昨夜からの雨が朝方には上がり、青空が広がった長野です。
2日前から胃の調子が良くなかったので、昼食後、歩けば良くなるかと思って出かけて来ました。買い物に行くついでもありましたし。
お店の方向を考えたら、目的地は五輪大橋です。
涼しいような気がしたのは初めだけ。陽射しも強く気温も上がって来たので橋に到着する前に汗ばんで来ました。空には夏のような雲。

ながの環境エネルギーセンター の「つながりの丘」には季節の花が咲いています。薔薇の花の様子を見て来ました。
それほどたくさんある訳では無いのですが、いろいろな色のバラが咲いていたのを思い出しました。


名前は分かりませんが、奇麗な薔薇です。





五輪大橋に到着。料金所までは日陰の部分がありませんので、暑い時間帯の散歩は躊躇します。そんな時間帯に歩く方が悪いので贅沢は言えません。

飯縄山は頂上が雲に隠れていましたが、戸隠は見え始めて来ました。


志賀方面や北アルプス方面も夏のような雲。


風はありますが暑くて汗もかいたので、料金所でさっそく水分補給。料金所の自動販売機で強炭酸水を購入しました。まあ、通行料金のようなものです。
少し休んでいるうちに飯縄山も姿を現しました。

橋を下りてから、目的のお店に立ち寄って家に戻りました。
あちこちの住宅の庭には、この時期は薔薇の花が目を引きます。

薔薇を眺めながらの散歩は、何となく優雅な気分に!私のような爺さんには似合いませんが。
今日の歩数は、10,581歩。家に戻ってから下着を着替えなければいけないくて面倒でしたが、これで胃の調子が良くなれば結構なことです。