休泊レイカーズ監督日記

群馬県太田市で活動しているミニバスケットチームの監督のブログです。試合結果や他のことも書き込みます。

スポ少講習会

2006-10-30 22:32:51 | 雑記
昨日は、男子の練習試合でした。
参加いただきました各チームの皆さん、ありがとうございました。お疲れ様でした。また、次の機会もよろしくお願いします。

土曜日、日曜日の2日間は、群馬県スポーツリーダー養成講習会兼スポーツ少年団認定員養成講習会でした。2日間で14時間の講習、自宅学習21時間、合計35時間の学習を行い、最終日は検定試験もありまして、かなり疲れました(?_?)
平日も仕事をした後の勉強、この2日間は、1週間仕事をしての疲れもあり、頭を働かせるには厳しい時間でした。試験結果は1週間以内には送られてくるそうですがどのような結果となるか・・・
自分としては100点のつもりでいるのですが

女子練習試合

2006-10-28 20:20:19 | 練習試合
女子は、練習試合でしたね。
自分は、スポーツ少年団指導者講習会があったので、会場に行くことが出来ませんでしたが、頑張ったいたのかな?今日の練習試合は、6年生が3人とも陸上の県大会に出場したため、5年生以下での試合になってしまいました。そんな休泊を相手に、参加していただきました各チームの皆さん、ありがとうございました。
女子保護者も、今日は会場に行ける方が少なかったようで、当番の方は大変だったかと思います。お疲れ様でした。
明日は、男子の練習試合です。頑張りましょう
自分は、明日も講習会です。最後にはテストもあります

コーチ会議

2006-10-27 22:07:56 | 会議
夕べは、コーチ会議を行いました。堅苦しい会議でなく、懇親も兼ねて一杯飲みながらの会議ですが、たまには必要だなと改めて思った時間でした。
スバルカップ、市民総体、秋季東毛地区大会と終わり、10月の練習試合での反省点等を男女コーチと話をしました。練習が終わってからでしたので、遅い時間に集合となりましたが、良く集まってくれたと思います。(感謝感謝)

子供への指導については、小学生だから出来ないこともある、言われたことをすぐに忘れてしまうこともあるので、根気よく何度も何度も教えていくように再確認しました。練習メニューについては、フットワークの部分は、指導者が手薄になるので男女で同じものを行うようにすることにしました。ツーメンなどは高学年、低学年で分けて組ませる。同じようなレベルの者で組んでさらなるレベルアップを目指してもらうように指導する。練習、休憩のメリハリを付けるなど、既に行っている部分もあるが確認しました。

練習試合や公式戦の会場での過ごし方についても話題になりました。特に男子のことになるのですが、落ち着きがなく、フラフラしている子供が多いので、きちんと待てるように指導する。女子も以前はそうであったので、時間は掛かるだろうが、6年生、5年生などの上級生を上手く使い、下級生の面倒を見るようにするなど根気よくやることにしました。練習試合に来てくれたり、呼んでくれたチームに対して失礼だし、試合会場で迷惑を掛けるようなことがあっては困りますからね。

審判のレベルアップについても話しました。ゲームは審判の判定で左右されることがあることを忘れずにいること。選手である子供は、一生懸命に練習して試合に臨むのですから、審判も頑張りましょう。日本公認審判が居るときは、指導してもらえるようにゲーム終了時に話に行きましょう。審判が育つには時間が掛かると思う。他チームに迷惑の掛からないようにしなくてはならない中で、レベルアップと審判の育成は難しい課題となる。

応援にお父さんの姿が少ないことも話題に出ました。この地域柄なのか、PTA活動にもお父さんはあまり出てこない。いかにして応援に来てもらうかを考えてみました。お父さんだけでなく、おじいちゃん、おばあちゃんでも良いのだ。お母さん以外の人に応援に来てもらいたい。応援席をいっぱいにして、子供が頑張っている姿を観てもらいたい。招待状でも書かせてみようかな・・・

次の公式戦もすぐに来る。
子供達、保護者、コーチで頑張っていきましょう。

監督 全国大会参加

2006-10-20 14:12:17 | 雑記
昨日から仕事の関係で、建築士会全国大会のスタッフとして宇都宮市の文化会館に来ています。
日本各地から建築士が集まっての勉強会や活動報告などの各セッションがあったり、大会式典が開催されます。
外のテントでは宇都宮餃子や佐野ラーメン、串焼き、県内各地の物産を売っています。いい匂いがしていますよ。

東毛地区大会 2日目

2006-10-15 18:42:18 | 公式戦
準決勝:太田南戦
昨日の第一試合同様に、あまりのも立ち上がりの悪い休泊だった。
先月の市民総体決勝戦と同じカードなのに目を疑う光景ばかり(>_<)
子供達は緊張?あきらめ?どうしてしまったのかな?
恥ずかしくなるプレーの連続だった。コーチも言っていたが、今日のような試合をしていたら、昨日、対戦したチームに失礼だ。
会場にいた他チームの指導者や審判の方からもどうしてしまったの?と聞かれてしまった。
第一試合の入り方を工夫する必要があるのかな・・・

三位決定戦:館林南光戦
子供達も考えたのか、南戦よりは動けていたと思うが、まだまだ満足できる内容ではなかった。子供達は、頑張っているのだとは思うが、もっと出来るはずだと思う。自分たちのミスを減らしていけば、違った展開になったはずだ。6年生は自分でもっと頑張ろうよ。もっともっとチームを引っ張ってもらいたい。

今日は、2試合とも敗戦でした。
今回の三位決定戦は、関東大会予選のシード決めで必要であったので、東毛地区大会としては三位として表彰されました。微妙は感じだが、賞状とメダルをもらうことが出来た。
春の大会から思えば、みんなの頑張りでベスト4に入ることが出来たのだから、素晴らしいことだと思う。追い越さなくてはならない上位チームはまだあるが、追い越されないように、もっともっと頑張ろう。
今日は、新たなスタートラインに立ったと思って、明日からまた厳しい練習だぞ。

秋季東毛地区大会

2006-10-14 19:08:51 | 公式戦
今日は、秋季東毛地区大会でした。
男女で会場が違っていたので、朝からなんだか忙しかったです。
試合結果は休泊レイカーズのホームページを見て下さいね。

女子第1試合:太田中央戦
立ち上がりから全くリズムに乗れないで、ズルズルと試合が経過した。
子供達の中に緊張感?中央との慣れ?があったのか、「いったいどうしてしまったの?」って聞きたくなる、「しっかりしろ」とケツでも叩いてやりたい感じの試合となってしまった。
シュートミス、パスミスの連続。周りを良く見て、普段通りの試合をすれば良いのにどうしたことか・・・ハイポストに立ってディフェンスが2人、3人と寄られると何も出来ないのかな・・・自分でもっと勝負すればよいのに、周りを使えば良いのに・・・まだまだ練習が必要ってことかな。

女子第2試合:明和ミニ戦
自分は、男子の会場に移動したので、試合を観ることが出来ませんでした。

女子第3試合:桐生神明戦
最初から厳しい試合になることは覚悟していた。
出だしからリードしながらの試合展開。内容的にも、ここまで出来るようになったのかと、嬉しく思いましたよ。
途中、追い上げられる場面もあったが、コーチの指示、選手の頑張りでなんとか乗り切った。
子供達は強くなっているのかなと思う試合であった。

男子:第1試合:大泉スターキッズ戦
見事にやられてしまった。
追い上げられ、焦りからかリードを保てず逆転負け。
まさか、こんなにも苦しめられるとは思ってもいなかった。
男子は、中で勝負できるヤツがいない。センターでのプレーが出来ない。外へ逃げてどうするのか・・・外から攻めるにしても、中でしっかりと頑張ってくれるから外からのシュートも出来るはず。外からのシュートが入ればディフェンスは広がるのだから、中での攻めがしやすくなるはず。一人のプレイヤーがどんなに頑張っても勝つことは出来ないと思う。コート内の5人がそれぞれの役割を果たさなくては。
それから、セットプレーを出来るようにしよう。今日、観ていて思ったのだが、このチームは1本決めたいときに、決めることが出来ない。しっかりと組んで、確実に1本決めるようにしていこう。
男子は、意識の改革も必要だし、練習内容の変更も必要だと感じた。
勝てなくてもよい、ただ試合ができれば良いのであれば別問題だが。
男子コーチとミーティングを行い、どのような練習をしたらよいか話をしなくては。

今日はお疲れ様でした。

練習試合でした

2006-10-10 09:20:42 | 練習試合
昨日も練習試合でした。

参加チーム
男子:高崎中川、深谷西、宝東、休泊
女子:高崎中川、深谷、足利毛野、休泊

どのチームの方も大変お世話になりました。
子供達だけでなく、帯同審判で来ていた方は、皆さん頑張っていましたね。
審判についての勉強、努力、素晴らしかったと思いました。休泊も見習って、子供達の頑張りを無にしないように、審判のレベルをアップしていくぞ。

強化月間?

2006-10-08 20:39:14 | 練習試合
10月は強化月間です。
東毛地区秋季大会もあるので頑張りますよ。
本日から毎週、練習試合や公式戦が続きます。部員やコーチ、保護者には頑張ってもらいましょう。

本日、参加してくれたチーム
男子:足利山前、足利南、韮川、休泊
女子:足利山前、中央小、三橋ポパイ、休泊
本日の練習試合では、お世話になりました。

全てのチームの子供達にとって、良い経験になったと思います。
特に休泊は、普段から注意しているトラベリング、ファール等について厳しくジャッジしていただき、講習までしていただきありがたかったです。
子供達、指導者共に勉強になりましたよ。
これからも交流をお願いします。

明日も練習試合だ
今日の反省点は、子供達、指導者共にあるはずなので、直せるように頑張りましょう。