってるだろうけどね(^^;

そういえば背中の名前が中国語表記なのが面白かったです。
試合を見ながら、シュヴァはどう書くんだろう~って思っていたのですが、よく考えたらバイヤンおふぃーには中国語サイトもあるのでした(^^;すっかり忘れてた。
・・・というわけで確認してきた。
「バスティアン・シュヴァインシュタイガー」を中国語で書くと「巴斯帝安·施魏因施泰格」となるらしい。ほほ~・・・・・まず覚えられないって感じ?(苦笑)ちなみにラムたんはこうね→「菲利浦·拉姆」
でも、こういうの有りなんだったら、日本に来た時にもやってみて欲しかったなぁ(笑)

あとそうそう、この試合は「Yingli Cup 2012」とかいうのだったらしく、試合後表彰式が行われていた様です。試合が終わったら中継も終わっちゃったみたいだったので消してしまったんだけど、中国放送、粘って見てたら見られたのかしら・・・それともFCB.tvだったら見られたのかしら・・・(この日FCB.tvではLive中継があったのですが、例によって紙芝居だったので早々に切り上げたのでした(^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます