goo blog サービス終了のお知らせ 

推しの仕事が好きすぎる

好きな声優さんのお仕事、選手の事、たまに日常の事など書いてます。

最強虎子

2010-07-29 14:14:11 | 生き物
先日、暑さに挫けて行けなかったと言っていましたが、今回意を決して(<大げさ)トラの赤ちゃんを見る為に京都市動物園まで行ってきました♪

スースーという寝息が聞こえて来そうなこの寝顔。超可愛いです。これこそ最強ですね(^^)
自慢じゃないですが、私は未だにデジカメを使いこなせていないので、こんな風に手前に細かい柵なんかがあると、柵にピントが合ってしまって肝心の撮りたいものを撮る事が出来なくてですね・・・実はバシッと被写体にピントが合ったのはこの一枚のみだったりします(^^;しかも何故この時だけピントが合ったのかわからないという、まさにミラクルショットなわけです。
そんなわけで、赤ちゃん3匹揃った写真はありません(爆)

見せられるものがあまりに無さすぎるので、動画をちょっとキャプってみました(笑)
お母さんトラのお腹の上(手前側に頭があります)を、背中側からよじ登ってきた赤ちゃんトラです。
わかりにくいかもしれませんが、左側にお母さんのおっぱいを飲んでる子が一匹います。
この後、よじ登ってきたこの子がそこに割り込んで行って、最初から居た子が押しのけられてしまって、寝ぼけた顔で『・・・なんで?』ってなってたのが可愛くて可笑しかったです。
寝室ではなく、今度は表に出て来たくれた時にまた会いに行きたいな~と思っておりますv

綺麗だったのでクジャクも一枚。
キリンの音羽ちゃん。
女の子なんですが、まゆ毛がかなりキリリとしていて、やんちゃな男の子みたいです(笑)
前見たのは10ヵ月くらい前で、その頃と比べると顔がかなり凛々しくなっていました。(その10ヵ月前、生後約2ヵ月の頃の写真はこちらから。)
昨年の7月生まれなので丁度生まれて1年くらいです。体も随分大きくなっていましたが、お母さんやお父さんと比べるとまだまだ小さかったですね。


さて話は変わってバイエルンですよ。

TZに今シーズンのアウェイユニのモデル着用写真がアップされていました。
あ・・でもこれ、実際は胸の「LIGA Total!」の文字、「T・・・」になるんですよね?バランス悪そ~(苦笑)
上の兄貴やイビちゃんの写真では、あまりハッキリと縞々模様が見えなくて、縞の色はかなり薄くて気にならない感じがするんですが、ウエストサイズで写っていたシュヴァの写真だと結構ハッキリと縞模様が見えますよ。
こんな感じです。
・・・や、嫌いじゃないですよ。うん。<無理はしてません(笑)
・・・・・・でも別の写真だと縞々が青っぽくね!?
むぅこれはちょっと嫌かも;でもネット上で見るのと実際のものでは多少色味が違ってる事がありますしね。
・・・う、うあ~;;どうか色調整具合のせいであってくれ~(^△^;;
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界基準じゃないけれど | トップ | 26ですよー »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (オルサ)
2010-07-31 02:01:25
W杯期間中から、時々読ませていただいています。ドイツチームのファンでしたので。

あのぉ、シュヴァインシュタイガー選手のファンだから、トラの写真を一番最初に持ってきたってわけじゃないですよね。
返信する
>オルサさん (きゅん子)
2010-08-01 00:34:38
オルサさんはじめましてv読みに来て下さってありがとうございます♪
そうそう、シュヴァインシュ“タイガー”だけにトラの子をトップにね・・・って、いえいえ決してそういうつもりでは無く、ただ単に今回はトラの赤ちゃんを見るのをメインに動物園に行ったので、トラを最初に持ってきただけなんですよ(^^)
なので、もし今回生まれていたのがライオンならライオン、ゾウならゾウ・・・てな感じになっていたはずです(笑)
でもそう言われて改めて考えてみたら、彼は名前の中に『タイガー』と思いっきり入っているのに、私の中ではシュヴァインの方からコブタを想像してしまって、トラをイメージした事って今まであまり無かったかもしれません(^^;どう考えてもトラの方がカッコイイですのにね(笑)

オルサさんはドイツ代表のファンの方なのですね♪多分もうお気付きかとは思いますが・・・このブログはサッカーファンらしからぬ、選手がカワイイカワイイ言ってるだけのバイエルン&ドイツ代表好き女のブログです。そんなのでも嫌いでなければまた時々覗きに来てやって下さいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

生き物」カテゴリの最新記事