goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんの軒下栽培記

軒下の栽培記録

チョコレートベリー栽培記

2012年08月06日 | チョコレートベリー

  平成24年8月6日

      白い可愛い花が咲いてから今日でちょうど100日目。
      ベリーの実は正にチョコレート色になってきました。
      
      大きいもので直径13ミリ程度あります。見た目には熟しているように
      見えるが、手で触ってみても硬くまだ熟していないようです。
      この実は直接口にしても旨くないと聞いた事が有ります。

                 さて、どんなお味なのかね・・・

           

     

       昨年もそうでしたが葉の裏に虫がついて、葉の表面が白くなってきて
       まるで枯れてきている様です。

       口にするものですから消毒は出来ず、木酢液を噴霧して葉の裏を手で
       洗ったのですが、一回程度ではあまり効果は無いようです。

                  


チョコレートベリー栽培記

2012年07月08日 | チョコレートベリー

  

    平成24年7月8日

         開花から丁度10週間たちました。果実も膨らみ徐々にチョコレート色に
         変色してきています。
         
         昨年もだったが、葉が白っぽくなってきて裏側に虫が付いている様です。
         何という病気かわかりません。

                  


チョコレートベリー栽培記

2012年04月26日 | チョコレートベリー

チョコレートベリー栽培記

                                                バラ科アロニ属
                                          本米原産耐寒性落葉低木
                                       樹高1~2㍍ 開花期4~5月

  平成23年3月27日

    孫が母親にねだって生協でチョコレートベリーの苗を買ってきた。
    初めて見る木です。
    何となく若い生気溢れる感じがする若木です。
    鉢上28㎝
    大事に育てようと思います。来年の春には花が咲くだろうか。楽しみです。

      
             

 

      6月7日 購入後72日。順調に成長し、丈も80㎝になった。
      これ以上伸びても困るので摘芯する。
      時期的にどうかと思うが、鉢も窮屈になったので7号鉢に植え替えする。

               
          

 

      

        冬には全ての葉が落葉し、まる裸になりましたが、暖かくなるにつれ新芽が
      出てきて青々と茂つています。
     

      平成24年4月23日

       購入後2年目 二房の蕾が付きました。
       3~40個の小さな白い蕾です。どんな花が咲くでしょうか。